第12回OB・現役交流戦
日時:2019年8月17日(土) 10:00〜16:00
会場:龍谷大学深草体育館(深草で開催するのは初めてです)
参加OB:14名+小寺OBが指導する高校生(龍谷大平安高校)多数

《試合結果》
OB選抜 8−25 リベロ選抜
14−25
《参加OB》
昭和47年度 |
石田 昇 |
京都府京都市 |
今回もゴルフ行けなくてご機嫌ななめ。 |
川元恵信 |
大阪府守口市 |
ピンチサーバーで出場。 |
昭和48年度 |
松田浩一 |
大阪府茨木市 |
今回も観戦でした。 |
昭和53年度 |
松阪森康 |
大阪府岸和田市 |
元気です。 |
昭和54年度 |
加藤 進 |
兵庫県伊丹市 |
2m30のネットは高い?
|
昭和55年度 |
松本 稔 |
大阪府寝屋川市 |
ボールが重くてトス上がらん。 |
昭和57年度 |
織戸敏喜 |
千葉県市川市 |
靴が…。 |
篠原信幸 |
大阪府摂津市 |
奥様もよく飲みます。 |
昭和61年度 |
森野辺顕正 |
京都府京都市 |
ご近所です。 |
平成10年度 |
鈴木勝行 |
大阪府大阪市 |
Bクイック決まってました。 |
平成11年度 |
大村雄亮 |
宮城県仙台市 |
OBチーム不動のエース! |
平成17年度 |
小寺 晃 |
滋賀県草津市 |
龍谷大平安高校の監督です。 |
平成18年度 |
吉田真士 |
滋賀県近江八幡市 |
新婚でまた太った? |
松岡佑樹 |
滋賀県守山市 |
吉田監督と同級生ですが、若い!
|
第11回OB・現役交流戦
日時:平成29年8月6日(日) 10:00〜15:00
参加OB:9名

《試合結果》
OB選抜 24−26 リベロ選抜
《参加OB》
昭和47年度 |
川元恵信 |
大阪府守口市 |
今回は見学でした。 |
昭和54年度 |
加藤 進 |
兵庫県伊丹市 |
2m24のネットでスパイク打ってた! |
昭和55年度 |
松本 稔 |
大阪府寝屋川市 |
加齢なトスさばき? |
昭和57年度 |
篠原信幸 |
大阪府摂津市 |
毎度毎度、奥様同伴でした。 |
昭和61年度 |
森野辺顕正 |
京都府京都市 |
今年はかなり頑張っていました。 |
平成11年度 |
大村雄亮 |
宮城県仙台市 |
年々ジャンプ力低下↓ |
中西 誠 |
滋賀県守山市 |
Bクイックの鬼! |
平成18年度 |
吉田真士 |
滋賀県近江八幡市 |
監督は不動です。 |
松岡佑樹 |
滋賀県守山市 |
3歳のお子様同伴。そっくりです。 |
第10回OB・現役交流戦
日時:平成28年8月21日(日) 9:00〜15:30
参加OB:16名+大屋OBが指導する中学生13名

昭和47年度 |
石田 昇 |
京都府京都市 |
ゴルフ行けなくてご機嫌ななめ。 |
大矢知正嗣 |
三重県四日市市 |
昼ごはん食べたらいなかった。 |
川元恵信 |
大阪府守口市 |
またまた、最年長出場記録更新。 |
昭和54年度 |
加藤 進 |
兵庫県伊丹市 |
2m30のネットでスパイク打ってた! |
昭和55年度 |
松本 稔 |
大阪府寝屋川市 |
60肩。活動限界。 |
昭和57年度 |
織戸敏喜 |
神奈川県横浜市 |
横浜から日帰りで来ました。 |
篠原信幸 |
大阪府摂津市 |
毎度毎度、奥様同伴でした。 |
昭和61年度 |
森野辺顕正 |
京都府京都市 |
カレーなセッター。 |
平成10年度 |
鈴木勝行 |
大阪府大阪市 |
今年はかなり頑張っていました。 |
平成11年度 |
大村雄亮 |
宮城県仙台市 |
ジャンプしましょう。 |
中西 誠 |
滋賀県守山市 |
いつもありがとうございます。 |
平成17年度 |
大屋久志 |
大阪府東大阪市 |
中学校の先生です!鬼先生らしい。 |
小寺 晃 |
滋賀県草津市 |
高校でバレーの指導してます。 |
市川慶一 |
京都府 |
男の子3人のパパです。 |
平成18年度 |
吉田真士 |
滋賀県近江八幡市 |
見るからに暑そう。 |
松岡佑樹 |
滋賀県守山市 |
若い!短大で指導してます。ええな。 |
第9回OB・現役交流戦
日時:平成27年8月22日(土) 13:00〜17:00
参加OB:15名

昭和47年度 |
石田 昇 |
京都府京都市 |
練習のみ参加。。 |
川元恵信 |
大阪府守口市 |
またまた、最年長出場記録更新。 |
昭和55年度 |
松本 稔 |
大阪府寝屋川市 |
毎年、さぼってます。 |
昭和57年度 |
織戸敏喜 |
神奈川県横浜市 |
横浜から来ました。 |
篠原信幸 |
大阪府摂津市 |
奥様同伴でした。 |
昭和61年度 |
森野辺顕正 |
京都府京都市 |
Bコートのセッター。 |
平成10年度 |
鈴木勝行 |
大阪府大阪市 |
1セット出場の後…。 |
平成11年度 |
大村雄亮 |
宮城県仙台市 |
4セットフル出場です。長い足が邪魔? |
中西 誠 |
宮城県仙台市 |
ずっと見学…。 |
平成18年度 |
吉田真士 |
滋賀県近江八幡市 |
要々、ダイエット。 |
松岡佑樹 |
滋賀県守山市 |
30過ぎてもぜんぜん変わらん。 |
平成20年度 |
新地正輝 |
大阪府松原市 |
修行僧。 |
平成23年度 |
清水大介 |
京都府綾部市 |
パワフルです。声もでかいですが…。 |
平成25年度 |
濱田大輔 |
大阪府八尾市 |
何故か坊主頭…。 |
山上啓太 |
大阪府寝屋川市 |
相変わらずよく跳ねます。 |
第9回OB・現役交流戦成績
★Aコート
OB・現役混合チーム 2(18-25,26-24,17-25,27-25)2 現役チーム
★Bコート(ネット:2m24cm)
OB選抜 1(26-24,18-25,19-25,25-20)3 現役選抜
|
第8回OB・現役交流戦
日時:平成26年8月23日(土) 10:00〜16:00
参加OB:20名

昭和47年度 |
石田 昇 |
京都府京都市 |
観戦。 |
川元恵信 |
大阪府守口市 |
またまた、最年長出場記録更新。 |
昭和48年度 |
松田浩一 |
大阪府茨木市 |
観戦。 |
昭和55年度 |
松本 稔 |
大阪府寝屋川市 |
さぼってました…。 |
昭和57年度 |
織戸敏喜 |
神奈川県横浜市 |
単身赴任中 |
篠原信幸 |
大阪府摂津市 |
奥様同伴でした。 |
昭和61年度 |
森野辺顕正 |
京都府京都市 |
Bコートのセッター。 |
平成10年度 |
小林 喬 |
福井県坂井市 |
今年はBコートで活躍。 |
平成11年度 |
大村雄亮 |
宮城県仙台市 |
6セットフル出場です。すごい! |
平成17年度 |
市川慶一 |
神奈川県足柄下郡 |
坊ちゃん2人同伴。 |
平成18年度 |
吉田真士 |
滋賀県近江八幡市 |
要々、ダイエット。 |
平成19年度 |
山下悠生 |
千葉県市川市 |
美しい奥様同伴でした。 |
松浪真人 |
奈良県大和郡山市 |
マッサージしに来た? |
平成20年度 |
新地正輝 |
大阪府松原市 |
修行僧。 |
平成21年度 |
小澤悠祐 |
滋賀県大津市 |
現役時代と変わらない感じ…。 |
平成23年度 |
坂口 輝 |
大阪府枚方市 |
Bチームの主力でした。 |
清水大介 |
京都府綾部市 |
パワフルです。 |
平成24年度 |
中口聡明 |
京都府京都市 |
A、Bコート掛け持ち。 |
平成25年度 |
濱田大輔 |
大阪府八尾市 |
何故か色黒。 |
山上啓太 |
大阪府寝屋川市 |
相変わらずよく跳ねます。 |
第8回OB・現役交流戦成績
★Aコート
OB・現役混合チーム 1(24-26,11-25,16-25,18-25,23-25,25-19)5 現役チーム
★Bコート(ネット:2m24cm)
OB選抜 1(22-25,25-21,23-25,20-25,21-25,16-25)5 現役選抜
|
第7回OB・現役交流戦
日時:平成25年8月25日(日) 10:00〜15:00
参加OB:15名

昭和47年度 |
石田 昇 |
京都府京都市 |
|
川元恵信 |
大阪府守口市 |
またまた、最年長出場記録更新。 |
昭和48年度 |
松田浩一 |
大阪府茨木市 |
|
昭和54年度 |
加藤 進 |
兵庫県伊丹市 |
スパイク打ってました。 |
昭和55年度 |
松本 稔 |
大阪府寝屋川市 |
2セットでダウン! |
昭和57年度 |
篠原信幸 |
大阪府摂津市 |
奥様同伴でした。 |
昭和63年度 |
鎌田昌司 |
京都府福知山市 |
|
平成3年度 |
下吹越謙次郎 |
大阪府豊中市 |
|
長谷川雅彦 |
京都府京都市 |
|
平成10年度 |
小林 喬 |
福井県坂井市 |
|
鈴木勝行 |
大阪府大阪市 |
|
平成11年度 |
大村雄亮 |
千葉県千葉市 |
6セットフル出場です。すごい! |
中西 誠 |
滋賀県守山市 |
|
平成18年度 |
吉田真士 |
滋賀県近江八幡市 |
要々、ダイエット。 |
松岡祐樹 |
滋賀県大津市 |
|
平成19年度 |
松浪真人 |
奈良県大和郡山市 |
奥様、お子様同伴でした。 |
第7回OB・現役交流戦成績
★Aコート
OB・現役混合チーム 1(5-25,28-30,19-25,24-26,28-26)4 現役チーム
★Bコート(ネット:2m24cm)
OB選抜 2(18-25,13-25,20-25,28-26,25-19)3 リベロ選抜
|
第6回OB・現役交流戦
日時:平成24年8月26日(日) 10:00〜15:30
参加OB:22名

昭和47年度 |
石田 昇 |
京都府京都市 |
|
川元恵信 |
大阪府守口市 |
最年長出場記録更新。 |
大矢知正嗣 |
三重県四日市市 |
|
昭和48年度 |
松田浩一 |
大阪府茨木市 |
|
昭和54年度 |
加藤 進 |
兵庫県伊丹市 |
スパイク打ってました。 |
昭和55年度 |
松本 稔 |
大阪府寝屋川市 |
|
昭和57年度 |
織戸敏喜 |
大阪府富田林市 |
|
昭和63年度 |
鎌田昌司 |
京都府福知山市 |
|
平成3年度 |
下吹越謙次郎 |
大阪府豊中市 |
|
長谷川雅彦 |
京都府京都市 |
|
平成10年度 |
小林 喬 |
福井県坂井市 |
|
鈴木勝行 |
大阪府大阪市 |
|
平成11年度 |
大村雄亮 |
千葉県千葉市 |
7セットフル出場です。鉄人? |
中西 誠 |
滋賀県守山市 |
|
平成17年度 |
大屋久志 |
大阪府羽曳野市 |
高校の練習後来てくれました。 |
平成18年度 |
吉田真士 |
滋賀県近江八幡市 |
要、ダイエット。 |
松岡祐樹 |
滋賀県大津市 |
|
平成19年度 |
松浪真人 |
奈良県大和郡山市 |
奥様、お子様同伴でした。 |
平成21年度 |
森下敬太 |
大阪府大阪市 |
|
須川証太 |
大阪府箕面市 |
靴は必要です。 |
松岡俊成 |
広島県広島市 |
|
平成22年度 |
池上貴章 |
大阪府大阪市 |
現役で通用します。 |
第6回OB・現役交流戦成績
★Aコート
OB選抜 2−5 現役 …現役もフル活用して2セット奪取!
★Bコート(ネット:2m24cm)
OB選抜 1−6 リベロ選抜 …リベロ陣は今年も手ごわかった!川元氏62歳最年長出場!
|
第5回OB・現役交流戦
日時:平成23年8月28日(日) 10:00〜15:30
参加OB:20名
 |
昭和47年度 |
石田 昇 |
京都府京都市 |
|
川元恵信 |
大阪府守口市 |
|
大矢知正嗣 |
三重県四日市市 |
|
昭和48年度 |
松田浩一 |
大阪府茨木市 |
|
昭和49年度 |
池部隆明 |
京都府京丹後市 |
|
昭和51年度 |
三好一徳 |
広島県福山市 |
|
昭和54年度 |
加藤 進 |
兵庫県伊丹市 |
|
昭和55年度 |
松本 稔 |
大阪府寝屋川市 |
|
昭和57年度 |
織戸敏喜 |
大阪府富田林市 |
|
昭和63年度 |
鎌田昌司 |
京都府福知山市 |
ご子息2人も参加していただきました。 |
平成9年度 |
小野田博昭 |
静岡県焼津市 |
|
平成10年度 |
朝日賢一 |
大阪府吹田市 |
|
小林 喬 |
福井県坂井市 |
|
鈴木勝行 |
大阪府大阪市 |
|
平成11年度 |
大村雄亮 |
千葉県千葉市 |
|
中西 誠 |
滋賀県守山市 |
|
平成18年度 |
吉田真士 |
滋賀県近江八幡市 |
|
松岡祐樹 |
滋賀県大津市 |
|
平成19年度 |
山下悠生 |
千葉県浦安市 |
|
平成20年度 |
岡崎孝典 |
京都府京都市 |
奥様同伴でした。 |
|
第5回OB・現役交流戦成績
★Aコート
OB選抜 0−5 現役 …今年も1セットも奪えず!
★Bコート(ネット:2m24cm)
OB選抜 0−5 リベロ選抜 …アタッカーもはいっとったよな〜!
|
OB・現役の皆さんの勇姿はこちらから!
撮影:織戸敏喜他(昭和57年度卒部)
第4回OB・現役交流戦
日時:平成22年8月28日(土) 10:00〜15:00
参加OB:18名
 |
昭和47年度 |
石田 昇 |
川元恵信 |
昭和48年度 |
松田浩一 |
昭和54年度 |
加藤 進 |
昭和55年度 |
松本 稔 |
昭和57年度 |
妹尾 晃 |
昭和63年度 |
岡 哲郎 |
鎌田昌司 |
平成15年度 |
谷山一真 |
安木陽平 |
高橋浩晃 |
平成17年度 |
小関淳司 |
下野直宏 |
奥田尚代 |
平成18年度 |
吉田真士 |
松岡祐樹 |
平成19年度 |
吉村拓真 |
平成22年度 |
志連恭子 |
|
第4回OB・現役交流戦全成績
★Aコート
OB選抜 12−25 現役 …現役スタメンに歯が立たず!
OB選抜 10−25 現役 …あかん…。
OB選抜 19−25 現役 …下野選手参戦でOB活気付く!
OB選抜 20−25 現役 …もう一息だが。
OB選抜 16−25 現役 …ギブアップ!
★Bコート(ネット:2m24cm)
OB選抜 22−25 リベロ選抜 …リベロ陣うまい!
OB選抜 23−25 リベロ選抜 …4回生3人入れても…。
OB選抜 19−25 リベロ選抜 …裕貴も入れればよかった…。
|
OB・現役の皆さんの勇姿はこちらから!
撮影:奥田尚代(平成17年度卒部)
第3回OB・現役交流戦
日時:平成21年8月29日(土) 10:00〜15:00
参加OB:20名
 |
渡辺部長、OB17名で記念撮影。昭和59年度卒の中田夫妻と平成17年度卒の小寺OBが入っていません。今日参加されたOBは下記の通りです(敬称略)。
昭和47年度 |
石田 昇 |
川元恵信 |
昭和48年度 |
松田浩一 |
昭和54年度 |
加藤 進 |
昭和55年度 |
松本 稔 |
昭和57年度 |
織戸敏喜 |
昭和60年度 |
中田秀明 |
中田早苗 |
平成15年度 |
谷山一真 |
安木陽平 |
名村彰一 |
平成16年度 |
粕谷良介 |
柴原拓也 |
二木米国 |
平成17年度 |
小関淳司 |
市川慶一 |
谷 雅和 |
奥田尚代 |
平成18年度 |
吉田真士 |
平成19年度 |
吉村拓真 |
|
第3回OB・現役交流戦全成績
★Aコート
OB選抜 25−22 現役 …歴史的勝利!
OB選抜 15−25 現役 …現役の目が覚めた!
OB選抜 15−25 現役 …そろそろバテてきた?
OB選抜 15−25 現役 …足が動かん…。
OB選抜 13−25 現役 …ギブアップ!
★Bコート(ネット:2m24cm)
OB選抜 13−25 リベロ選抜 …リベロはよく動く
OB選抜 13−25 リベロ選抜 …控えのセンター陣ブロック高すぎ!
OB選抜 17−25 リベロ選抜 …松岡君イキイキ
OB選抜 15−21 リベロ選抜 …あかん!
OB選抜 10−25 リベロ選抜 …吉田コーチを投入するも…。
|
 |
|
 |
いよいよ試合開始です。1戦目は現役バリバリの市川OB
の活躍もあり、第3回目にしてようやく現役から1セット
を奪うことができました。 |
|
Bコートではおっちゃん連中が、リベロ選抜相手に戦いましたが、全く相手にしてもらえず全敗という結果になりました。粕谷OBつきあわせてゴメンね。
|
 |
|
 |
今年もOBチームのセッターは安木OBです。全然やって
ないとのことですが、なかなかのもんです。
吉田OBが足を引っ張ってます。 |
|
谷山OBのブロック。卒業してかなりなりますが動きは俊敏そのもの。OBチームのキャプテンとして大車輪の活躍でした。
|
 |
|
 |
白いシャツは中田OBです。前半はレフトからの豪打がよ
く決まっていましたが、後半は…。
奥様の写真がないのが残念です。 |
|
名村OBをおとりに、レフトから攻撃するのは二木OBです。午後から参加のお二方は現在もJTEKTの9人制で現役続行中です。よくジャンプしてます。 |
 |
|
 |
あれあれ、小関OBがレフトから攻撃しています。現役時
代には見なかった光景です。次回は同期の藤岳OBと一緒
に参加してほしいものです。賑やかになります |
|
Bコートは1セットも取れないので、最終セットは吉田OBをコンバート!しかし…。仕事のしすぎなのか、全く活躍することなく惨敗しました。 |
 |
|
 |
試合も終盤ですが、しっかりとブロックがついています。
しかし5セットは重労働です。あと3〜4名若手が参加し
ていれば楽だったんですが…。 |
|
最終セットは現役からセッター豊島とセンター須川をレンタル。午後から参加の谷OB(ブルーのシャツ)は元気だ
ったんですが…。谷山OBはフル出場? |
撮影:奥田尚代(平成17年度卒部)
第2回OB・現役交流戦
日時:平成20年8月31日(日) 13:00〜15:00
参加OB:11名
 |
|
2年ぶりの実施となったOB・現役交流戦ですが、この日は月末ということもあり出席者は11名と少なく現役に最も近いOBは松岡祐樹氏(平成18年度卒部)だけでした。
交流戦参加者の平均年齢は下記参加者の顔ぶれから計算してみて下さい。
《交流戦参加者》
石田 昇氏(昭和46年度卒部)
川元恵信氏(昭和46年度卒部)
池辺隆明氏(昭和49年度卒部)
加藤 進氏(昭和54年度卒部)
松本 稔氏(昭和55年度卒部)
妹尾 晃氏(昭和57年度卒部)
松岡祐樹氏(平成18年度卒部)
梶屋賢太氏(平成19年度びわこ成蹊スポーツ大学卒部、梶屋浩行氏のご子息です)
あまりにも平均年齢が高いので試合は午後からでネットも2m24cmで実施しました。写真は加藤氏です。50歳を過ぎているはずですが素晴らしいスパイクです。
試合はセットカウント1−2で現役チームに敗れてしまいました。
OBの方々お疲れ様でした。
|
第1回OB・現役交流戦
日時:平成18年8月19日(土) 10:00〜17:00
参加OB:18名、総勢:32名
特別参加:東山クラブ
 |
女子の岡本部長(失礼にもカメラをお願いしていました…反省)、渡辺部長、OB18名、東山クラブの方々5名、OBの家族・友人9名、現役選手・マネージャー30名の総勢64名でパチリ。
予定していた時間よりも1時間延長して汗を流しました。やはり現役選手の動きにOBはついていけませんでしたが、要所要所でいぶし銀のテクニックをみせつけました。
来年は卒部生が3名と少ないので、平成17年度卒部組にはもう1年は頑張ってもらわないといけないようです。
|
|
第1回OB・現役交流戦全成績
★Aコート
OB選抜 9−25 現役 …大屋選手も出場!
東山クラブ 13−25 現役 …下吹越選手大健闘!
OB選抜 17−25 現役 …現役選手レンタル
東山クラブ 22−25 現役 …頑張る東山クラブ!
OB選抜 21−25 現役 …吉田主将レンタル
東山クラブ 14−25 現役 …そろそろバテてきた?
OB選抜 13−25 現役 …勝てなかった(涙)
東山クラブ 11−25 現役 …岡崎選手レンタル
★Bコート(ネット:2m24cm)
OB選抜 16−25 リベロ選抜 …リベロはよく動く
OB選抜 20−25 リベロ選抜 …連敗!
OB選抜 17−25 リベロ選抜 …OB10人
OB選抜 25−21 リベロ選抜 …初勝利!
OB選抜 11−25 リベロ選抜 …管理人リタイヤ!
OB選抜 25−17 リベロ選抜 …山下選手レンタル
|
 |
|
 |
おっと、これは珍しい!渡辺監督の
華麗なパス。この日は朝からスパイ
ク練習にも参加していた張り切る監
督です。
|
|
こちらは動かない組のOBです。手
前は松葉杖の長谷川OBです。オレ
ンジのシャツはプレーもしないのに
筋肉痛になった篠原OBです。
|
 |
|
 |
いよいよ試合開始です。1戦目は平
成15年〜17年度卒部チームが、
現役Aチームと対戦します。 |
|
最初は良かったんですが、徐々に差
をつけられ終わってみれば一桁得点
でした。急造チームでは苦しい? |
 |
|
 |
東山クラブの助っ人で参加の小関O
Bです。相変わらずのキャラです。
赤シャツの後姿は、棗田OBです。 |
|
あまりに勝てそうにないので、つい
には吉田主将、山崎選手、豊暉原選
手までレンタル。しかし…。 |
 |
|
 |
安木OBと谷OBのツーショット。
全くキャラは変わっていません。
バレーに集中してっ!!! |
|
粕谷OBと柴原OBです。粕谷OB
は管理人に慣れないスパイク練習で
しごかれへたり気味? |
 |
|
 |
ちょっと絵になる2人。吉田主将は
この日も大活躍。山下選手はBコー
トの試合に興味津々。 |
|
得点板のところに立っていらっしゃ
るのが東山クラブの遠藤監督です。
この方も龍大OBです。 |
 |
|
 |
Bコートのリベロ選抜の選手です。
まなざしは真剣です。中央が今評判
の吉光選手です。 |
|
黒シャツに赤パンの大屋OB。この
日一番元気でした。しかしお腹が少
し気になります。 |
 |
|
 |
OB選抜?と、いいながら3人も現
役選手をレンタル。これでも勝てま
せんでした…(涙)。 |
|
左端は平成一桁OBで最も活躍した
下吹越OBです。サウスポーから繰
り出すスパイクは華麗でした。 |
撮影:奥田尚代(平成17年度卒部)、片桐早希(2回生)
HOME
OB会のページTOP
|