お城データ |
|||
城名 |
高取城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
高取町大字観覚寺544 |
||
訪ね先の名称 |
子嶋寺 |
||
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
二の門 |
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
GPSデータ 34°26′56.1″ 135°48′03.6″歴史 1596年〜1615年にかけて本多正俊、俊政が築城。関ヶ原の戦いで西軍の攻撃を撃退している。1640年以降、植村氏が在城。明治6年3月に建物を払い下げ、取り壊される。 現況 城跡は国史跡に指定、石垣が完存。二の門が子島寺山門として移築されている 。 |
|
撮影日 平成 18年12月19日午後 奈良県の城 トップページ |
城名 |
高取城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
高取町土佐町 |
||
訪ね先の名称 |
I 医院 |
||
訪ねる物 |
表門 |
建造物の名称 |
下屋敷表門 |
優良撮影時間 |
午前 |
優良撮影時間2 |
|
元藩主下屋敷表門の本柱が現在地に移築されている。 GPSデータ 34°26′38.0″ 135°48′02.5″ |
|
撮影日 平成 16年2月8日午後 奈良県の城 |
城名 |
高取城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
高取町 |
||
訪ね先の名称 |
高取児童公園 |
||
訪ねる物 |
門 |
建造物の名称 |
松の門 |
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
高取小学校正門として移築されていたが昭和19年に一部焼損、長らく分解保存されていたが平成16年に現在地に移築された。 |
|
撮影日 平成 18年12月19日午後 奈良県の城 |
城名 |
高取城 |
主な建造物 |
移築現存櫓 ? |
訪ね先 |
高取町上子島 |
||
訪ね先の名称 |
民家 H氏宅 |
||
訪ねる物 |
蔵 |
建造物の名称 |
火薬櫓 |
優良撮影時間 |
夏期早朝 |
優良撮影時間2 |
|
GPSデータ 34°26′12.1″ 135°49′03.5″ |
|
撮影日 平成 16年2月11日午後 奈良県の城 トップページ |