|
お城データ |
|||
|
城名 |
檜山城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
|
訪ね先 |
能代市檜山 40 |
||
|
訪ね先の名称 |
浄明寺 |
||
|
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
|
|
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
|
案内 1595年安東忠孝が築城し檜山安東氏の居城となる。1602年檜山城は国替えで佐竹氏の城となった後、1620年に廃城の後払い下げられて1634年に現在地に建てられたと伝えられ、城さがりの門と呼ばれている。 |
|||

|
|
撮影日 平成 20年4月28日午前 秋田県の城 トップページ |