お城データ |
|||
城名 |
相馬中村城 |
主な建造物 |
現存門 |
訪ね先 |
相馬市中村字北町 |
||
訪ね先の名称 |
相馬神社 |
||
訪ねる物 |
神門 |
建造物の名称 |
大手一の門 |
優良撮影時間 |
午前 |
優良撮影時間2 |
|
歴史 1525年頃、中村氏が創築。以後黒木氏、中村氏、相馬氏 と入り、1611年相馬利在胤が修築。以後相馬氏在城。 明治 4年には建物は払い下げ取り壊された。 |
|
撮影日 平成10年5月7日 午前 福島県の城 トップページ |
城名 |
相馬中村城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
相馬市中野 |
||
訪ね先の名称 |
正西寺 |
||
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
午前 |
優良撮影時間2 |
|
GPS データ 37°47′28.5″ 140°55′35.1″ |
|
撮影日 平成 15年8月3日日没後 福島県の城 トップページ |
城名 |
相馬中村城 |
主な建造物 |
現存門 |
訪ね先 |
相馬市岩子 |
||
訪ね先の名称 |
長命寺 |
||
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
GPS データ 37°48′13.3″ 140°57′57″ |
|
撮影日 平成 15年8月3日夕方 福島県の城 トップページ |