お城データ |
|||
城名 |
若林城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
仙台市若林区新寺4丁目 |
||
訪ね先の名称 |
松音寺 |
||
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
大手門 |
優良撮影時間 |
正午 |
優良撮影時間2 |
|
GPS データ 38゜15'02" 140゜53'47"歴史 1627年伊達政宗の隠居所としてつくられた。正宗の死後 1633年に廃された。門は松音寺に寄進された。 |
|
撮影日 平成 18年4月23日早朝 宮城県の城 トップページ |
城名 |
若林城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
仙台市若林区新寺 2-6-35 |
||
訪ね先の名称 |
正楽寺 |
||
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
大手門 |
優良撮影時間 |
正午 |
優良撮影時間2 |
|
GPS データ 38゜15'12.5" 140゜53'32.2" |
|
撮影日 平成 18年4月23日早朝 宮城県の城 トップページ |