お城データ |
|||
城名 |
長浜城 |
主な建造物 |
模擬天守 |
訪ね先 |
長浜市公園町 |
||
訪ね先の名称 |
豊公園 |
||
訪ねる物 |
長浜城歴史博物館 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
午前 |
優良撮影時間2 |
ライトアップ |
案内 豊公園は桜で有名 ライトアップは8時まで 歴史 1573年豊臣秀吉が小谷城の資材を用いて築城。1615年に廃城、資材は彦根城に用いられた。昭和58年に市立長浜城歴史博物館として三層の模擬天守が建てられた。 |
|
天守閣 撮影日 平成17年4月17日 午前 |
|
天守閣と桜 撮影日 平成21年4月11日 午前 |
|
撮影日 平成 17年4月17日午前 |
|
撮影日 平成10年3月8日 ライトアップ |
|
撮影日 平成12年4月18日 ライトアップ 滋賀県の城 トップページ |
城名 |
長浜城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
長浜市元浜町 |
||
訪ね先の名称 |
大通寺 |
||
訪ねる物 |
台所門 |
建造物の名称 |
大手門 |
優良撮影時間 |
正午 |
優良撮影時間2 |
|
案内 1639年現在地に移築された。 GPSデータ 35゜22'47" 136゜16'18" |
|
撮影日 平成 17年4月17日正午 滋賀県の城 トップページ |
城名 |
長浜城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
長浜市元浜町 |
||
訪ね先の名称 |
知善院 |
||
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
搦手門 |
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
案内 GPSデータ 35゜22'50" 136゜16'12" |
|
撮影日 平成15年4月13日 正午 滋賀県の城 トップページ |