歌手ではなく解答者として出演というのが淋しかったが、結果は制作者の予想を見事に裏切って、優勝してしまいました。イントロクイズ等で、正解し思わずガッツポーズをとる邦彦氏など、二人の素の表情を垣間見ることが出来た番組でした。
87年9月 TBS 『ロッテ歌のアルバム』
この番組は公開録画に実際に行ってきました。司会の山村美智子に“ひょうきん族”でネタにされている事を指摘され、「今はやってないでしょ!」と、ムッとして答える高道氏のシーンはオンエアでカットされていました。
88年1月 日本テレビ お正月特別番組『夢のトップテン』
当時、狩人からKARYUDOになっていた頃の映像。制作者個人としてはとても気に入っていたのだけれど、一般の人達に分かりにくいと言うことで、3ヶ月程で再び狩人に戻ってしまった。この後、“爆風スランプ”が“BAKUFU-SLUMP”に“チャゲ&飛鳥”が“CHAGE&ASKA”に“米米クラブ”が“米米CLUB”に改めた事を考えるとかなり残念。ちなみにこの当時の貴重なサインを、制作者は持っている。本人に目の前で書いてもらった、しかも日付入り。
90年6月 フジテレビ『音楽のように』
邦彦氏の後ろ髪が長い貴重な映像です。
91年6月 テレビ朝日 『華麗にAh! So』
研ナオコ:懐かしのあの人は今どこに?ってコーナーじゃないんですけど…。 邦彦:そういう番組はホントにお断りしてるんですよ。 間寛平:なんで?お断りしてるって、自分でそう思ってどないすんねん。 邦彦:いやいや……、そうですか? 研ナオコ:丸くなったね!最近折れるようになったね!お兄ちゃん 間寛平:短気やったの?そう見えんね。 研ナオコ:もっっすごいよ客とはケンカするし(笑)
93年 NHK 『リクエスト特番』にて録画
77年に紅白歌合戦初出場を果たした時の映像。この77年紅白は、96年末に衛星放送で再放送されているのでそれをご覧になった方もいるはず。画像の鮮度の悪さは、NHKにあるマスターテープ自体の古さを物語っている。 また余談ではあるが、この映像が入っているビデオテープの前後に“福山雅治”や“B'z”が入っている。ちょっと驚いた。久々にこのテープを見たので。