お城データ |
|||
城名 |
小松城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
小松市園町チ 6 |
||
訪ね先の名称 |
来生寺 |
||
訪ねる物 |
長屋門 |
建造物の名称 |
二の丸鰻橋門 |
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
1576年頃一向一揆が築城。以後村上氏、丹羽氏の後1600年から前田氏の城となり、城代が入った。明治5年に廃城となり、建物は払下げ取壊された。 |
|
撮影日 平成 11年8月10日正午 石川県の城 トップページ |
城名 |
小松城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
小松市殿町 |
||
訪ね先の名称 |
市立稚松小学校 |
||
訪ねる物 |
常盤門 |
建造物の名称 |
常盤門 |
優良撮影時間 |
夏期早朝 |
優良撮影時間2 |
|
GPSデータ 36°24′26.7″ 136°27′09.3″ |
|
撮影日 平成16年3月19日 午前 トップページ |