|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
概要 今回の登山は、私がふらっとロッジ 京都店を訪れたとき、月例日帰り 登山という張り紙が目についたのが きっかけでした。12月は雪山登山と いうことを聞き、さとかんと参加させ てもらいました。 ロッジの店員さんが引率をしてくれ るということで安心して参加できま した。しかし反面団体なので、自分 のペースで進めずしんどい思いも しました。今回は天気は良く、雪も 軽く積もってる程度で初心者の 我々には最適でした。 山紹介 横山岳。滋賀県北部にある 約1,300mの山。ルートさえ 分かれば初心者でもOK。 特に必要なもの 軽アイゼン、ライトスパッツ 活動記録 1998年12月13日 晴れ 10:00 横山岳近くのバス停到着。 写真@の中央が横山岳。 11:00 えっちらおっちらとひたすら 歩く。(写真A)おばちゃんに はちと厳しいぬかるんだとこ や滑りやすい箇所がある。 13:00 7合目あたりだろーか。 ここまで来ると全体が雪に 覆われている。初の雪山 登山。感激。(写真B) 14:00 頂上到着。天気のいい日は 白山が見えるらしい。 とりあえず頂上でポーズ (写真C) 15:00 下山開始。ここから軽 アイゼンとライトスパッツを 装着する。でも私達は準備 不足で、ライトスパッツの代 わりに、レインウェア、さと かんは軽アイゼンなしで 挑みました。特に問題ナシ。 16:30 下山途中で綺麗な景色 に出会いパシャリ。(写真D) 17:30 下山終了。辺りはもう 暗くなっていました。おかげ さまでものすごく綺麗な星空 を見ることができました。
________________________________________________________________________________
だまっちホームページへ
ご意見ちょーらい。
dama@private.email.ne.jp 一言も募集中!