お城データ |
|||
城名 |
沼田城 |
主な建造物 |
模擬井楼櫓 |
訪ね先 |
沼田市西倉内町 |
||
訪ね先の名称 |
沼田公園 |
||
訪ねる物 |
物見櫓 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
冬期午後 |
優良撮影時間2 |
|
1544年に沼田顕康が築城。1560年に上杉氏、1580年に真田氏が城主になる。1689年廃城となる。14年後に本多氏により再築される。黒田氏を経て、1742年以降土岐氏在城。明治4年の廃城後建物は払い下げられ、取り壊された。 |
|
撮影日 平成7年11月12日 午後 群馬県の城 トップページ |
城名 |
沼田城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
川場村谷地 |
||
訪ね先の名称 |
ふれあい温泉館 (歴史民族資料館横) |
||
訪ねる物 |
正門 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
撮影日 平成 17年3月20日正午 群馬県の城 トップページ |