お城データ |
|||
城名 |
花巻城 |
主な建造物 |
移築現存門 |
訪ね先 |
花巻市城内 |
||
訪ね先の名称 |
鳥谷崎公園 |
||
訪ねる物 |
鳥谷崎神社 |
建造物の名称 |
円城寺門 |
優良撮影時間 |
正午 |
優良撮影時間2 |
|
歴史 1530年頃稗貫氏が築城。1591年頃南部氏の城代 北秀愛が修築し、花巻城と改称。明治まで南部氏の郡代が在城。明治6年に建物は払い下げ取り壊される。城跡は鳥谷崎公園となり、昭和7年移築されていた円城寺門が鳥谷崎神社に移築、平成7年本丸西門が復元される。 |
|
撮影日 平成6年8月7日 正午 岩手県の城 トップページ |
城名 |
花巻城 |
主な建造物 |
模擬門 |
訪ね先 |
花巻市城内 |
||
訪ね先の名称 |
鳥谷ケ崎公園 |
||
訪ねる物 |
鳥谷崎神社 |
建造物の名称 |
本丸西門 |
優良撮影時間 |
夏期夕刻 |
優良撮影時間2 |
|
撮影日 平成15年4月30日 午後 岩手県の城 トップページ |
城名 |
花巻城 |
主な建造物 |
模擬門 |
訪ね先 |
花巻市役所横 |
||
訪ね先の名称 |
市民体育館前 |
||
訪ねる物 |
時鐘 |
建造物の名称 |
時鐘 |
優良撮影時間 |
優良撮影時間2 |
|
撮影日 平成 18年4月24日午後 岩手県の城 トップページ |