お城データ |
|||
城名 |
大浜陣屋 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
碧南市本郷町3丁目38 |
||
訪ね先の名称 |
常行院 |
||
訪ねる物 |
門 |
建造物の名称 |
裏門 |
優良撮影時間 |
正午 |
優良撮影時間2 |
|
1768年水野忠友が陣屋を築く。1777年、水野氏は沼津に築城して移ったが三河の飛び領地を支配するため、明治まで陣屋が置かれた。陣屋の建物は明治10年から20年まで大浜村戸長役場として使われていた。 |
|
撮影日 平成 6年10月23日正午 愛知県の城 トップページ |
城名 |
大浜陣屋 |
主な建造物 |
再建門 |
訪ね先 |
碧南市羽根町1 |
||
訪ね先の名称 |
大浜陣屋跡公園 |
||
訪ねる物 |
正門 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
夏季早朝 |
優良撮影時間2 |
|
案内 GPSデータ 34°52′27″ 136°59′14″ 平成 20年陣屋跡が公園として整備され、門が復元された。 |
|
公園正門 撮影日 平成 20年3月16日午後 愛知県の城 トップページ |
|
公園裏門 撮影日 平成 20年3月16日午後 愛知県の城 トップページ |