あっぱれ学園の生徒達

さん組

2002/3/1

あっぱれトップページへ

 

1年生・・山瀬翠星

2年生・・濱岡仁美森輝弥岡田優佳

3年生・・大久保美輝

4年生・・八武崎碧渡辺彼野人

5年生・・山口このみ三宅零治谷口由記三浦海

6年生・・加藤諒

 

 

*生徒紹介は以下のようになっています。

 

○○ひとみ・・・・名前

2000/1/1・・誕生日 2000/4/1−・・・在籍期間 ○○プロ・・所属事務所

10.0 5.0 晴れ・・・生まれた日の最高、最低気温と正午の天気
*特に断りがない限り東京のデータです

天然ボケ・・私の感じた印象など

アルバム

2001/3/18・・放送日

名前の由来(一部)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

動物占い

 


山瀬翠星(やませ すいしょう)  先頭へ

1995/4/1    2001/9−    無所属
くつ下を投げたり、さんま先生を「たかふみ」と本名で呼んだりする、強烈なキャラクター


2002/2/3    2001/9/30
                            (運動会にて。パパさん提供)

名前の由来

(以下はパパさんからいただいたメールの一部です)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「翠星」の翠は、翡翠(ひすい)の翠で、<みどり>
という意味です。星は、そのとおり、星です。
つまり、<みどりの星>ということになります。
地球温暖化で、地球のみどりが失われ、赤茶けた地球になっていっているので、
<みどりの星>を取り戻すために、例えばグリーンピースなどの環境保護団体
に入って闘ってもらおうと思ってつけました。
・・・・・・
緑という字よりも、翠のほうが艶のある字だと思ったので、この字になりました。
ま、一言で言えば、地球ですね、彼の名前は。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

動物占いは、「 満月・くろひょう 」です。

 


濱岡仁美(はまおかひとみ)    先頭へ

1993/7/21    2000/7−    無所属
19.8 17.0 曇り    総天然色(天然ボケ)少女(笑)


2001/1/21    2000/11/5

名前の由来

(以下はパパさんからいただいたメールの一部です)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私の名前が哲也で濱岡との字画もよく同じ13画にしようと思いました。
それと名前に美という字と優という字を入れたいと思ったのですが、この2文字がどうしてもうまく出来ず、
美は私が絶対入れたくて、いろいろ本などで調べて、仁美か成美どちらか夫婦でなやんで
初めての子供なので人の道にまっすぐ素直でやさしく美しい子に(笑)育ってほしくて付けました。
なぜ美が良かったかというと、美しい子になってほしいなぁーと思い願いをこめて
絶対名前に入れようと裕子が妊娠した頃から思いました。
成美はもし2人目が出来たら成美と名付けようと思いましたが出来ませんでした。(笑)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

動物占いは、「地球・サル」です。

 


森輝弥(もり てるや)    先頭へ

1993/4/2    2001/4    バーンズ
20.8 9.2 快晴    顔に似合わず腕白そう


2002/2/24    2001/9/16    2001/4/8

名前の由来。

(以下はママさんからいただいたメールの一部です)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
パパが,『輝』という字をつけたいということで,いろいろ候補があったのですが,
『弥』というのは,『弥生』にも使われていますが,『長く続く』という意味があるみたいです。
それをとって『輝き続ける』という意味にしました。
どうでしょうか? これから輝き続けてくれるといいのですが・・・?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

動物占いは、「 満月・くろひょう 」です。

 


岡田優佳(おかだ ゆうか)    先頭へ

1993/11/10    1999/12−    劇団ひまわり
18.1 11.8 晴れ(大阪市)    落ちついている優等生タイプ。かわいい関西弁


    2002/2/10              2001/3/4             2000/2/13

名前の由来。

(以下はパパさんからいただいたメールの一部です)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まず、ママが「優(やさしい)」の字を名前に付けたかったことがきっかけで、
男の子かなと思っていたので、生まれる前に「優和(ゆうわ)」にしようと思ってました。

しかし、玉のような(笑)女の子がうまれて「どうしょう!」と。。。
しかも、ボクの姉が「ゆかり」、ママの妹が「ゆうこ」ということもあって
この二つと似かよった名前をさけようと思うと選択肢が限られ、
考え抜いた結果「ゆうか」の名前がひらめきました。

ところが、こんどはどんな漢字するかです。
「優花」「優香」「優華」「優蚊」(笑)・・・・etc
優しい花っていいんちゃうかなー?と思ったら
「花は枯れるからかなん...」とおじいちゃんに言われ、なるほどと納得したりと
一族を巻き込んでの大討論の末
佳人(「美しい女の人」の意味)の「佳」を選びました。

と、長くなりましたが、優しく美しい人になってほしいとの願いから
「優佳」と名づけたとう云うしだいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

動物占いは、「新月・こじか」です。

 


大久保美輝(おおくぼ よしき) 先頭へ

1993/1/1    1999/12−    劇団東俳 
11.1 2.7 快晴(大阪市)     優しい。親思い、妹、弟思い。


2001/9/16 2000/5/14

動物占いは、「地球・オオカミ」です。

 


八武崎碧(やぶさきあおい)    先頭へ

1992/3/27     1999/11−    セントラル子供劇団
11.0 9.4 曇り     切れ味鋭いしゃべりと、年齢を超えた恋愛感覚


    2002/2/10        2002/1/13            2001/1/14            1999/12/12

名前の由来。

(以下はパパさんからいただいたメールの一部です)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
王様の白い石=ダイアモンドって感じで、文字は決めました。
あおいの読み方は、ママが、八武崎のやから始まるのが、
女の子らしくないといって、AOI全部母音になる音を選び
紺碧の海の深いブルーをイメージして決めたのですが。
とにかく悩みました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

動物占いは、「地球・コアラ」です。

 

 


渡辺彼野人(わたなべかやと)    先頭へ
1991/10/23    1999/11−    キリンプロ
19.0 14.5 快晴午後曇り    ほのぼのおとぼけキャラ


2002/1/13            2000/11/5        1999/12/12

名前の由来は、武勇さん制作の「かやとセカンドハウス」内にあります。

動物占いは、「地球・オオカミ」です。

 


山口このみ    先頭へ
1990/8/7    1996
/4−    宝映テレビプロダクション
35.9 25.6 晴れ夜一時雷雨    ダンスは一級品。ドラマ、CMでも活躍

「こんこん七変化」


  2002/2/3        2001/9/16         2000/10/15      1999/11/7          1998/12/6          1997/10/12        1996/12/8

動物占いは、「新月・たぬき」です。

 


三宅零治(みやけ れいじ)    先頭へ

1991/1/9    1996/4−    無所属
10.0 1.9 快晴    独創性に秀でる


    2002/2/10         1997/8/10

動物占いは、「地球・コアラ」です。

 


谷口由記(たにぐち ゆき)    先頭へ

1990/7/7     1997/4−    舞夢プロ

30.1 23.1 曇り(大阪市)    炸裂する関西弁トーク(^_^)


   2002/2/24        2000/11/5     1998/5/24        1997/8/10


動物占いは、「地球・コアラ」です。

 


三浦海(みうら かい)    先頭へ

1990/7/2     1996/4−    無所属
25.3 18.2 曇り   
よくしゃべるようになった


    2002/2/3        2001/9/16            2000/7/2

動物占いは、「満月・くろひょう」です。

 


加藤諒(かとう りょう)    先頭へ

1990/2/13    2000/3−    リトルステップファクトリー
11.2 5.7 晴れ    女の子らしい性格(笑)


 2002/2/24        2001/10/14        2000/4/16


名前の由来。

(以下はパパさんからいただいたメールの一部です)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名前の由来ですが平成2年当時はやっていた『シティー・ハンター』の“冴場 猟
”(さえば りょう)にあやかった名前です。
普段は、おちゃらけているのに ここ一番ではプロの仕事人というキャラクターがとても
好きでした。
あとは、“加藤”という名字との画数の相性がよく1文字に“誠実・まこと”という意味
があると知り、『諒』という字を当てはめました。

ちなみに、おねーちゃんの『輝』(ひかる)は“男女7人秋物語り”で岡安由美子さんが
演じていた“ひかるちゃん”にあやかったものです。
我が家って、相当ミーハーですかネ?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

動物占いは、「地球・サル」です。
 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


動物占い

*動物占いは、東洋の占いのベースである「陰陽五行説」を基にして、易や四柱推命などを用いて開発した占いです。
*詳しくは
こちら

『 満月 ・ くろひょう 』    先頭へ

くろひょうをマスコットに持つ子供は、とても勝気で、いつも友だちの先頭をいきたがる猪突猛進型突。
独立心が強く根っからの負けず嫌いなので、親や先生から押さえつけられると、とことん反抗します。
正義感が強く、攻撃力は誰よりも旺盛で、悪事は絶対に見逃しません。
白黒はっきりさせたい性格ゆえ、たとえ言いにくいことでもはっきりと口に出します。

大人の前では、えらそうなことを言ってみせることもありますが、じつは気が小さいタイプ。
プライドが高いため、常に「カッコよくありたい」と思い、自分がどのように見られるかをとても気にしています。

また、計画を立てるのが大好きで、その通りに実行しようとします。
ただ、ときどき計画倒れになることがあり、何でも思った通りに行くものではないことを学ぶ必要があります。

新しいことが大好きで、流行に対してはとても敏感。それが自分の興味があることならなおさら、ものすごい早さで飛びつきます。

この子に問題があるとすれば、非常に一本気なので周りと妥協することができず、摩擦を起こしてしまうこと。
いつも「ぼくが、ぼくが」、「わたしが、わたしが」という自己中心的な面がありますが、
その性格を改めていけば、みんなの調整役になれる子です。

くろひょうをマスコットに持つ子どもは、弱いものいじめにも堂々とした態度で向かってゆくため、
お友だちからは頼りにされます。大人になっても、いつのまにかリーダーシップを握っていることが多いはずです。

 

『 地球 ・ オオカミ 』     先頭へ

狼をマスコットに持つ子供は、お天気屋で自分の気持ちの変化に正直です。
そして楽しいこと、目新しいことばかりを追いかける傾向があります。
正直すぎるため、言ってることはしょっちゅう変わります。
そのため、波のある人生を送ることになりそうです。

また、周囲に合わせて行動するのが苦手で、
ひとりだけの時間と空間を好む傾向が強いようです。
レジャーや旅行など、家族のイベントを拒んだときには、
無理に参加させないほうがよい場合もあります。

少しとっつきにくいところや、気むずかしい面がありますが、
物事を非常に深く考え、自分なりの結論を導き出せる頭のよい子です。
何をするにも、じっくりと自分の頭で考えをめぐらし、最前の方法を模索しています。
また、どんなことにも完璧さを求める一面があります。
ただし、完璧を追求しすぎるあまり、あと一歩のところで挫折することがあるので、
現実を見つめることの大切さを教えてあげることが必要です。

勉強から課外活動まで、あらゆることをマルチにこなす才能がありますが、
超人的スケジュールで頑張って、睡眠不足から身体をこわすケースも多いようです。
狼をマスコットに持つ子供は、理想を追い求め、
それに向かって素直に楽天的に進んでゆきます。
不思議な感性と行動力をベースに、やがて多方面にわたって活躍することになるでしょう。

 

『 新月 ・ こじか 』     先頭へ

こじかをマスコットに持つ子供は、とても無邪気で甘えん坊です。
まわりが思わず守ってあげたり、助けてあげたくなるような愛らしさを持っているため、
本人が受け身でいても誰かに面倒をみてもらえるのです。

初対面の相手に対しては人見知りをしたり、緊張してしまうことが多いようです。
しかし、一度信頼した相手には素直に接するため、好かれます。

行動範囲は広いほうではないので、家を離れてひとりで遠くまで行ってしまうようなことはあまりありません。
行動もじつにスローテンポで、考えてばかりでちっとも実践に移さない印象がありますが、本人に任せておけば大丈夫です。

この子は、自分で決断したり実行したりすることが苦手で、何かをはじめるときに、「失敗したらどうしよう」と考えます。
たとえば、勉強するのにも遊びに行くのにも、必ずお友だちを誘います。
ところが、そうやっていつも誰かに甘えたり頼っていても、不思議と憎まれないばかりか、そんな性格が人に好かれるのです。
だから、「甘えるな」と言って、突き放すのは逆効果です。
うまくサポートして、「自分でやってみよう」という気にさせると、もともと備わっている能力を発揮します。

こじかをマスコットに持つ子供の場合、努力を押しつけず、
よい面についてはほめてあげながら、焦らずゆっくり育てていけば立派に成長します。
子供扱いせず、ひとりの人間として真剣に接してあげることも、この子にとっては大切なのです。

 

『 地球 ・ サル 』     先頭へ

猿をマスコットに持つ子供は、生まれながらにして純粋で、汚れのない心を持っています。
成長段階において、それはあらゆる面にあらわれてきます。
また、とても素直でユーモアにあふれたかわいい子です。

さらに、人から言われたことに敏感に反応するナイーブな面も持ち合わせています。
知的好奇心と向上心は人一倍強く、真剣に何かを学ぼうとする姿勢は、まわりの大人たちを感心させます。

お友だちとのつきあいは、それなりにうまくやっていけます。
人と争うことが苦手であるうえ、おっとりしているせいか、他人との駆け引きが苦手で、
嫌な目にあっても文句を言えず、時間の流れに身を任せ、自然に解決を待つタイプです。

この子は短期決戦型という一面を持っていて、たとえば学校のテスト対策や課題など、
前日に徹夜をしてやっつけるというパターンに陥りがちです。
それは、裏を返せば、目先のことに対しては、ものすごい集中力を発揮するという長所にもなりえます。
ただし、思いがけない壁にぶつかると案外と弱く、急にペースが落ちてしまいます。
飽きっぽいように見えるかもしれませんが、この子にとって、ハッキリした理由もなく“飽きる”ということはありません。

をマスコットに持つ子供は、大人になるにつれて、自分の好きなこととことんを追求して、
納得した生き方をしたいという意志がはっきりとあらわれてきます。
そのための忍耐力と持続力は、この子にとって大きな原動力となるはずです。

 

『 地球 ・ コアラ 』     先頭へ

コアラをマスコットに持つ子供は、豊かな感受性を持ち、ピュアな心の持ち主です。
そのため、漫画や小説などのフィクションを好み、現実から空想の世界へと逃げる傾向が見られます。
それだけに、鋭い感受性を持っているとも言えます。
現実とのギャップに悩まされることが多く、極端な場合、自分の理想に近づくためなら、
学問を投げ出してしまうことすら考えられます。

しかし、負けず嫌いな面をあわせ持っていて、あれこれ最悪のパターンを覚悟したうえで、競争に勝とうとするところがあります。
さらに、手抜が嫌いで、学校の授業でもわからないことがあるとそのままにせず、納得がいくまで調べたり聞いたりします。
また、人の世話が好きで妹や弟、下級生に対する面倒見がよく、そのサービス精神がみんなから好かれるポイントになります。

ボーッとしている時間が多いため、親にしてみれば心配かもしれませんが、
ゆっくりと休むことで、次の行動につなげることができるタイプなのです。
うまくいったときには、具体的な「ごほうび」を用意すると喜びます。
こうしたささいなことで、俄然やる気を出してしまうという、ちゃっかりした面も持っています。

コアラをマスコットに持つ子供は、やがて社会で働くようになっても、
“出世”や“安定収入”に対するこだわりはありません。精神的に充実した暮らしを望み、生き甲斐の持てる人生を目指します。

 

『 新月 ・ たぬき 』    先頭へ

たぬきをマスコットに持つ子供は控えめで、どちらかといえば遠慮がちな子です。
自分から積極的に話すのは苦手で、たいてい聞き役にまわります。
目立つことをさほど好まず、自分の実力を過小評価してしまう傾向が見られます。
しかし、人が見ていないところでも努力を怠らず、リーダーを補佐する役につくと実力を発揮します。
また、このような前に出過ぎない態度が、お友だちに好かれる理由でもあります。

クラスのキマリなどについては、きちんと守る真面目さを持っており、先生からの信頼は厚いようです。
また、一度にたくさんの活動をこなしたり、相手に合わせて自分の見せ方を変える器用な面を持っています。
しかし、他人に協調しすぎるあまり、頼まれたことに対して「NO」と言えずに、損をさせられることも多いようです。

この子は、はじめてのことに挑戦するのが、ちょっと苦手です。
「どうしたらいいだろう」と考え抜いて、なかなか行動に移せないことその理由です。
興味あることに対しては積極的になれるので、大人がうまく誘導してあげる必要があります。

執着心のなさが裏目に出ると、最後の詰めが甘くなりがちです。
最後まで責任を持ってやりとげることを覚えさせることで、社会性が身につきます。

たぬきをマスコットに持つ子供は、型にはまってしまうと、本来持っている才能や長所がいかせません。
長い目でみて育てて行きましょう。また、努力を重ねて実績をつくるやり方は、将来の糧となります。
幼いころから実力を蓄えていけば、晩年には必ず大成します。