お城データ |
|||
城名 |
本保陣屋 |
主な建造物 |
模擬門 |
訪ね先 |
武生市本保町 |
||
訪ね先の名称 |
本保陣屋跡 |
||
訪ねる物 |
冠木門 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
夏季早朝 |
優良撮影時間2 |
|
GPSデータ 35°55′15.8″ 136°09′35.5″1721年 幕府領として代官陣屋が建てられた。一時廃されたが1744年に再び設置された。明治6年建物は払い下げ、取り壊された。 |
|
陣屋跡 撮影日 平成 17年4月17日正午 福井県の城 トップページ |
城名 |
本保陣屋 |
主な建造物 |
移築書院 |
訪ね先 |
武生市広瀬町 |
||
訪ね先の名称 |
旧 N氏宅 |
||
訪ねる物 |
建造物の名称 |
||
優良撮影時間 |
午前 |
優良撮影時間2 |
|
GPSデータ 35°53′01.2″ 136°08′05.4″台所部分が移築された。 |
|
建物の一部 撮影日 平成 17年4月17日正午 福井県の城 トップページ |
城名 |
本保陣屋 |
主な建造物 |
移築書院 |
訪ね先 |
武生市京町 |
||
訪ね先の名称 |
千代鶴神社 |
||
訪ねる物 |
建造物の名称 |
||
優良撮影時間 |
午前 |
優良撮影時間2 |
|
GPSデータ 35°53′58.6″ 136°09′53.3″ |
|
建物の一部 撮影日 平成 17年4月17日正午 福井県の城 トップページ |
城名 |
本保陣屋 |
主な建造物 |
移築書院 |
訪ね先 |
鯖江市上氏家町 |
||
訪ね先の名称 |
旧 Y氏宅 |
||
訪ねる物 |
建造物の名称 |
式台 |
|
優良撮影時間 |
優良撮影時間2 |
||
玄関の一部 (式台)が移築されていたが取り壊されてしまった |
|
式台の一部 撮影日 平成 16年3月21日午前 福井県の城 トップページ |