ニットク BS-5DG

値段113,450yen(東藤酒店)

ニットクBS-5DGキリン用ビアディスペンサー98,000yen
ミニガス用アタッチメント5kg等業務用ガスを使わん時に必要2,600yen
ニットクヘッドサッポロ、サントリー、アサヒ用ヘッド10,500yen
ミニガス74g×4本、35g×1本2,350Yen

ついにこうてもた。 業務用ビールサーバー。

自宅にセットアップするのはビール好きの夢ですな。

なんせ毎日うまいビールが好きなだけ飲めるんやから。
底なし沼のよーになんぼでも出てくる魔法の箱。なんて素敵な。。

そして、このBS-5DGは泡出し機能がバツグン。

ものすごいクリーミーな泡が出せるのだ。

右の写真のよーに、
ピルスナーウルケルでゆーミルコもサーブでけちゃいます!

ぶっちゃけうちでは、その辺のお店よりうまいビールが飲めます。

あとBS-5DGを買った理由としては、ドラフトタワーがかっちょええこと。
業務用ビアサーバーといえば、箱の正面に直接コックがついていますが
それより、スタンドコックの方がパブみたいでかっちょええっす。

見た目重視のだまっちとしては譲れんとこでした。

ホームパーティーなんぞでは、存在感アリアリです。(^-^)v

そして、もひとつ大きな理由がキリンヘッドを採用していたことっす。
樽生の口の形状には2種類ありまして、キリン派とサッポロ・アサヒ・
サントリー派に分かれてます。

すべてのメーカーのビールが飲みたければそれぞれの口にあうヘッドを
揃えるわけですが、正規ルートではキリンのヘッドだけを追加入手する
ことは難しいんです。普通はサーバとセットでしか売ってくれません。
#ヤフオクとかでなら手に入るけどね。

っということでキリンサーバを購入し、サッポロアサヒサントリー対応
ヘッドを追加で買うのが確実に全メーカーを制覇する道だったんです。

そんなこんなで大満足なビアサーバー。

既に飲んだ樽生は、

 ・キリン 一番絞り            7L 2006.10.14 on TAP !   ←お試しサーバで。
 ・サッポロ 黒ラベル          10L 2009.01.03 on TAP !
 ・キリン 京都No.1497          7L 2007.02.24 on TAP !
 ・アサヒ レーベンブロイ     5L,10L 2009.08.15 on TAP !
 ・キリン ハートランド          7L 2013.02.06 on TAP !
 ・Bass Pale Ale  その2        10L 2007.08.26 on TAP !
 ・サッポロ エーデルピルス  その2 10L 2010.05.30 on TAP !
 ・銀河高原 ペールエール         10L 2014.06.15 on TAP!
 ・キリン とれたてホップ          7L 2015.12.02 on TAP!
 ・サッポロ 北海道クラシック      10L 2017.01.07 on TAP !
 ・御殿場高原ビール ヴァイツェン  15L 2018.01.21 on TAP !
 ・サントリー カールスバーグ      10L 2019.06.15 on TAP !
 ・キリン ハイネケン             7L 2019.09.28 on TAP !
 ・アサヒ 熟撰                  5L 2020.05.03 on TAP !

です。普段はハートランドの7Lです。
晩酌にちょろちょろ飲むにはこのサイズが最適です。
っといっても3日、4日程度でなくなりますが。。 (^^;;

10Lは主にホームパーチィーをする時に使います。
大人6人くらいで一晩でちょうどという感じです。
#飲みスケが6人いたら持ちませんが。。

ビール単価は意外に安いです。

475円/Lが行きつけの値段なので、うちがいつも買う瓶ビールの単価と
ほとんど変わりません。

でも、樽生がおいしく底がないのでついつい飲んじゃいます。

せやから消費量が上がるんで、
結局トータルで見ると高くつきますかな。(^^;;

今後はペールエールのBassとかも飲みたいなぁ〜

だまっちのビールぶろぐ

2007.04.29 dama

------8<------追記------8<---------

我輩のビアサーバは瞬冷式と申しまして、 
電源要らずなのですが、ビールを冷やすために氷が必要になっとります。 

今まではなんの問題もなく運用していたんやけど、 
猛暑の中ではさすがに、氷がすぐにとけてしまうよーになりやした。 

とはいえ、氷も大きいパックで作ったり、-16℃になる強力保冷剤など 
つかったり溶けにくい対策はうってたんやけど、それも限界になりやした。 

それなら ビアサーバ全体を保冷しては?? 

ってなことで、専用保冷シールドを作ってみました。(写真B) 

素材はソフクトクーラーボックスに使う、何層かになってる銀色のシート。 

これをサーバに合うようにカッティング。 
ホースの出入り口付近に着脱ようのボタンをとりつけて閑静。 

ん〜われながらええできや。 ← 見た目の話・・ (^^;;; 

っで一番絞り7Lで実際に使ってみた。 

ハラーショッ!! 

すんばらしい! ビールはキンキンに冷えたまま、その温度を持続。 

飲み終えてから中を見てみても、氷が結構残ってた。 
ん〜効果バツグンやな。 

これは◎合格やな。 

これでこれから猛暑でも酷暑でも、いつでもうまいビールが飲めますな。(^^ゞ 

BassPaleAleの10L樽生も飲みました。

瓶のバスペールエールと違い、角が取れたとゆーか、粒子が細かいとゆーか。 
サラサラして飲みやすいっすね。 
これはどの樽生にも共通しているけどね。 

この飲み飽きないBassに何杯も何倍も飲みやした。

英国直輸入の樽なのためか、リッター単価が他のビールに比べて高かったです。

2008.01.19 dama

------8<------追記------8<---------

遂にわがサーバにもミドボンを導入しました!(写真C)
詳細はこちらのだまろぐで。。!!

2011.06.11 dama


------8<------追記------8<---------

ビールサーバ用クラウン?
ビアパブなどでよくあるビールの銘柄を表示するオブジェを入手。(写真5)

これでハートランドのサーブはお任せくださいませませ!!

2021.04.18 dama

 @

 A

 B

 C

(5)

mono ページへ

だまっちのホームページへ
ご意見ちょーらい dama@private.email.ne.jp