●九州一周の旅(1995.8.10-8.16)

以下の旅行記(とゆーほど大それたもんじゃないですが)は HP100LX&QV10を使用して記録したものです。

基本的に神奈川県の川崎からフェリーで宮崎県日向へ、 そこから時計周りに九州一周、そして別府からフェリーで 愛媛へ上陸、そして実家のある香川県というルートをとっています。

時間の表記は超えーかげんです。(^^; あくまで目安だと思って下さい

概して九州は大変おもしろかったですが、ガソリン代はちょっと高かったような 記がします。(^^; そのかわり道はかなり整備されており走りやすかったです。

今回は積載能力&長距離走行能力でGPzを使いましたが、九州は林道の宝庫 でした。機会があればSERROWでまたいってみたいですね。


8月10日

16:30
川崎港待合室
結構混んでいる。 帰省ラッシュがはじまったのだろうか?
港につく途中夕立に降られた。ずぶ濡れになったが、 涼しくなったのでよしとしよう。(^^;;

この日記を書いてると子供が100LXをのぞきこんできた。
子供は好奇心旺盛だ。

18:50
川崎港出航
[マリンエキスプレス 川崎〜〜日向 26260円]


8月11日

9:00
洋上である。太平洋の上のどっか。
晴れ。気温は高いはずだが海風がひっきりなしに吹いている (時速50Kmで移動中なのだからあたりまえだけど)ので 甲板にでれば非常に涼しい。

海は穏やかだったのでほどんど揺れない。よく眠れた。
#スタビライザに技術革新があったのだろうか(^^)

しかし最近の長距離フェリーは立派 になったもんだ。
?年前はフェルト布張の床の大部屋で雑魚寝だったのが (なおかつ毛布が有料)、2段ベッド、カーテン、毛布2枚つき ときたもんだ。なんとコンセントも1つついているので ラップトップもちこんでレス書きってのもいいかもしんない。
#さすがにグレ電(ISDN公衆電話)はなかった。
#そーいえば携帯電話もってる人がいたけど
#船の上でもつかえるのかなぁ。

12:00
風呂に入る。背中にblue dragon のtatoo をつけたにーちゃん から「よかったらどーぞ」と石鹸をもらった。うーむ。
#スジもんに見えます?私?(^^;;;

13:00
甲板にでて暇潰し用にもってきた「ハッカーズ大辞典」(アスキー)読む。
時間がありあまってるときには辞典を読むのが一番。
上陸まであと2時間少々。

16:00
宮崎県は日向港上陸。
まわりのriderな方々と雑談。
熊本県出身者だという人に九州の見所を聞く。
「やっぱやまなみハイウェイかなぁ」
うーんやっぱり?。

時間も時間なので今日のお宿(キャンプ場)を探して R10を北上、R388に入り、延岡市北浦の浜辺の公園に設営。
夕食は近くの雑貨屋で仕入れた地域ビール 「キリン九州のどごし」、トマト、怪しいサンドイッチ (製造が8/10 PM10:00)。

日向灘を目の前に防波堤に すわってお食事。ふと下をみると 蟹がいる。泣き濡れも戯れもしなかったが。(^^;


8月12日

6:00
起床

6:30
出発。今度はR10 をひたすら南下

8:45
宮崎県都農町
リニアモーターカー実験跡?地発見。
ひっそりとして誰もいない。諸行無常

9:15
一ツ葉道路に入る。有料260円

9:30
PAでひといき。ここのPAがすごい。 すぐ裏が砂浜。 海パンがあれば泳げそうだ。

10:00
宮崎市街
だいぶ暑くなってきたので温泉みつけて風呂に入ろうと決意

11:00
お目当ての清武温泉が発見できず。うーどこだー、あついぞー

11:30
宮崎県清武町
清武温泉やっと発見。 町役場で確認した地図とぜんぜん違うじゃないか(--;
露天風呂にはいり極楽極楽。透明だけ少しぬるぬる する感じ。温度はぬるいので思わず長風呂してしまう。
入浴料は800円(だったかな?)でちょい高めだけど設備が けっこうそろってるので納得できる値段。宿泊&食事もできる のでおすすめ。

12:15
清武温泉
ルートの検討の結果、謎のサボテン園を見物、 時間的にたどり着ければ都井岬で野生馬の見物ということにする。

13:00
宮崎県のどっか
迷った。R220にでられない。いったん宮崎市街へひきかえして R220へはいる

13:30
R220 海沿いでなかなかきもちいい道。
海岸はずっと鬼の洗濯岩
しかし腹減った。サボテン園で「サボテンステーキ」 なるものを食おうとおもってたのにまだたどりつかない

13:40
R220
どーにも耐えられないのでドライブインでソフトクリーム を食う。冷たくてうまい。

14:10
サボテン園到着
さっそくサボテンステーキ食う。
味は...食うのに勢いが必要だ。(^^;;
#かなり酸味がつよい。予想通りアロエのような味
#サボテンピカタなんつーのもあったけど。
出発しようとしたら突然駐車場台(250円)を請求される。 そーいうのは入って来たときに請求しろよなー(--#)

17:00
R220を日南市南郷町でR488にのりかえ、 R488を南下し、有料道路(100円) をぬけて、都井岬到着。
おー確かに野生馬がいる。カーブをまがるといきなり お馬さんとご対面
つぎのカーブを曲がると...
トロン温泉」の看板が... 話は聞いていたがこんなところにあったとは...

17:30
都井岬
都井岬にキャンプ場があったのでそこに泊まることにする
京都から走ってきた(!_!)というApriria Custom 125 氏、福岡からきたという自転車野郎氏と雑談。
夕食を買いだしにいこうとしたが、50Km走ってもなんにも なかったのであきらめる。しかたなくキャンプ場の近くの 民宿で夕食。ご飯、刺し身、汁、一品、ビールor焼酎で 1300円。
#Apriria はイタリアのバイクメーカ、customはそのアメリカンタイプ
#とゆーかなりめずらしいバイクです。
キャンプ場にいた猫


8月13日

そろそろ曜日の感覚がなくなってくる。(^^;

6:00
都井岬
起床 なんと馬がテントのまわりをうろついている。 幸い食料はなんにもなかったので被害はなかった。

R448、R220をさらに西へ
このへんから鹿児島県(のはず)
途中どう迷ったのかわからないが R269 へはいる。ううむ、R448ぞいに走って内之浦のロケット発射基地見たかった のに...(;_;)。
R269をひたすら南下。

10:00
佐多岬(九州最南端)到着
佐多岬までの有料道路代400円、駐車場代100円
駐車場から1Kmぐらい歩いて そてつ林のなかの神社にお参り。暑い。

11:30
R269を北上
あついので一休み 蜂来饅頭なるものを食う
なーんだただの大判焼きじゃないか。

12:30
R269をはずれて海沿いに走り、またR220に入る
昼食。いわゆるとんこつラーメン

13:30
R220(鹿児島湾側)
めしも食ったし、暑いしとゆーことで 温泉(^^)。
海潟温泉にはいる。入浴料200円(だったかな) 透明だが硫黄臭がする。

14:00
海潟温泉
桜島めざして出発
桜島の裾野を周回しつつ、湯の平展望所 へ登る。 道路は、火山岩むきだし& 路面に火山灰が積もってるのでかなりスリッピー。

16:00
桜島東側
火山灰に鳥居が埋没したという埋没神社見物

17:00
鹿児島県垂水市
雨がぱらぱらと..
すずしくていーやとおもってたら
どしゃぶりに。道路脇の農業用倉庫?の軒下 に緊急避難。雨がやむのをまつ。(;_;)

18:00
農業用倉庫の軒下
雨もだいぶ小降りになってきたので合羽をきこんで 出発。今夜の宿泊地は国分市、国分キャンプ場の予定

18:30
なんとか国分キャンプ場へたどりつく。雨やまないなー
雨の中設営。こーなったら飲むしかないなと 酒&夕食の買い出し。
しっかし、全身濡れねずみの不精ひげはやした人間って どうみても不審だよなー。(^^;;

19:00
キャンプ場に戻る。雨やむかなと思ったら またはげしくふってきた。ラジオの天気予報はあしたも 雨。うーむ、足留めか?酒はあるが食料はないぞ。困った 夕食はビール、宮崎で買った焼酎、トマト、あげだしナス、 鹿児島名物?薩摩揚げ。

#よく売っている小判型の薩摩揚げは本物?じゃないそうです。
#本場の薩摩揚げは俵というかソーセージ型しています。

19:30
テント内
雨にふられて散々である。
とはいえ焼酎でほろよい気分。ま、なんとかなるでしょ。

21:00
テント内
まだまわりは騒がしい。
楽しいのはわかるが、夜遅くのロケット花火はやめろよなー
雨はやんだようだ。あしたはテントその他が乾くまで時間がかかるし 結構飲んだので遅い出発になるだろう。
しつこく飲む。解説してなかったけど、今飲んでるのは 「野うさぎの走り」とゆー焼酎。 ほんとうは有名な「百年の孤独」 が欲しかったんだけど酒屋さんで「すいませーん300本 仕入れたんだけど全部予約で埋まっちゃった」とのこと(;_;)
しょうがないので買ってみた「野うさぎ...」だけど まあまあいけます。米焼酎の香り。ちょっと濃いかなと思ったら42度。 酔うなー。やっぱりあしたは寝坊だな。

しかし鹿児島で宮崎の焼酎ってのもちょっと変だ。(^^)
そーいえば九州(といっても宮崎、鹿児島しかいってないけど) 特有だと思うんだけど、ビールとかの自動販売機に並んで 焼酎の自動販売機がある。ここまでは「あぁそーだな」 といったところだが、さらにそのよこに「氷の自動販売機」 がある。(^^) 当然、酒屋さん店内にも氷ひとふくろという単位で 売ってる(100-150円)。(そのおかげで今飲んでるわけだが)
さらにさすがだと思うのが、普通、居酒屋や、酒屋の看板に 「清酒ほげほげ」、と書いてあるところが「本格焼酎ほげほげ」と なっているところである。

さて、ロウソクランタンの光で100LX使うのにも疲れてきた(酔ってきた ともいう:-)のでそろそろおやすみなさい。


8月14日

7:00
国分キャンプ場
起床。昨日はキャンプ場の回りを族 がはしりまわっていたのでうるさかった。
あまりすすめられいないキャンプ場だな

8:00
テント、衣類がぜんぜん乾いてないけど むりやりたたんで出発
R10をちょっと西に入って熊本をめざしつつ北西(蒲生町方面)へ向かう

蒲生町にて日本一の大楠なるものを見物

海側へ出てR3北上

焼酎博物館を発見。 見学
「田苑」という焼酎メーカの博物館のようで、「田苑」のいろんな 焼酎の試飲ができるのだが、あきらめた。(;_:)
無念。

鹿児島県阿久根市を抜けて長島へ(R389)

12:00
長島からフェリーに乗る
[天草鹿児島国道フェリー 蔵之元〜〜牛深 1070円]
鹿児島ともここでおわかれ。

12:40
熊本県天草下島へ上陸。あついー。そろそろご飯たべたい。
おお、FUEL WARNINGがついている。そろそろバイクもごはんが必要だ

13:00
R266
とりあえず給油。走りはじめるとまた突然 どしゃぶり。(;_;) なんなんだいったい。

14:00
雨がやんでからR389ぞいに走る。
なかなか景色がよい。山あり谷あり浜辺あり
崎津天主堂通過(写真とりそこねた)。漁村にいきなり三角屋根の教会があるってのが なかなかシュール
雨のあとなので寒いくらいに涼しい。

14:30
大江天主堂見学。あんまりおもしろくなかった。 結局昼飯は食い損ねた。はらへったー

15:00
下田温泉。ホテル風の立派な建物。おお、入浴料100円とは安い。
でもちょっと混んでるなあ。

17:30
熊本県本渡市苓北町
富岡港到着、なんとか本日の最終便 にすべりこむ。
[安田産業汽船 富岡〜〜茂木 2400円]
めざすは長崎。
しかしよく揺れる。だいぶ外洋にちかいとはいえ 内海のはずだけどなー。お、一人いまにも吐きそうな 奴がいます。(^^) だいじょーぶかー?

18:00
長崎県上陸。なんかそこかしこで花火があがってる。
なんとお墓を中心に花火があがっている。長崎では お盆に花火でご先祖様を呼びだす習慣があるのだろうか?(^^)
野母崎へいく途中のキャンプ場へ泊まることにして、南へ向かう。
また雨がぽつぽつと...

19:00
長崎市三和町のどっか
うみぞいのキャンプ場を探すがみつからない。もう日没。(;_;)
うわー霧がでてきた。おなかへったけど食堂がみあたらない。
ビールの自動販売機は発見したので、酒は確保。

19:30
なんとか海水浴場弊設のキャンプ場に到着。
ラッキーなことに近くの海の家がまだ営業している。
長崎弁ばりばりのおばちゃんがなかなか楽しい。
昼夕食はカレーとなりました。

20:00
テントの中
外は雨のようだ。
気温が下がる(夕方、夜)と雨になるってのは九州南部 に共通した天気のようだ。


8月15日

6:30
長崎市三和町のキャンプ場
起床

7:00
出発。野母崎をまわってR499を北上して長崎市内へ
長崎市内に入ったが、平和公園をみようとおもっても場所がよくわからん。(^^;;
おお、路面電車だ。おお、路面電車用の黄色い 矢印信号があるぞ、あれって車も従うんだったっけ(忘れた^^)

8:00
なんだかんだいって結局 市内観光はぬきで 長崎バイパスに乗ってしまう(250円)。道がよくわからん町だ。
諫早ICで折りる。雲仙みてみようと思った。

9:00
雲仙の南側(R57)から登る。
あんまり、というよりまったく災害のおもかげがみえない。

10:30
R57は普通の山ワインディング道路。桜島ほど火山というイメージ はなかった。温泉に入りたかった けど今日はパス

10:45
島原へぬける。さすがに土石流防護用の護岸 とかがある。でも市内は災害の跡みえず。
#私のような観光客が来るような部分は復旧が早かったのだろう。
唯一「自衛隊の皆様、復興支援ありがとうございます」 という看板が災害をイメージさせる唯一の物

11:00
有明海の干潟をみようと思い、(元祖?)鹿島市へむかう。

12:30
R207ぞいの長崎と佐賀の県境のラーメン屋「さつまラーメン」で チャンポンをたのむ。(^^)
関東煮もあったので3串とる。地元産の薩摩揚げ2種と 牛筋。これが非常にうまかった。1本100円なので高いきもするが 具がでかいのでゆるす。
そとの看板には「入浴無料サービス」 ともかいてあったのでたのめば裏でシャワーくらいはつかえるのかもしれない。

13:00
「ガタリンピックの里」(^^)鹿島市到着
しかし有明海は満潮であった。(;_;)
そーいえば鹿嶋市と潟サッカーをやるという 話はどうなったんだろう。

さて、筑後川の三連水車を見物することに突然決定し、九州横断 自動車道へ向かう。
R207から離れ、鈴山峠を抜けて多久ICから入るつもりが、 迷って結局佐賀大和ICから高速に乗る。

15:30
高速をつかって福岡県朝倉へ。さすがに高速だとすぐついた。
三連水車見学。朝倉ICからすぐのところにある。
ただ単に水車が3つ並んでるだけなのだが、なかなか迫力がある。
3連が1基、2連が2基。
2連のほうはあまり人気がないので 人がこないから(^^) 写真をとるには2連のほうがいいかも。

16:00
朝倉ICから高速に乗りなおし、熊本県 南関ICで下りる

18:00
今晩のねぐら、三加和町東山公園到着。
インターからすぐのはずなんだけどすごくわかりにくい ところにある。
買いだしにいくにも民家が遠い、ガソリンも心もとなかった のでガソリンスタンドもさがしたけどなかなかみつからなかった。

21:00
テントの中
雷、また雨..これは亜熱帯性気候という奴か?(^^;
突然スコールのように雨がふるかと思えば雷も。
今度の雷はすごい。近いぞ。おおっ、木に落ちたような 音が。ひえええぇ。あしたまで命があるといいなぁ(弱気)


8月16日

5:30
三加和町東山公園
起床。今日の予定はやまなみハイウェイ経由、別府港への予定。

6:30
出発
熊本県山鹿市方面へ向かう。山鹿市からR325、菊池市を通過し、 菊池阿蘇道路(310円)へ

7:00-7:30
菊池阿蘇道路へはいろうとして ちょっと迷う。 うわぁー岩だらけのダート路へ迷いこんじまっただ。

8:30
菊池阿蘇道路、ミルクロード抜けてなんとかやまなみハイウェイへ。 すごい。景色がいい。おお、道のわきに牛さんがいる。おお雲海が下に見える。こんないい道を「無料」で通行していいのでしょうか?(^^;)感動。

9:00
ちょっと脇道へそれて筋湯温泉へ。やまなみハイウェイ近辺は温泉だらけ なので一度じっくり時間かけて温泉のハシゴしてみたいなぁ。

10:00
すぐちかくに地熱発電所なるものがあったので 見物。建物じゅうから蒸気がでていて さいばー(古い)な感じがいいぞ。(^^;;

10:10-11:30
やまなみハイウェイにもどって走る
道端で子供が手を振っていたので シュワちゃんのまね(シュワルツネッガーじゃないよ)
#ケビン シュワンツ ロードレース500ccのチャンピオン。 #レースに勝ったときにバイクの上に立ちあがって
#ガッツポーズしていた。
をしたら大いにウケていた。(^^)V
#危ないので良い子はまねしないように(^^;;;

やまなみハイウェイを抜け、大分自動車道に入る。
やまなみハイウェイから湯府院ICまでが妙に混んでいた。

12:00
大分自動車道に入り、別府ICで降りる。別府港すぐ近くの 観光物産館で昼食。
だんご汁定食950円(だんごといいつつ、 ひらたいパスタ状のほうとう汁?だった)

12:40
愛媛県三崎ゆきのフェリーにかけこみ乗船。
のんびりと飯くってる場合じゃなかった(^^;;
職員の皆様どーもすいません。
[宇和島運輸 別府〜〜三崎 2820円]
船内はむかしながらの雑魚寝。

15:00
三崎港到着。
R197 を東へ、松山自動車道&高松自動車道へ向かう

15:30
瀬戸町の道の駅でちょっと休憩
なぜか同じ場所に風力発電所がある。 羽がゆっくりとまわっているが 強風、台風のときはちょっと恐いかも。
16:00
R378からちょっと近道で峠磯崎林道へ入る。
ここで燃料がのこりわずかなのを思いだす。(^^;;
そーいえばフェリー降りたら入れようとおもってたんだ..(^^;;;;;
いけどもいけどもガソリンスタンドはない。しょーがないので 下り坂でまわりに車のいないときにはクラッチを切って走る。
#危険なのでよい子はまねをしないように。(^^;

なんとか峠をこえてR378へ戻りゆっくり走る。ガソリンスタンド みつけて給油。あと1リットルぐらいのこっていたようだから無理に 無動力走行することもなかったな。

16:30
伊予市内にはいる。今回の旅行で初めての渋滞。松山自動車道は川内までしか 伸びてないのが残念

18:00
川内ICから松山自動車道にのる

19:30
大野原IC で下りる。実家到着


8月?日(忘れた)

R192→脇町IC→徳島自動車道→徳島IC→徳島港
[オーシャン東九フェリー 徳島〜〜東京 14800円]
というルートで戻った
おしまい

林謙一のホームページへ戻る