フィンランド航空 航空機の写真  Last updated : 2006.12.10

 会社の元同僚の影響もあってか飛行機に乗るのが好きになり、 初めて利用するフィンランド航空でどんな機材に乗れるのかも、今回の楽しみの1つでした。

 日本からヘルシンキまでは長距離路線用のMD-11(282〜296人乗り)、または A340-300(295人乗り)のいずれかですが、 シカゴ〜ヘルシンキ間は直行便がないため、ヨーロッパのどこかで一度乗り継ぐ必要があり、短距離用の小型機・中型機が中心になります。

 今回の旅では、行きはマンチェスター、帰りはロンドン経由となり、フィンランド航空の便に4区間乗ることになりましたが、偶然にも全て異なる機材でした。


EMBRAER E170 76人乗り (イギリス・マンチェスター空港にて)

No.便名出発地到着地機材マイル所要時間
1.AY934マンチェスター ( MAN )ヘルシンキ・バンター( HEL )EMBRAER E1701,1293:00
2.AY559ヘルシンキ・バンター( HEL )イヴァロ ( IVL )AIRBUS A321 5791:40
3.AY422ロヴァニエミ ( RVN )ヘルシンキ・バンター( HEL )AIRBUS A319 4331:20
4.AY837ヘルシンキ・バンター( HEL )ロンドン・ヒースロー( LHR )AIRBUS A320 1,1513:10

 

 ヨーロッパ線 (マンチェスター → ヘルシンキ)
フィンランド航空が所有する機材の中で2番目に小さい飛行機。(最小はATR72というプロペラ機)   一応、国際線なんですが…(^^;

  
 国内線 (ヘルシンキ → イヴァロ)
イヴァロ空港にて (Airbus A321)ピンボケ(^^; (Airbus A321)

 

 長距離国際線 (日本 〜 ヘルシンキ)
 今回の旅の中で撮った画像ではないですが、昨年11月末、シカゴ出張の途中に成田空港で撮影した MD11 型機の画像もついでに(^^;載せておきます。 日本の各地(成田、中部、関西)からヘルシンキを目指す方の大半はこの機材を利用することなると思います。
(2006年から、エアバス A340-300型が 1機が加わったので、下の画像のものとは異なる飛行機を利用される方も出てくるでしょう)

ボーイングMD11型 日本〜ヘルシンキ間に就航サンタクロース オフィシャル エアライン

メニュー画面に戻るフィンランド航空の画面に戻る