お城データ |
|||
城名 |
新高山城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
三原市内 |
||
訪ね先の名称 |
宗光寺 |
||
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
四足門 |
優良撮影時間 |
正午 |
優良撮影時間2 |
|
歴史 1552年小早川隆景が改修し、三原城に移るまでの 45年間本拠となした。 |
|
撮影日 平成11年12月27日 正午 広島県の城 トップページ |
城名 |
新高山城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
三原市東町 |
||
訪ね先の名称 |
極楽寺 |
||
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
裏門 |
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
GPSデータ 34゜23'56.0" 133゜05'41.0"三原城築城の際、城下の町奉行所の門として使われていた。 1878年現在地に移築された。 |
|
撮影日 平成 16年4月27日午前 広島県の城 トップページ |