ロヴァニエミ  Last updated : 2006.12.14

 サンタクロース村とサンタパーク(オープン期間は限定されているので要注意)へは、バスを利用するのが便利です。

 バスの始発のほとんどは駅前からですが、koskikatu(コスキカツ通り)に近いホテルを利用される方は通りを川の方へ向かい、 Rantasipi ホテルの近くにあるバス停を利用するのが便利です。(この辺はホテルの人に確認してください)

 8と表示されているバスが来たら、そのバスに乗ります(^^; フィンランド語を読まなくて良いので、気分的には楽です(笑)。

 バスは前乗り・運賃先払いで、どこまで行くのか運転手さんに伝えると料金が伝えられます。


LINJA 8
 運賃は、サンタクロース村とサンタパークを周遊する場合は 5.60 EUR(子供 3.20 EUR)です。カード払いができるのかどうかは分かりません。 運賃を払うとリンクページにあるようなレシートをくれます。サンタパークで下車し、再度乗車してサンタクロース村に行くような場合、乗り込むときにこのレシートを見せればOKです。  おそらく同じ運転手が1日中往復しているような気がするので、特徴のある顔の人なら見せなくても大丈夫かも?(^^;

 バスは1時間に1本しか走ってませんので、注意が必要です。特にサンタパークまで行くバスの本数は少ないですし、タクシーも待機してません。(サンタクロース村ではタクシーが待機してます)

 また、下の時刻表をじっくり見ると気づくと思いますが、単純にサンタパークまでの往復ではなく、 サンタパークとサンタクロース村のどちらに先に寄るかは時間帯によって異なるものの、どちらも1回だけしか止まらない三角形の形のルートになっています。

 平日ダイヤ 〜2007.06.02
RAUTATIEASEMA - RAILWAY STATION 8:10 9:1010:1011:1012:1013:1014:1015:1016:1517:20
NAPAPIIRI - ARCTIC CIRCLE 8:40 9:4010:4011:4012:4513:4014:4015:4017:0518:05
SANTAPARK | | 10:45 | 12:40 | | 15:45 | 17:45

SANTAPARK | | 10:45 | 12:40 | | 15:45 | 17:45
NAPAPIIRI - ARCTIC CIRCLE 8:40 9:4010:4011:4012:4513:4014:4015:4017:0518:05
RAUTATIEASEMA - RAILWAY STATION 9:1010:1011:1012:1013:1014:1015:1016:3017:3018:30
紫色の部分は、始発が駅ではなく RUOKASENKATU になります。

 土日ダイヤ 〜2007.06.02
  土日 土日 土日 土日 土日 土日 土日 土日
RAUTATIEASEMA - RAILWAY STATION 8:15 9:0510:0511:0512:0513:0514:0515:0516:3017:30
NAPAPIIRI - ARCTIC CIRCLE 8:40 9:3010:3011:4012:4013:3014:3015:3017:0518:05
SANTAPARK | 9:4010:4011:3012:30 | 14:40 | 16:5517:55


SANTAPARK | 9:4010:4011:3012:30 | 14:40 | 16:5517:55
NAPAPIIRI - ARCTIC CIRCLE 8:40 9:3010:3011:4012:4013:3014:3015:3017:0518:05
RAUTATIEASEMA - RAILWAY STATION 9:0510:0511:0512:0513:0514:0515:0515:5517:3018:30
赤色の部分は、サンタパークが営業している時のみ運行します。

 で、問題は・・・
 帰りのバスでの降り方です。(^^;
 行く時は全然問題ないんです。みんな目的地は一緒だし、運転手も着いたらアナウンスしてくれるから。

 帰りのバスでは(というか、行きのバスでもサンタパーク前までは)「次は○○」みたいなアナウンスは一切無く、 地元民(と思われる人)は適当なタイミングで降車ボタンを押してどんどん降りていきます。

 そんな訳で、私のいんちきくさいお薦め方法としては、、、サンタクロース村を出発して15分ほど走ると大きな橋を渡るので、 そこから先は進行方向の右側をよく見ておいて、マクドナルドを探します。(バス通り沿いではないので、看板を探す)  そして、見つけたらすぐ降車ボタンを押す(笑)。

 バスを降りたら進行方向に少し歩くと、コスキカツ通り(左前にスカンディックホテルが見える交差点)にたどり着きます。  交差点を右に曲がれば世界最北のマクドナルドが、すぐそこです(^^;

メニュー画面に戻るロヴァニエミの画面に戻る