お城データ | |||
城名 |
二本松城 |
主な建造物 |
復興櫓門 |
訪ね先 |
二本松市郭内 |
||
訪ね先の名称 |
霞ヶ城自然公園 |
||
訪ねる物 |
箕輪門 |
建造物の名称 |
箕輪門 |
優良撮影時間 |
正午 |
優良撮影時間2 |
|
案内 7月下旬には二本松少年隊忌念祭、 10月上旬には菊人形展が催される。 歴史 室町時代初期に畠山満泰が創築。1586年に伊達氏、以後 蒲生氏、上杉氏、蒲生氏、松下氏、加藤氏、1643年丹羽氏 が入り、以後明治まで在城。戊辰戦争で焼失。昭和57年に 箕輪門が復元された。 |
|
撮影日 平成6年8月11日 正午 |
|
撮影日 平成14年12月20日 ライトアップ 福島県の城 トップページ |