まっが斬る! 妙高高原池の平温泉ってこんなん Dama's SKI Page へ戻る

点数:78点 合格! 1999年2月27日(土) ガス時々晴れ時々曇り時々吹雪 評価 # 時々過ぎるわ。(^^;

コース全体的に易しめ。上級コースも他ゲレンデでは
中級程度。また、コブバーンは小さく浅いコブで逆に
滑りにくかった。広いコースもあり、ロングを滑るにはOK。
また、ボーダーOKのため随所にエア台があるのは嬉しい。
点数: 6 点
雪質(運)前日の雨がたたり、若干シャリシャリ。
ただよそのゲレンデが当日も雨ということを考えると
かなり良かった方ではと思う。2月なのに
朝はガスで視界5m、午後からは吹雪という天気でした。
点数:6点
移動高速リフトはほんまに速かった。
並んでて前の人が乗った後、もたもたと乗り場に向かって
ると乗り遅れそうである。(^^;;) 特に問題なしです。
点数:7点
混雑ガス時々晴れ時々曇り時々吹雪ということで、
土曜日にもかかわらずガラガラ。この点は良かった。
点数:8点
交通京都南(名神)→中央道→長野道→妙高高原
かなり時間はかかったが(片道8時間)、高速降りてからが
6Kmと近く、思ったよりも楽チンでした。あとは眠けだけやね。
また、駐車場 無料 というのもありがたし。  
点数:7点
(参考)
ソフト
クリーム
一番下の食堂で350円。 うーん。
まずまずかな。もうちょっと甘さがあってもいいのでは?
★★★☆☆

- 言わせてや -

とりあえず とおーい。 この一言に尽きるわ。なんも好き好んで
こんなとこ日帰りでいかいでも。泊まりやったらええけど。んで 天気
悪すぎ
。ガスで視界5m最悪や。なんも見えへん。ガス晴れたら、
なんでこんなゲレンデびびってすべらなあかんねんって思った。
てな漢字。

Sorry No Photos!

Dama's SKI Page へ戻る

だまっちのホームページへ
ご意見ちょーらい。dama@private.email.ne.jpフォームメール