一年の総決算有馬記念。今まではは3歳馬と古馬との初めての激突というレースだったのだが、菊花賞→JC→有馬記念と3歳馬路線を造ったから、最強3歳馬ジャングルポケットはJCを制覇して休養っと、テイエムオペラオーとどっちが強いのか?は結論付かないまま有馬記念へ。

 今回は展開読みだけ。オペラオー、ドドウは引退レース。枠順確定後逃げ宣言を出したトゥザヴィクトリーと、追い込み宣言をしたテイエムオーシャン。この辺を考えると、天皇賞、JCと実力負けしていないオペラオーがいつも通り中段から、3コーナー当たりからまくりはじめて・・・の自力で勝ちに行くレースを作るはず。だから先行馬は苦しいし、オペラオーに勝ちに行くドトウもこの秋は不調で苦しいか。そうすると、挑戦者気分でオペラオーを迎え撃てる馬・・・で、トップロード、マンハッタンカフェ、テイエムオーシャンを選ぶと。


2001年12月23日  中山競馬場

 9R有馬記念(サラ3歳上[混][指]オープン・定量)      芝2500メートル
                                                                13頭=晴・良
順位 枠番 馬番    馬名                      騎 手  馬体重          単オッズ
 1  4   4 ○マンハッタンカフェ  55    蛯 名  504+10     7.1
 2  1   1  アメリカンボス    57    江田照  486 +6   116.9
 3  2   2  トゥザヴィクトリー  55    武 豊  488 −2    17.7
 4  8  13  メイショウドトウ   57    安 田  512 +4     5.5
 5  8  12 ◎テイエムオペラオー  57    和 田  480        1.8
 6  6   8 ▲テイエムオーシャン  53    本 田  440 −6    26.8
 7  6   9  シンコウカリド    55    田中勝  520+20    24.2
 8  5   7  メイショウオウドウ  57    飯 田  474       84.4
 9  7  10  トウカイオーザ    57    デムー  492+14    15.4
10  4   5 ○ナリタトップロード  57    渡 辺  494 +4     7.5
11  5   6  ダイワテキサス    57    柴田善  478 +4   115.7
12  7  11  イブキガバメント   57    河 内  490 −8    80.5
13  3   3  ホットシークレット  57    横山典  452 +2    67.1
▽タイム 2.33.1
▽上がり 46.1−34.6
▽ラップ 6.9−12.0−12.1−12.1−12.7−13.6−13.2
    −12.6−11.8−11.5−11.3−11.3−12.0
▽単勝  710円
▽複勝  290 2560 530
▽枠連  (1)−(4)20680円
▽馬連  (1)−(4)48650円
▽ワイド (1)−(4)9640円 (2)−(4)1720円
     (1)−(2)15050円


--------------------------------------------------------------------------------




 武豊の絶妙な逃げで、全馬が動けない様な菊花賞の再現。マンハッタンカフェが直線一気。最内から先行して、実力をフルに発揮したアドマイヤボスが2着、逃げたトゥザヴィクトリーは3着・・・学習効果ないねぇ。