今回のこれ!!

 

材料のお話


 消防装備を考える上で重要なのが「材料」である。今回はその材料について考えてみよう。

 皆さんは材料について、企業宣伝などで惑わされているのではないだろうか?

 一般的に、「チタンは最高で鉄(鉄鋼、鋼製)は最低」のような知識になっているであろう。

          本当に チタン>ステンレス>アルミ>鉄 の順ですか?

 

 では、以下の理由を考えていただきたい。

  1.なぜホイールはアルミがあってステンレスが無いのか?

  2.なぜポンプ部品は青銅であってステンレスが無いのか?

  3.なぜシャッターはアルミであってステンレスが無いのか?

  4.なぜ水槽はステンレスがあってアルミが無いのか?

  5.なぜウインチのワイヤは鉄があってアルミが無いのか?

    *上記の「が」と「で」に注意してみよう。

 

 逆から考えて

  1.ステンレスは本当にさびないのか?

  2.チタンは本当に強いのか?

  3.アルミってさびるのさびないの?

  4.鉄はそんなにダメなのか?

 

 最後に考えよう

  1.なぜ、積載梯子はチタンが良くて鋼製ではダメなのか?本当にダメであろうか?

  2.そんなにステンレスが良いならオールステンレスのなぜ消防車ができないのか?

  3.そんなに鉄がダメなら梯子車の梯体はいまだに鋼製なのか?

  4.チタン、ステンレス、アルミ、鉄で同じ太さのワイヤを作ったときに強度はどのようになるの?

 

 これらの答えが分かったときに、いかに無駄なところにお金を出しているのかが分かる。


消防自動車へ戻る

HOMEへ戻る