値段 | 22,187yen(ロフト) |
バインダー | エグゼクティブ・ステア (コンパクト、 リング径25mm、オープンタイプ、ブラウン) | 15,540yen |
フォーム | スターターパック | 1,680yen |
フォーム | ユニバーサルカットアウェイデイリーノート | 452yen |
リファイル | オリジナルデイリー | 4,515yen |
![]()
|
ビジネス手帳経歴としては、初代iPAQを買い、その後カシオペア へバージョンアップするなど、PocketPC系のPDAが中心でした。 でも打ち合わせでメモを取るのはやっぱノートやったから、 打ち合わせに行くのに荷物が増えて困るなぁ〜という思いもあった。 すると昨年SonyがPDAのCLIEから撤退することを発表した。 いよいよPDAも終わりやなぁ〜と思った。 っとゆーことでシステム手帳を買うことに。。。 システム手帳もやはりピンきりで、調べるとフランクリンプランナー がよさげでした。 その中から自分の気に入るバインダーを探してゲット。 バインダーはエグゼクティブステア。今では絶版です。 品のいいブラウンカラーに手触りのよい革。 まさしくエグゼクティブですな。 デイリーカレンダーは1日1ページもんを買いたかったけど、 ドコモ売り切れ。 しょーがないので、1日2ページもんのオリジナルデイリーをご購入。 使って半年が経ったけど、1日2ページは必要ですな。 ウィークデーなら、打ち合わせがなくてもふとしたことを書きとめたり、 だまろぐのネタを書き留めたりと、その日のメモだけで1枚はあった方が 便利です。 しかも、左のスケジュールはそりゃーフル活用やしね。 そしてなんといってもこの手帳の特徴なのがtodo管理。 1日単位でのto do 管理はもちろんのこと、週、月でも管理でける。 これが素敵や。 この日にやるとかこ1週間でやるということが決まってないけど、 やらんといかんことは、1週間や1月のto do管理に書き込めば忘れない。 to do管理なんてみんなやってるから目新しくないんやけど、 これがシステム手帳に整理されているだけで、 こんなに効率がええもんなやと半年使って思った。 こりゃええでっせ。 打ち合わせにも、スケジュール、to do、メモ、ペンがこれ1つに まとまってるから、あとは必要資料だけでOK。こりゃ楽ですな。
だまっちのホームページへ
ご意見ちょーらい dama@private.email.ne.jp