お城データ |
|||
城名 |
鯖江陣屋 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
鯖江市深江 6-14 |
||
訪ね先の名称 |
万慶寺 |
||
訪ねる物 |
裏門 |
建造物の名称 |
御用屋敷 (赤)門 |
優良撮影時間 |
午前 |
優良撮影時間2 |
|
1688年幕府の代官所が置かれた。明治以後、建物は払い下げ取壊された。 |
|
撮影日 平成 11年10月24日午前 福井県の城 トップページ |
城名 |
鯖江陣屋 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
鯖江市旭町1丁目2 ?14 |
||
訪ね先の名称 |
松阜神社 (まつがおかじんじゃ) |
||
訪ねる物 |
受福堂御門 |
建造物の名称 |
受福堂御門 |
優良撮影時間 |
正午 |
優良撮影時間2 |
|
受福堂は1784年に藩邸内に建てられた御堂、万慶寺に移築されていたが明治16年現在地に移築された。 |
|
受福堂御門 撮影日 平成 20年7月20日午前 福井県の城 トップページ |