お城データ |
|||
城名 |
御影陣屋 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
小諸市森山 |
||
訪ね先の名称 |
市内 S氏宅 |
||
訪ねる物 |
門 |
建造物の名称 |
表門 |
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
案内 GPSデータ 36゜17'41" 138゜26'19"1851年に陣屋の表門として櫓門形式で建造されたが明治19年に現在地に改築移築された。 |
|
撮影日 平成14年5月2日 午後 長野県の城 トップページ |
城名 |
御影陣屋 |
主な建造物 |
現存代官宿所 |
訪ね先 |
小諸市御影新田字屋敷 894 |
||
訪ね先の名称 |
御影陣屋代官宿所資料館 |
||
訪ねる物 |
代官宿所 |
建造物の名称 |
代官宿所 |
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
GPSデータ 36゜17'59" 138゜26'35"中之条代官の出張陣屋で佐久郡の天領を支配した。代官宿所と陣屋稲荷が現存し、御影陣屋代官宿所資料館として整備された。 |
|
代官宿所 撮影日 平成21年4月12日 午前 |
|
陣屋稲荷 撮影日 平成 21年4月12日午前 長野県の城 トップページ |