お城データ |
|||
城名 |
多賀城 |
主な建造物 |
模擬政庁 |
訪ね先 |
江刺市岩谷堂 |
||
訪ね先の名称 |
えさし藤原の里 |
||
訪ねる物 |
政庁 |
建造物の名称 |
|
優良撮影時間 |
正午 |
優良撮影時間2 |
|
案内 NHK大河ドラマセットの跡地をテーマパークとしたもの平安時代の建築物を復元 多賀城以外にも伊治城、河崎柵 厨川柵を復元展示している |
|
政庁 撮影日 平成12年8月21日 午後 |
|
政庁北門 平安初期の様式 撮影日 平成12年8月21日 午後 |
|
政庁南門 平安後期の様式 撮影日 平成12年8月21日 午後 |
|
伊治城 767年に現在の宮城県 栗原郡に築かれた 撮影日 平成12年8月21日 午後 |
|
河崎柵 伊治城と北上川をはさんで対峙していた城 撮影日 平成12年8月21日 午後 |
|
厨川柵 盛岡市厨川に阿部氏が築いた城 撮影日 平成12年8月21日 午後 |
前のページ | トップページ |