お城データ |
|||
城名 |
城輪柵 |
主な建造物 |
模擬門 |
訪ね先 |
酒田市城輪 |
||
訪ね先の名称 |
城輪柵跡 |
||
訪ねる物 |
東門 |
建造物の名称 |
東門 |
優良撮影時間 |
午前 |
優良撮影時間2 |
ライトアップ |
案内 GPSデータ 38゜57'40" 139゜54'48"夏には「国府の火まつり」が行われる。 平安時代 出羽の国の国府として創られた。平成7年政庁南門、東門 が発掘調査と東大寺の東大門を参考に復元された。 |
|
東門
撮影日 平成12年8月19日 午後 |
|
南門
撮影日 平成12年8月19日 午後 |
|
東門 撮影日 平成1 5年8月1日ライトアップ 山形県の城 トップページ |