お城データ |
|||
城名 |
黒羽城 |
主な建造物 |
模擬井楼櫓 |
訪ね先 |
大田原市 (旧黒羽町)前田 |
||
訪ね先の名称 |
黒羽城 |
||
訪ねる物 |
黒羽城 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
冬季午後 |
優良撮影時間2 |
午前 |
案内 GPSデータ 36゜51'57" 140゜07'33"1576年大高高増が創築。1600年徳川家康の上杉征討のため修築される。以後明治まで大高氏在城。明治4年廃城となり建物は払い下げ取り壊された。城跡は現在公園として整備され井楼櫓が新築されている。 |
|
模擬井楼櫓
撮影日 平成 20年12月6日午前 栃木県の城 トップページ |
城名 |
黒羽城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
大田原市 (旧黒羽町)久野又467 |
||
訪ね先の名称 |
不動院大聖寺 |
||
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
午前 |
優良撮影時間2 |
|
GPSデータ 36゜53'25" 140゜08'57" |
|
撮影日 平成 20年12月6日正午 栃木県の城 トップページ |