お城データ |
|||
城名 |
墨俣一夜城 |
主な建造物 |
観光用模擬天守 |
訪ね先 |
墨俣町墨俣城之越 |
||
訪ね先の名称 |
墨俣一夜城歴史資料館 |
||
訪ねる物 |
天守閣 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
ライトアップ |
案内 桜の季節には1200本の桜のトンネルになる。 ライトアップは午後6時から 10時まで織田信長が美濃国の攻略のため、1566年に築かせた砦。1567年に稲葉山城が攻略されると墨俣の砦は用済みとなり廃城となった。平成3年、「ふるさと創生資金」を基に、模擬天守閣が建てられた。 |
|
撮影日 平成 15年9月24日午後 岐阜県の城 トップページ |
|
撮影日 平成 15年12月25日ライトアップ
|
|
岐阜県の城 トップページ |