お城データ | |||
城名 |
不動堂要害 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
小牛田(こごた)町塔の越 |
||
訪ね先の名称 |
皎善寺(こうぜんじ) |
||
訪ねる物 |
山門 |
建造物の名称 |
裏門 |
優良撮影時間 |
午後 |
優良撮影時間2 |
|
創築時期不明、室町時代には葛西・大崎両氏が争奪していた。 1620年伊達氏の家臣後藤近元が入り、修築。以後明治まで後藤氏 在城。廃城後、建物は払い下げ取り壊された。昭和32年裏門が後藤氏 の菩提寺の皎善寺の山門として移築された。 |
|
撮影日 平成10年5月6日 午前 宮城県の城 トップページ |