値段 | 3,129yen(ロフト) |
入ってるエビの数 | 6匹 |
写真@![]()
写真A
写真B |
最近お店などで熱帯魚を見ては癒されてるだまっちが お家でも癒されたいといよいよペット購入! 購入したのは、その名もホロホロ。オパエウラ(スカーレット シュリンプ)っとゆーハワイ産のエビちゃんが入ってる セットもん。(写真@) うたい文句はメンテナンスフリー。 「上に空いてる穴から専用の水を蒸発した分足すだけでOK!」 やって。エサやりや水換えなど必要なしだそーだ。 こりゃぁ素人のだまっちにも飼えるわ。 でもちっこいエビやしほんまに癒されるんかいな。 って半信半疑やったけど、実物見てゾッコン。 すぐさま購入。 (写真Bちなみにこの写真のエビちゃんはうんこさん付き(^^;) でもこれメンテナンスフリーっと言ってもいろいろ準備が必要。 まず最初にぶつかったのが、冬の寒さ。 このエビちゃんは15℃〜30℃で生活するらしいので、 寒冬である今年は厳しい。 よく見ると砂の上で動かんエビちゃんがチラホラ。 ネットで調べると、仮死状態か死亡とのこと。 こりゃまずいと、パネルヒーターを購入。 送料込みで2,600円や。 これで仮死状態のエビちゃんも見事復活。 っで、このホロホロでエビちゃんを眺めるのもおもしろくないんで だまっち好みに染めてみた。(*^o^*) 水槽はデザイン性を重視しフラワーベースを、 そこに砂やジャリではなく珊瑚を敷き詰めて、沖縄で取ってきた 白い珊瑚と貝殻、そして富士山で取ってきた溶岩石を置いた。 ん〜こりゃーかっちょええ。(写真A) でも水は自作せず、専用のXウォーターや。 可能な限りメンテナンスフリーを目指し、楽して癒されたいのだ。 っで、エビちゃん達に名前を付け、エビゾー一家として再スタート! ちなみに、ホロホロからフラワーベースへのエビゾー一家お引越しは そりゃーもー大変でした。 その辺の飼育日記についてはだまろぐのエビゾー一家をご覧下さい。
だまっちのホームページへ
ご意見ちょーらい dama@private.email.ne.jp