|
||||||||||||||||||||||
![]() 和歌山らしい何ともゆったりした感じで、最高峰と認められたようである。 道の駅・ごまさんスカイタワーに車を停め、まずは護摩壇山山頂に向かう。 雪も降り積もっており、標高が高いだけあって、融けてなく、アイゼンが要った。 車を降りてからすぐにアイゼンをつけた。 スカイタワーの左の小道を行く。午後1時30分頃出発した。 アイゼンがあるので雪道だが快適に歩くことができた。休みながらゆっくりゆっくり歩いたので護摩壇山午後2時に護摩壇山山頂に到着した。 ![]() 護摩壇山頂上から歩くこと1時間あまり、午後2時50分龍神岳頂上に着いた。 景色はすばらしかった。真冬の雪の中だが、天気がよかったのでそれほど寒くはなかった。 頂上にはNHKの中継局のパラボラアンテナがある。 ここは景色もいいのでもっと宣伝すれば登る人も増えるのではないかと思う。とにかく宣伝が少ない感じがする。 今は山登りブームなのだから、こんな手近なところにいい山があることをもっと宣伝して欲しい。 写真を撮った後は、道をまっすぐとり林道に向かった。林道はすぐだった。 アイスバーンになった林道を歩きもとの駐車場に着いたのは4時前であった。 時間は少しかかるが雪道を歩くのは面白い。 雪が積もっている時でも安全に和歌山県最高峰に手軽に登れるのがいい。(2013年1月6日)
|