1/28

FCの名義変更する為に、先日印鑑証明をカミサンに頼みました。
奴は、きっちりとした人間なので、即日貰ってきました。
ま〜仕事が仕事ですので、いつでも貰えるんですがね。

で、朝、何気に私の印鑑証明で使われている印鑑を探しました。
が、無い!無い!無い!。

いくら探しても無い!。
やばい・・・。
私の印鑑証明って、凄く適当でしてね。
普通は、きっちりした印鑑を作って登録するのが当たり前な行為でしょうけど、
私的には、印鑑証明を作った理由がWを買ったときに必要だっただけなので、そこらに売ってる
三文判で済ませました。
一応、家族分のちょっと変わった印鑑は持っているんですが、その印鑑は全て名前でして。
つまり苗字ではないのです。

私の実家では、子供が産まれた時に、必ず名前の印鑑を作るのがならわし?でして、これを婿に入った
家でも実行しました。
んで、子供二人分と私のがあるのですが、カミサンも欲しくなって以前作りました。

これらの名前の印鑑が事実上の実印と思ってます。
が、適当に買ってきた印鑑で印鑑証明を作ってしまった私の印鑑証明。

当然、そこらで売ってる三文判なんざ、適当に扱われるのが定説(笑)。
で、結局見つからず、仕方なく名前の事実上の実印を持って再発行しに役場へ行きました。

ら、印鑑証明を作り直してから気が付いたんですが、妻が職場で使っていた&置きっぱなしという事実。

あほ〜、悪用されたらどうすんじゃ〜。
って、誰も三文判なんざ悪用しないと思いますけど。
きっちりとした性格の癖にやたらずぼらな面もある、カミサン。
ま〜、今回は許す事にしました。
だって、適当な印鑑で作った私が悪いんですからね。
これからは、大丈夫でしょう。

以前、友人とかに名前の印鑑を見せると、「変わった印鑑だよね」なんて言われました。
小さい時は、とても嫌でした。
大きくなってから、銀行印などにしてたんですが、銀行の窓口なんかでこの名前印鑑を渡すのも嫌でした。
だって、かっこ悪いんだもん。
普通、「田中」とか「佐藤」とかの苗字の印鑑を使うと思うんですけど、それらは先祖代々から受け継いだ苗字でして
とっても、重みがあると思います。
それにくらべて、「和弘」ですからね(笑)。
しかも、ちっやくて可愛いの(笑)。

ま〜、両親が私が産まれた時に、私の為に作ってくれた印鑑ですから、今はとっても感謝してます。
そして、この習慣を私の子供達にも適用して、更に孫の代まで受け継いでくれたら良いと思ってます。

二人の子供達の印鑑は、私のより大きめに作りました。あまり小さいと可愛くて重みがないんですよ。
銀行印に使うんだったら問題ないとは思いますが、実印にするには、少し大きめの方が良いと思います。

それからそれから、拘りつー訳でも無いんですが、私の印鑑を作ってくれた判子屋さんが、偶然中学の同級生でして、
だからって訳でも無いけど、同じ判子屋でしかも友人に彫って貰いました。

印鑑って拘ると凄く高いものになってしまいますが、ありふれた苗字の印鑑より、個人を重視した印鑑だと結構重みがでて
文字自体も少しだけ拘る事で、その人オリジナルな一生使える物になると思います。

これから、出産を控えている方は、子供の為に名前印鑑を作ってあげるのも面白いと思いますよ。
印鑑って意外と大事に扱われる物だし、子供が大きくなったら印鑑を見るだけでも、親の気持ちが理解出来ると思います。

今は、両親と喧嘩ばかりしてますが、私が産まれた時はきっと可愛くて仕方なかったんでしょう(笑)。
何気に伝わる親の愛情。
良い物を作ってくれたと感謝してます。


1/27

仕事が終わってから。

ロドスタのECUを交換した。
この間、東京に遊びに行った時に仕入れた物。

NA6CEは、ECUに追加基盤をつけて、256kbのロムをつけないとロムチューンというか、
エンジンのセッティングが出せない。
ロムチューンについては、多くのサイトが色々公開しているし、今となっては、とってもとっつきやすい
改造になった。
中には、アドレスを公開しているところもあり、これまた検索エンジンであっさりみつかる。

私も例に漏れず、一時期はまった事があって、機材なんかは一通り持っていたりするんだけど、いざ
自分でロドスタのROMをいじろうと思っても、面倒だし躊躇していた。

最近とっても調子がいい気がする私のロドスタ。
でも、やっぱり遅いんです。
感覚的には、ハーフアクセルで加速していく分には、全く問題無いんですけど、全開くれてやると、とっても
もっさりとした加速で、イマイチ面白みが無いB6 1600ccエンジン。

とある方からメールがきて、追加基盤加工済みのECUと私の持っていたノーマルを交換してくれる事になり
手に入れる事が出来た。

で、日曜日に納品しなけりゃいけない物があったので、仕事が終わってから、私が帰宅時に納品する事になった。
でもでも、狭いロドスタの室内には、その納品物は入りきらない。
で、助手席を取っ払い、強引に入れ込んで、納品した。

だから、今もロドスタに助手席が無い。
こりゃ〜都合が良いってもんで、早速手に入れたECUと交換した訳。
しかし、いくら各マップをいじってあるとはいえ、多分譲っていただいた方に合わせた内容だろうから、私の持っていた
ロドスタのロムを装着する事にした。
別にこの方の作ったロムを信用していなかった訳では無い事だけ書いておこう(^^;
ただ、内容的には、中間の燃料をちょっと増やし、上をちょっと絞ったロムらしい。
この方が、NA6に関しては、良いのだとか。
点火時期については、何も聞かなかったし、レブに関しても聞かなかったので、私の手持ちと交換しただけです。

一応、見る気になれば、グラフ化して内容を見る事は出来るんですが、面倒なので放置した。

で、私が用意したロムは、やはり燃料中間を増やし、上をしぼった物らしい。点火時期も少し進めてあるらしい。
レブは、ロム上に8000rpmと記されていた。

これまたグラフ化してないんで、全くどれ位内容を変更してあるかわかりません。
って、ノーマルの内容も知らないんで、比較もしてないんですが。。。

誰が作ったロムなのかも不明。
ただ、純正ECUを某オークションで手に入れたときに付いて来た物ですから。

で、サクッと交換して帰宅時に様子を見てみました。

ん〜、多分速くなってる。
レブの8000を信用して、レッドまでぶち込んでみた。
やはり7600までは確実に回る。
でも、ノーマルが7200レブなので、それ以上回しても、余程の事が無い限り意味が無い気もするな〜。

感じ的には、もう少しいじれる余地はある気がします。
特に、高回転域では、伸びが足りないというか、スコーンと回ってくれない。
でも、ノーマルよりは良いんですけどね。

私は、レシプロエンジンというか、内燃機関に関しては、全く知りませんので、いじると壊しそうな気がします。
とりあえず、ノッキングは出てないし、点火時期だったらいじっても大丈夫なのかな?
空燃費計なんかも持ってないし、つめるには感でやるしかなさそう。

レブに関しては、ノーマルマップが多分7200rpmまでしか無いと思うので、これ以上はホント緊急時用としないと
やばいのかも。
マップを拡大する方法も知らないし、解析する気力も知識もない(^^;

でも、ロータリーと違ってノッキングまたはデトネーションに関しては、出ても壊れないらしいので、通常のマップを
いじれば、感でもなんとかなりそうな気がするな〜。
ロータリーは、カンカンとノッキングが出たらその1ヵ月後にはエンジンが掛からなくなったのは体験済みだし。

で、一応実家に隠し持っていたロムライターとロムを引っ張り出してみた。
が、今更MS-DOSでやるのも凄く面倒な気がした。
ロムの中身が全部FC用なので、イレーサー使って全部消去することから始めようと思ったんですが、イレーサーが
見つからず・・・。無念。きっと親父が捨ててしまったのかも。

実をいうと、イレーサーを昔手に入れたんですが、当時空ロムを10個位持っていたし、メインで使っていたのはフラッシュ
タイプだったので、あまり活躍しなかったんです。
フラッシュロムだったら、ロムライタのソフトで一発速攻消去できちゃうもんですから。

うむ〜、ちょっと困った。
例えば、イレーサーに1万出すんだったら、フラッシュロムが5個程買えると思うし、ロムだって秋葉界隈で300円位で
売ってるし。
しばらく、このロムのままで行こう。

一応、心配だから、とりあえずノーマルロムの中身と作者不明ロム、更に譲って頂いたロムの中身をそれぞれ吸い出して
どんな具合か見てみよう。
って、見たってなんとなくしかわからんだろうが(^^;

でもな〜、やっぱり面倒なんだよね。
だってさ、私のロムチューン環境がとっても古いので、イチイチ、ロムライターで中身を吸出し、そのバイナリファイルをFDに
書き込み、それを3モードFDDのDOS/Vで呼んで、その変に落ちているエディタで比較する・・・。
しかも、3モードのFDDマシンは、実家に一台しかない訳で、私の使っているメインPCでは、使えない。
だから、3台もPCを経由しないと、中身の比較すら面倒で出来ない。
実際行う行為を書いてみよう。

1.PC9801でロムの中身を吸い出してFDに保存
2.吸い出した内容をFMVで読み取って、フォーマットしたFDに保存
3.家のVAIOで呼んで、内容をいじって保存
4.FMVでまたもや保存
5.9801で読み取りロムに書き込み

私が知らないだけで、もっと簡単な方法もあるんだろうね。
でも、私流にやるとこれだけウロチョロしなけりゃならない・・・。

元々、私の持っているロムライターがPC98専用でさらにDOSヴァージョン。
買ったのがまだwin95が出ていない時代だったからしょうがないよね。
購入した時に、使っていたPCが98シリーズだった事もあって98ヴァージョンを買った訳ですし。

ファームを書き換えると、DOSVでも使えるらしいんですけど、なんせ高いんです。12000円も取られる訳で。
面倒でも、この環境で行くしか無い訳です。あ〜面倒。


とりあえず、明日の昼休みにでも各ロムを吸い出して遊んでみたいと思います。
それにしても、NAのロムチューンって奥が深そうです。
ターボは、ブーストあげれば、全く知らない人でもパワーアップを体感できますが、ことNAに関しては、今の所「そんなもんなの?」
程度な感じです。
こいつを「おお〜すげ〜、速くなってる」と思うにはまだまだ色々な勉強が足りないです。
ちょいと参考資料でも買って勉強しなくちゃな〜。

ま〜、その前にエンジンに関しては、タイベル変えたりウォーターポンプ変えたりしなきゃならないんですけど。
どっちにしろ、とてもお金がかかる事は間違い無いわけですな。ふ〜。



このロドスタを購入する前から考えていた事なんですが。
私のロドスタが廃車になってしまう事があったら、またNA型のロドスタを買うつもりは無いという事。
自分では、わかりきった事なんですが、次に同じ型を買うとしたら絶対極上ものが欲しくなると思うんです。
となると、ナンバーは必然的に○○3桁ナンバーとなる訳です。
前にも書いたけど、これは私的には、とっても嫌でして。
とってもツマラナイ拘りなんでしょうけどね。

だから多分その時出ている現行モデルを買うでしょう。
偶然でも欲しい時に、欲しい型の欲しいナンバーが手に入っただけで、程度云々は無かったんです。

意外に知られてない事なんですが、ナンバーってラフに使っているとボロボロになりますよね?
例えば、事故で曲がってしまったり、或いは落下物が当たったり。
ナンバーって再発行が可能なんです。
だから、陸運局で申請すれば、今と同じナンバーで綺麗な物が装着できるんです。
古い車を維持し、ボロくなったら修理すれば、いつまでも綺麗に乗れるんです。
車体だけ綺麗でも、ナンバーがボロかったりしたら、ちょっと悲しいですから。
これが、私の選んだ理由。
歳をとってもずーっと飽きずに維持していく事が出来る、私なりの理由。
私が学生時に憧れた姿のまま乗れる、と言う幸せを手にしたって感じですかね。

これとは、ちょっと違うかもしれないけど、Wにおいても同じ事。
こっちは、新車で手に入れる事が出来たし、やっぱりいつまでも大事に乗りつづけたいです。


最近、朝ロドスタが真っ白。青空駐車だからしょうがないんだけど、通勤時かっこ悪い(笑)。
だから、車体カバーをかぶせる事にしました。
凄く面倒だけど、ちょっと被せる度に感じる幸せ。
「もう少ししたら、綺麗に直してやるからね」なんて話し掛けたりして(笑)。

気に入らなくても、笑っていられる工業製品、これって凄い事なんじゃないかと思います。
カワサキは「カワサキだからね」
マツダは「マツダだからね」
良く耳にする言葉ですが、似たようなメーカーなのかもしれない。


今日、新しいデミオにマフラーつけてる車両とすれ違った。
うそ〜っていう位良い音を奏でていた。
超図太くて甲高い弾けサウンド。
今まで聞いた事のある車でベストサウンドかも。意外。


1/26

今年は花粉が少ないんだそうな。
本当かどうか知らないけど、義父に言われた。
ん〜、確かに去年だったらこの位の時期辺りから目がおかしくなったような。
で、ウル覚えな記憶だと2月上旬から鼻がでだしたような。

どのみち、今年も症状が出るのは間違い無いんで、そろそろ外出方法を考えなければ
ならない。
で、この冬最後かな?って感じでロドスタの屋根を開けて帰宅した。
やっぱし、さみ〜ね。
でも、この時期の空気の清涼感っていうか、緊密感というか、とっても気持ちが良い。
オートバイでは、ただ寒いだけで、そこまで気が回らない気もする。
Wに乗って、一番気持ちが良いと思う季節は秋。
春も気持ちが良いんだろうけど、花粉が5月頃まで飛んでるから、私にはちと辛い。

Wを買って、初めて他のW乗り達に会いに行ったのが、確か00年3月だった。
今でも遊んでくれてる、くらげさんやへいじさんに会ったのもこの時でした。
花粉が酷かったので、フルフェイスにマスクというおよそW乗りとはかけ離れてる格好で
行った。

ロドスタでマスクしてまで屋根開ける気合は今は無い。
夜ならなんとかするだろうけど、このあとの体の事を思うと多分開けないと思う。
オープンカー乗りの花粉症は、きっととても辛い時期なんだろう。
マスクしてオープンなんて私としては、とってもカッコ悪いと思う。
他人がしているのを見ると、多分こう思うだろう。
「気合入ってんな〜」
でも、私はやらないと思う。気合より体調だ(笑)。

いつだったか、辛すぎて花粉注射を打った。
凄く良く効いた。とっても良く効いた。
でも、効いている時間が短かった。およそ3週間だろう。
そして、花粉症の症状は全く無くなったが、違う症状が出た。
歯が痛い・・・。
そして、毎日悩ませる頭痛。
頭痛は、とっても辛かった。
薬が切れるまで、毎日悩まされた。そして時折吐き気もした。
んで、毎日がとっても眠かった。ぐっすり寝てもまだ寝たり無かった。

いくら、花粉症の症状が無くなるとは言え、一時の快楽と引き換えにとんでもなく辛い症状になった。
それ以来、注射はやっていない。
去年は、なんだか判らないサプリを11月頃から飲み始めたんだけど、とっても良かった。
花粉の初期でも全くマスクや目薬なんて使わなかった位。
しかし、やっぱり、ケアしてなかったもんだから、中盤から症状が激変。
辛くて仕方なかった。
つまり、安心だと思っても、常に意識してケアまたは予防してないと、全く意味が無いって事なんだろう。

そもそも花粉症って何よ?
都会ッ子に多いらしいって効くけど、わたしゃ千葉のど田舎出身だし、子供の頃から花粉症になっていたのかと
思えば、それも違う。確か高校生の頃だったような。
いきなり来るんだもんな〜。
「お前は体が弱いから」なんて言われても、それも違うと思うし。

ただ、救いなのは、義兄が郵便配達を生業としていながら花粉症な事(笑)。
きっと私だったら、安定した職業を捨てて、普通のサラリーマンになるだろう。
大変ですね。花粉症なのに毎日外をうろつく仕事ってのは。
拷問に近いんじゃないんだろうか。
だからって訳じゃないけど、郵便配達の人ってとっても好きです。
あの、仕事なれしたサイドスタンドの出し方。
公務員の癖に速度を気にしない&交通規則を破る潔さ(笑)。
特に、サイドスタンドの出し方は、芸術ですな。
熟年の技とも言えるあの速さと正確さ。感動ものです。

寒くて大変でしょうが、頑張ってくださいませ。

うぷっ、へんな独り言


1/25

5日もほっときっ放し(^^;

家のバイオちゃんが不調でね。
特に何が不調って訳でも無いんですけど、マツダのパーツカタログをインストールしたら、落ちまくってしまって。
今までは、問題なく動いてたんですけど。
何故だ〜。仕方ないので、古いHDDを引っ張り出して使う事にしました。

仕事でも、昨日とか徹夜でしたので、すっごく疲れ果ててます。
忙しいというより、慌しいといった感じです。
明日からは、完全に落ちつきます。



息子の英会話。
カミサンが息子とNOVAに行ってきたみたいです。
近所に、ECCジュニアがあるんですが、どうやらそこは嫌らしい。
近くてとっても楽なのに。
どうやら、息子の友達がそこに通ってるみたいです。
別に良いじゃんかよ〜。
で、ECCジュニアは、地元の先輩がやっているらしく、それも嫌なんだとか。
別に良いじゃんかよ〜。
日本人教師なのが、ちょっと嫌みたい。
ホンマもんの外国人に教えてもらいたいみたい。
別に良いじゃんかよ〜。

で、NOVA。
成田のイオン内にあるんですけど、一応話だけ聞いてきたみたいです。
入学費と授業料3か月分を最初に払うみたいなんですけど、そこそこかかりますな。
今なら入学金は半額らしいんですが、今は予約が一杯で、空いている時間が火曜日の夕方しか
無いんだとか。
無理、連れて行けないもん。
で、4月からなら土曜日の午前中が空いているらしい。
おお〜それならOK。

でもでも、どんな授業するかわからないので、とりあえず体験入学させるみたいです。
31日に決定。
1対1方式と1対6があるらしいんですが、1対1にしたようです。
更に、男先生と女先生が選べるんですけど、女先生にしたようです。
子供でも女好き(笑)。

でも、ちょっと心配事が。
息子が、英語で数字を言う時なんです。
「ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、セックス、セブン、エイ、ナイ、テン」
あの〜、シックス必ずセックスになるんですけど(笑)。
いっつも、注意してんですけど、すぐセックスになっちゃうんですよ、うちのエロ息子は(笑)。
これを女先生に言った日には、セクハラとかにならないんでしょうか?
それより、親の顔(私)が見たいなんて言われないのだろうか。
こんな発言した日にゃ〜、わたしゃ、送迎なんぞ出来ません(笑)。

頼むぞ〜。ホントに。
#セックスなんて発言、家でした事はありません。本能のまま喋っています。>息子


FC3S。
とうとう、名義が変わる日がきます。
ハレテ友人のモトへ旅立ちます。
私のロータリー人生に幕がおります(大袈裟な)。
ロータリー、ロータリー。
なんでか、ロータリーへの異様な執念が私にはありました。
世界で唯一のエンジンだから?
コンパクトで軽いから?
モーターのように回るから?
パワーがあるから?

私が気に入っていたのは、このどれでも無いような気がします。
ただ、一番最初に買った車がロータリーを搭載したFCだっただけで、それ以上でもなくそれ以下でも
無いような気がします。
ずーっと、独身時代はそばにFCが居ました。
壊れて修理して、その間違う車に乗っていても、やっぱりFCに乗ると楽しかったです。
いっぱい無茶もしました。
FCで車の楽しさを知りました。
そして、整備の勉強にもなりました。

でも、今はFCに乗ってもあまり面白くないんです。
ワクワク感が無くなっちゃったんです。
なんでだろう?
通算3台も乗ってきた訳ですが、やっぱり一番最初のFCが一番面白かったですね。
2台目は、全部1台目から移植した訳ですけど、何にも無かったし、ただ速くしたかっただけで、その実力も
全く発揮できずに終わりました。このFCが完成した時に、カミサンに文句言われまくりで嫌気がさしたって
言うのもあるんですけどね。
3台目においては、結婚した後に買った訳ですが、FCへの未練っていうか、独身時代に楽しかったから
同じようにずーっと楽しめる物と思ってました。
が、違いましたね。
家族の重みがずしーっと、圧し掛かってしまって、結局は最初だけ楽しめて、あとは経済状態やら家族への
裏切りみたいな感じがあって、精神的に楽しめなかったんだと思います。
そりゃそうだよね。
1週間に1回ガソリン入れなきゃ、通勤も出来ないんだもん。
こんな気持ち独身時代になんか、ある訳ないじゃん。

ロードスターを手にしてから、ほとんど乗らなかった訳ですが、それでもなんとなく寂しいです。
娘がまだお腹に居た時、このFCでドライブに行きました。
身重だってのに、跳ねる足で、高速を吹っ飛ばして怒られました。
息子も、「セブンでどっか行こうよ」「ガンガンぶっ飛ばして行こうぜ〜」とか言うようになり、大のお気に入りでした。
息子にとって、スポーツカー=セブンだった訳です。
また、私=セブンだった訳です。

なんだかんだ、言いながらやっぱりFCは良い車です。
これを引き継いでくれる友人もFC大好き人間ですので、安心して引き渡せます。
んで、壊れるまで乗ってくれるでしょう。
大事に思いっきり使い倒してもらいたいです。

5月には恒例となった、仲間内ツーリングがあります。
私はロドスタで、友人はこのFCで行く事でしょう。
このFCの後ろからついて行って、私は何を思うんでしょうか・・・。

最後のケジメということで、自分で名義変更したいと思います。
今週にでも、千葉陸自に行こうっと。


そうそう、息子なんですが、「FC、Mさんにあげるから」って言ったら、「ロードスターはあげないんでしょ?」と、もうすっかり
ロードスターの虜です(笑)。
息子の一番好きな色「緑」。
この色にしたのが正解だったようです(笑)。
オールペンで赤にしたら、見向きもしなくなったりして(笑)。


1/20

17日に小金井市の宝華という中華料理屋へ行った。

私は、以前からここの油そばが超食べたかった。
しかし、機会に恵まれず、結局何時になっても食べる事が出来なかった。

んで、某MLの方よりDMを頂き、用事の後に念願の油そばを食べる事になった。

油そばって、一度も食べた事ないんだけど、聞く話では「好きと嫌いが分かれる」らしい。
スープが無い(全くでは無い)ラーメンらしい。
感じ的には、ぶっかけうどんみたいな雰囲気か?

で、食べたので、記念に書こうと思う。


これは、チャーシュー宝そばセット(1000円)についてくるチャーハンとスープ。
これも美味い。
味はあっさり系で卵臭くない所が私好み。


で、これが油そば。
スープが見えないのが御判り頂けるかと。
具材は、チャーシュー、ねぎ、カイワレ、メンマ。
至ってシンプル。
普通のチャーシュー宝そばが800円なので、チャーハンセットだと200円でチャーハンが食べられる。
ちなみに、普通の宝そばは600円
出てきた、油そばをグチャグチャにかき回す。
兎に角かき回す。麺と少ないスープを思い切りからめる。

で、一口食べる。
「まいう〜」
油ギッシュなラーメンを想像していたのに、見事に裏切られた。
舌触りは、とっても油ギッシュなんだけど、全然しつこくない。
これ以上の表現方法が私にはわからない。

少し食べてから、ラー油を入れてみた。
これもグ〜。
少しだけピリカラになり食欲がかなり出る。

次に酢を入れてみた。
「まいう〜X10」
なんというか、思いっきり舌触りとのど越しが激変した!
すげ〜、マイルドになって、これなら大盛りも完全制覇できる。

更に、酢を入れる。
あ〜。。あなたに会えて良かった。
たまんねぇよ、これは。



讃岐うどん以来の感動が股間を包み込む。

もう、駄目、美味すぎる〜で、完食となりました。

帰り際、テイクアウトで4人前購入した程美味かった。

家でテイクアウトしたやつを作って食べたんだけど、かなり再現性はある。
店の味、そのものかもしれない。

感動の嵐で、初油そばの幕は下りた・・・。
すげ〜美味いから、気になった人は食べてみてね。






昨日ロドスタのアライメントを取りに行きました。
FC時代からお世話になっている方(以下先生)と連絡が取れたので、暫定的にとって頂く事にしました。
そのうちフロントブッシュも打ち変える事、ショックとバネも交換することを考慮してとりあえず
的なアライメント測定&調整。
この調整により今後の方向性を見出す。
また調整するから、数値的にも左右きちんと追い込んでません。
この数値で、私の乗り方の良し悪しをとりあえず判断する訳です。
今後、頻繁ににサーキットを走るわけでもありませんが、山道等で踏める足にして行きたいと
思います。
今回の調整では、車の不具合も発見する意味合いもあります。
例えば、無事故車だというのに、シャシー側に不具合があるとかね。
要は、バランスを見れるわけです。
こんな機械に乗せれば、一発で分かってしまうという怖い機械です。
基準値または設定したい数値にならなければ、おのずと不具合がある事が分かるんです。


測定結果。

調整前(プリントしてないので、主たる数値結果です)

フロント
L R
トー +0.3 +0.4
キャンバー +0.35° +0.29°
キャスター +5.07° +5.15°

フロント側は、特にいじっていないので問題ありません。左右差も少ないです。
ハンドルが取られなかったのも、左右差があっていた為でしょう。

リア
L R
トー -5.7 -4.9
キャンバー -1.09° -1.02°

メタメタです(笑)。適当にカムボルト回して左右で合わせたんでこんなもんでしょう。
リアがブレイクしやすかった原因がトーにあります。思いっきりアウトに向いています。
先生曰く、「糸張りだけでもしてこいよ〜(笑)」でした(^^;
そこで、私は言い返しました(コラ)。
私「リアが決まってないと、糸張りだけでは、まともな調整が出来ないって言ったのはあなたでは?」
先生「でもさ、一応張ってみろよ(笑)、こんなんじゃ普通車にも抜かれるぞっ」

調整後

切れ角外L 20°回転角差 切れ角外R
-36°14’ -1°27’ -1°35’ -38°08’
-35°00’ -37°00’ -39°00’ -35°00’ -37°00’ -39°00’
切れ角内L 切れ角内R
+33°26’ +32°01’
+35°00’ +33°00’ +31°00’ +35°00’ +33°00’ +31°00’
フロントトーL トータルトー フロントトーR
-0.9mm -1.7mm -0.8mm
+3.0mm +1.5mm +0.0mm +6.0mm +3.0mm +0.0mm +3.0mm +1.5mm +0.0mm
フロントキャンバーL キャンバー左右差 フロントキャンバーR
-0°49’ +0°04’ -0°45’
+1°10’ +0°25’ -0°20’ +1°10’ +0°25’ -0°20’
キャスタL キャスタ左右差 キャスタR
+5°04’ +0°01’ +5°05’
+5°15’ +4°30’ +3°45’ +5°15’ +4°30’ +3°45’
キングピン角L キングピン角R
12°01’ スラストライン +11°47’
+12°05’ +11°20’ +10°35’ -0°00’ +12°05’ +11°20’ +10°35’
キャンバ+キングピンL
(インクルードアングル)
キャンバ+キングピンR
(インクルードアングル)
+11°12’ +11°02’
リヤトーL リヤトータルトー リヤトーR
+2.0mm +4.1mm +2.1mm
+3.0mm +1.5mm +0.0mm +6.0mm +3.0mm +0.0mm +3.0mm +1.5mm 0.0mm
リヤキャンバーL キャンバー左右差 リヤキャンバーR
-1°07’ +0°06’ -1°13’
-0°15’ -0°45’ -1°15’ -0°15’ -0°45’ -1°15’

赤い数値は、調整後数値。
青い数値は、標準の上限、中間、下限値です。

暫定的に修正して貰いました。
測定結果、どうやら私のロドスタは、無事故車は確実らしいです。
が、右のフロントロアアームが曲がっているようです。
フロントキャンバーをもう少しつけようとしたんですが、これ以上変化しなかったので、右に合わせて頂きました。
ヒットとかでは無く、経年変化を起こした物と思われます・・・。要交換です。
更に、カムボルトも固着しまくっていたので、これも要交換。
硬くて先生泣き入ってました(笑)。
今後、フロントのブッシュ交換とロアアーム交換、ステアリングラック交換、サスショック交換、を済ませてから
もう一度測定して貰い、あっ、更にタイヤも交換、私の好みの数値にして貰います。

アライメントの画像。特別に見せちゃおう。




凄いっしょ?
これは、通常のテスターよりも凄いんです。
タイヤが回るので、走行時の状態が完全に再現されるんです(直進無負荷無荷重)。
このテスターの良い所は、一度調整したアライメントをタイヤを回して、すぐにその数値で収まっているか見れるんです。
それを何回も繰り返す事によって、半端無い追い込みが可能なんです。
停止状態の調整では、そこまで追い込めません。
でもでも、こんな高精度のテスターって私には必要なのでしょうか?(笑)。
完全に私の範疇を超えてます(笑)。
レーシングカーでもいじってる気持ちです。
こんなにも、私を可愛がってくれる先生に感謝しております。
だから、裏切らない為にも、私なりに必至になって、挙動を感じ取り、更にこの先生に報告して育っていく義務があるんです。
先生は、私のタイム云々には多分興味ないでしょう。
しかし、私がアライメントの必要性&重要性を知る事で、車に長く付き合って貰いたいんだと思います。
だから、お世話になる時は、真剣に必ずメモを私は取ります。
なかなか具現化できないけど、今年は何度か走行会にも参加してみようと思ってるんで、その都度相談に乗ってもらう
つもりでいます

そろそろ、サーキットでタイム計測して結果見てもらわないと呆れられるでしょうし(笑)。
なんだかんだお世話になっていて、FCでは一度もタイム計測した事無いし、タイムはどころかサーキットだって
走ったことないしな〜。

今年の目標。
筑波2000か1000デビュー!

調整後のメモ書き(自分用)
以前と違って、とっても踏める。
っていうか、ハンドリングは別物。
この方向性は、FCの時と一緒。
兎に角、リヤのグリップをあげる。
進入では、今まではクイック過ぎて、中高速コーナーでは、ノーズが思ったより入り込んでしまい、
更にそこから修正すると、とってもナーバスだった。
ロドスタのクイックたる所以は、どうやらフロントトーにあるみたい。
調整後は、アウトにした結果、しっとりと入り込んで行く。キャスターをもう少し寝かしてみたい。
変に修正しても、フラフラする事が無くなった。
が、ステアリングインフォメーションは相変わらず良くわからない。
が、少しは分かるようになったけど。
リヤについては、調整前は全く当てにならないので、よく分からない。
でも、よく分からないと言うより、調整後は基準値内なので、これがロドスタのリヤセッティングなんだろう。
はっきり言ってこれは良いと感じた。
フロントが、スーっと神経質にならずに入り込み、そこからリアが付いてくる感じ。
リアだけが、勝手に仕事している感じがしない。
コーナー立ち上がりでアクセルを踏んでも、リヤはブレークする気配無し。
っていうか、タイヤがしょぼ過ぎるので、無理な挙動はかけられないんだけど。
低速コーナーでは、ロール量多し。
足がノーマルだからしょうがないんだけど、ちょっと気持ち悪い。
その分、中高速では、荷重移動がゆっくりなので、ロールするスピードが極端ではないので、不満は無い。
もっと突っ込んで行ったらまた違うんだろう。
今のタイヤでは、ちょっと危険な匂いがする。

この状態で、車高を下げるだけで、FCの時よりはコーナーが速くなりそう。
今まで(PS2ゲームという事で)FCで無理してコーナーで130キロ強の所が、あっけなく115キロで曲がれた。
しかも、様子見なので、もっと速く走れるはず。

ちょっと思う事もある。
ロドスタのクイックさというか軽快感が無くなった事。
つまりヒラリヒラリと自由自在だったハンドリングが消えてしまった。
普通に走る時は、この軽快感がとっても楽しかったのに。
現状では、鈍感ではないんだけど、どこか綱渡り的な要素が無くなってしまった。
しかし、ハンドルをちょい動かすだけで車はついてくる。
フロントのキャンバーをもっとつけたいな〜。
進入時接地面積が多いとクイック感は出ないと思う。
そこから、ハンドルを切って旋回に入るわけだけど、旋回中は接地面積が多い方が絶対良い。
やはり、オモステラックに交換しよう。
下手にクイック感を出そうとすると、きっと私はまた危ういハンドリング特性に悩まされるだろうし。
なんとなくではあるけど、ほんのちょっとだけ方向が見えた感じがする。
あとは、もう少し良いタイヤを履いて、様子をみよう。
んんん!?タイヤが一番先かな。


1/19

色々書きたいことがあったんだけど、会社にメディアアダプタを忘れたので
明日書こうと思います。

以下 明日ねた予定。

○小金井市「宝華」の宝そば事、油そばを食べに行った。
○ロドスタのアライメントを取りに行った。

う〜、忘れない内に書きたい。
けど、写真も撮ったので明日。


1/16

ブッシュ頼めず。
だって、取引先から振り込まれてないんだもん。
で、今日給料貰えたんで、近いうち頼も〜っと。


やっとアライメントを取ってくれる方と連絡が取れたぜぃ。
来週月曜日に取りに行くかもしれない。


明日は、東京にちょいと遊びに。


25日のワカサギ釣りは、カミサンの都合で行けなくなった。
残念。


とてもお腹が痛いので、今日は分かりやすく短く書いてみた(^^;


1/14

ふと思った。
全然サイトネタ更新してないじゃん。
ほぼ毎日、こんなくだらない事をツラツラと書いていて、実は更新している気になってたりする。

ま〜、いいや。
ゴルフの事も書きたいんだけど、写真撮る時間が無いし。
ゴルフネタとして、純正のシートカバーを11月頃つけました。
納車時に間に合わなかったんで、後から装着しに行きました。
カタログなんかを見た時点で、とっても不細工だったんですが、装着してみると、これが意外に
見れるもので、フィッティングもばっちりで、装着前の不安は何処へやら。
汚されるのが分かっていたので、とっても安心して食い散らかせるようになりました(笑)。
でも、購入してから約3ヶ月半。
未だにカミサンと一緒の時は、車内での飲み食いは、殆ど禁止になってます。
結婚前から、カミサンの車では禁煙で、今も当然禁煙な訳で。
もう、慣れましたね。
ゴルフに乗ると、煙草が吸えないとわかってるんで、自分の車に乗った時は、凄い勢いで吸っちゃいます。
ゴルフで遠出する時は、休憩を頻繁に取って、煙草を吸うんです。

ゴルフで、壊れた所は、リアのドリンクホルダー。
どう壊れたのか私は知りませんが、カミサン曰く「収納が上手くいかない」んだそうです。
全然気が付かなかったんで(そもそも飲み食い禁止な訳で)、電話で私に言われた時、「ディーラーで直してもらえ」
とだけ言いました。
そしたら、直してくれたそうです。部品を交換したとか。
細かい奴です(笑)。

その他はとっても順調かな?
一度ホイルのバランスウェイトが外れかかってたんで(貼り付けタイプ)、直してもらったけど、すぐにスタッドレスで
バランスを取り直したんで、無駄な苦労をディーラーにさせてしまった。
ゴルフLのホイールは、スピードライン社の物が装着されてました。へ〜。
とっても軽かったですぞ。
しかし、フィンタイプはとっても洗い辛いです。
一度、ホイールを外して気合洗車しましたが、2本で挫折しました。
BBS等のメッシュタイプよりも洗い辛いです。
今では、3週間に一回、コイン洗車場で高水圧洗浄を行う事にしました。
100円で凄く綺麗になっちゃいます。
実家付近の洗車場の100円高水圧は、時間が長くてとってもリーズナブルなんです。
約5分以上は流せます。
ロドスタもたまにお世話になってます。




ロドスタフロントブッシュを頼もうかと。
以前フロントは、トー変化を少なくする為に、マツダスピードの強化を組もうかと考えていました。
が、値段見てビツクリ。
すげ〜高い。
リア側に比べて、全くリーズナブルではない!
カプチの事笑ってられません。
で、純正を使おうと思ってます。
明日辺り、注文しちゃいます。
んで、ついでに、ハブナットもね。

幌貯金をしていた訳ですが、早くも解約します(笑)。
幌なんて、現状ではそれほど問題視してないんで、あとまわし、あとまわし。
もう少し、お金に余裕があれば、ショックのバンプラバーとブーツも頼んじゃうんだけど、これ今月頼んだら
死の宣告が待ってそうで(笑)。

ブッシュは、純正フロント合計が12740円。マツスピだと45000円!
こんなに違うんだもん、手出し無用です(笑)。
オモステ交換もしたいのに、こんなお金ありませんよ、わたしゃ。
オモステに交換するのはいいんだけど、ちょっと悩んでるのがエアコン。
オモステでエアコンをそのまま使う為には、それ用のプーリーとベルトが必要。これだけで約20000円。
すげ〜悩む。
本当の気持ちは、エアコンは残したいんですな。
私の場合、エアコンは暑さをしのぐ物ではなく、単なる曇り取り。
この間まで乗っていたFCだって、残していたくらいだし。
んで、エアコンのコンデンサのコア抜きをしておりました。
ラジエーターに少しでも風を当てたかったので、上下2行づつ残しで抜いてあった。
この方法だと、エアコンはそれなりに効くし、当然暑い時もそこそこ使える訳です。
こんな感じにしたい。
でも、部品が今は買えない・・・。

困ったな〜、ブッシュ打ち変えとステアリングラック交換を一気にやらないとアライメントを毎回揃えなきゃならないし。
はっきり言って面倒臭い。
それに、アライメントでお世話になる方だって、アライメントを取ってくれる代わりに、それなりの事後報告をしなきゃ
ならないし・・・。
単純にノーマル整備での事後報告なんて喜んでくれるんだろうか?
明日にでも連絡取ってみよう。
んで、一度取って貰ってから、また相談しよう。そうしよう。

それと、そろそろFCの部品を処分してやらないとな〜。
明日は暇そうだから、FCの部品の処分準備でもしようかな。


1/13

アルミとチタンの重量比較。


チタン 45.75g(12月から拝借画)



アルミ 27.70g

まるっきり同じ寸法(±0.03)で、18g違います。
アルミっつても、引き抜き材から削り出したのでジュラルミンとか超々ジュラとは若干重さが異なると思いますが、
それ程変わらないでしょう。

ねっ、アルミのが軽いから同じ部品だったらアルミを買いましょう。
そして、私に作らせましょう(笑)。

チタンなんて、それ程偉い材種では無いんですよ。加工が面倒なだけなんですよ。
材料が高価で加工が面倒とくれば、付加価値的に値段は高くなるだけです。
でも、アルミ素材なんかで飯物は私は嫌です。
食品関係の部品も偶に加工しますが、アルミは一切ありません。ステンレスです。
アルミは、害がありますからね。

ドイツなんかでは、アルミの料理道具は殆ど無いそうです。
ステンレスで丈夫なのを使い、長く使用しているそうです。



朝の通勤時。

普通に走っていたのに、カーブでケツが出ました。
それも、普通の人が乗っているであろうパジェロの後ろを走っていたので、スピードは想像出来ると思います。
ロドスタで、路面が濡れていたし、シフトダウンするのも面倒なので、3速で進入しました。
(路面が濡れていたけど、3速で進入したのと一切関係ない。ただ路面状況を書きたかっただけ)
そしたら、イトも簡単にケツが出やがった。
ツツツーっっとね。
久しぶりのドリフトっつー奴です。
あせりはありませんでしたが、あまりにもスローに出て行くので、びっくりしました。
体は勝手に反応して逆ハンを切っていました。
収まりもグ〜。
あれ?俺ってこんなにも自然にドリフトできたっけ?
それより何より、こんな次元の低い速度で、ドリフトなんて出来るか?普通。

数秒後、私はリアのアライメントを真っ先に疑いましたとさ。

それにしても、ロドスタは、コントロールが楽です。
流れ出す瞬間は、KP61の様な錯覚を覚えました。

リアのインフォメーションも純正皮シートなのに、凄く判りました。
あ〜滑るな〜っていう感覚です。
ドライでは、どうか知りませんが、ウェットでのコントロール性は優れているかもしれません。

意外ですな〜、あんな屁でもないカーブでドリフト出来るなんて。
明日、また同じように進入してみよう。
明日は、多分ドライだと思うし。。。


それからそれから、日曜日純正のBタイプリップスポイラーを装着しました。
絶版品?です。
心優しい方から、譲って頂きました。
とっても、カッコ良いです。
ボロがボロじゃなくなりました。
あまりに嬉しかったので、寒空の下洗車しました。
ら、またポツポツ雨が・・・。

ま〜いいや。カッコ良いからね(笑)。
純正BBS14インチホイールに履き替えたので、歯ブラシでシコシコ隅々まで丁寧に洗いました。
おかげで、鼻水が出まくりです。
風邪を引いてしまったようです。
でも、カッコ良くなったから、いいや〜。

で、そのうちタイヤを買って、純正テッチンに履き替えるんだい。
私ね、テッチンって凄く好きなんですよ〜。
BSのスーパーラップなんかも好きなんですが、あれだとハブ径が大きいんでちょっと躊躇しますね。
スーパーラップを銀に塗って面一より少し中に入れたら絶対カッコ良いんだけどな〜。
と、もはや購入したい病も(笑)。
でも、金も無いし、ハブ径も不安なんで、絶対買わないと思います。


1/12

今日も仕事。
12/17に書いた通り、アルミの同じ部品を加工しました。
明日にでも、重量を測ってアップしたいと思います。
今度は、納品されてもOKなように1コ多く作っておいたんで大丈夫っす。

それにしても、ここ数日とっても寒い気がします。
工場は暖房を使ってるんですが、やっぱりそれでも寒いです。
やっぱり、切削油を常に触ってるからなんだろうな〜。
しかも、私の定位置が、工場の入り口付近だし。
マシニング(以下MC)が入り口付近にあるからなんですが・・・。
MCは親父には触らせたくないんで(ブツケル可能性も)、MCを使う加工は全部私がやるんです。
旋盤だったら、ぶつけられても、機械ばらして帳尻を合わせて精度出せるんですけど、MCだけは
スピンドルが立てなんで精度出すのが難しい&メーカーを呼ぶのが一番だからなんです。

以前、工作機械のオーバーホール業務を体験したんですけど、MCだけは大変でした。
この時、少しだけ「きさげ」っていう加工を教えても貰ったんですが、とっても難しかったです。
記念にきさげ道具を貰いましたけど、今は全く使いませんね。
そもそもあれこそが、精度出しの職人芸ですからね。



ロドスタのデフ交換後の感想。
NA8のSr2らしいデフを組みました。
これは、ファイナルがNA6と同様4.3で、更にトルクセンシングデフ。
噂によるとNA8Sr1物よりも効きが良いんだそうです。
私には、比較出来ないんですが。

帰り、雨が降っていました。
普通どおりに発進し、交差点を曲がりました。
ら、ケツがツツツーっと出ました。
感動しました。
私のロドスタでは、未経験でしたので、かなり嬉しかったです。
が、やはりリアのアライメントは結構おかしいかもしれません。

ちょっと長い橋を通るんですが、そこの継ぎ目(鉄板が等間隔でいくつもある)を乗り越える度に
スリップするんです。
加速中に限ってするんで、きっと接地面積が少ないんでしょう。
見た目でも、リアのキャンバーが以前よりもついているので、そのせいだと思われます。

しかし、これはこれでとっても面白い。
っていうか、ケツが出るだけでも超面白い。
タイヤは、交換前は借り物のBBS15にアドバンDNAGP。
交換後は、BBS14にグリッドV。

タイヤの賞味期限が切れてるかもしれないけど、それでもいとも簡単にケツがでるようになりました。
トーコンのブッシュも硬めにしたのも効いてるのかもしれない。

まずは、フロントのブッシュを交換してキチンとアライメントを取ろうと思います。

もう少しで給料日。
ブッシュを頼んじゃおうっと。


1/11

あれ?3日もほったらかしだった。
ちょっと忙しかったり、疲れたりで・・・。

10日に一気に組み上げてしまったロドスタ。
9日にブッシュを打ち込んで、仮組みまで終わらせておいた。

10日は仕事の予定だったんだけど、材料が来なくて結局ロドスタの作業をした。
勿論カミサンには正直に話しましたよ。

色々面倒だったけど、一段落って感じ。
昨日の夕方にひとっ走りしようと地元の山道に行ってみた。
ら、左コーナーでGがかかると、カンカン音がする。
ん〜、リアのブレーキパッドが御臨終気味だったんで変えたんだ。

ちょっと、ハブの部品が怪しいので、その日はハイエースで帰った。
ハブナットを再使用してトルクレンチで締めたんだけど、どうも元の場所まで回らなかった。
その日は、結局どうしようも出来ないので諦めた。

で、今日。
品物が入ったんで仕事。
昼休みに、気になっていたリアハブ周りを見てみたが、干渉している感じ無し。
やっぱりハブナットを注文して組みなおして乗ろうと思ったが、乗りたい病が発生。
そりゃそうだ。
もう10日も乗ってないんだからね。
欲求不満つーやつです。
どうしても乗りたいが為に、リアのブレーキキャリパーを疑う事にした。
まだ、新しいパッドとの当たりが付いてないと予想して。
で、キャリパーのピストン調整をして、乗ってみた。
ら、昨日のカンカン音がちょっとしかしない。
ちょっと大きめにGを掛けてみたんだけど、やっぱり昨日より少ない。
暫くサイドブレーキ引きっ放しで走ったら、全く音がしなくなった。
おお〜、あたりがついていないだけだったみたい。
でも、ハブナットは不安だから注文しようと思う。

で、リア側のブッシュをリフレッシュした感想はというと。
まだアライメントをとってないんで、なんとも言えないけど、凄く良いと思う?

実際には、乗り心地が激変。
私は、ロドスタノーマルってロールが少なくて結構イケイケな足だと思ってたんだけど、どうやらこれは
サスアームがきっちりと仕事をしていなかっただけみたい。
異様に柔らかい気がする。
しかも、ロール量もあきらかに増えた。
これは気持ちわり〜。
フロントがまだロールが少ないんで、なんかリアが腰砕けしてる感じ。
前後の動きがバラバラな感じなんです。
でも、これはフロント側もブッシュ交換してやれば、きっと直ると思います。
う〜、やるしかないな〜。

で、とりあえず120キロ走ってみた(距離ですよ、あくまで)。
適当に合わせたリアのアライメントでもとりあえず真っ直ぐ走ってる感じ。
ロドスタのリアには、キャンバーとトーのカムシャフトのメモリがあるんで、左右同じようにしただけなんだけど
暫くは乗り切れそう。
普通に乗ってる分には、まだ問題あるまい(^^;

ブッシュ交換によって、今までスポーティだと思っていた足が実は結構柔らかい事が判明した。
意外だった。


クラッチ交換後。
すげ〜。すげ〜よ〜。
だってさ、滑んないんだもん(笑)。
軽トラだって今だったら確実に抜けるぞ〜。
フライホイール交換によるデメリットは今の所感じてません。
つーか、レスポンスが良いのかも不明(笑)。
今までが今までだったんで、良く判らない。
凄く空ぶかし時のレスポンスは良いような気もするけど、前の状態で激しく空ぶかしなんてしたこと無かったので
マジで判らない。
でも、発進時の回転あわせがシビアになってるんで、多分良く回ってるんだろう。
別にシビアって訳じゃないんだけど、今までのようにアクセルをあけてクラッチを繋ぐと、気持ち回転数が上がってる
気もする。うん、絶対に上がってる。

クラッチが直って、少しだけ乗ってからアクセルを全開にしてみた。
この車おせー。
今までは、滑ってたんで全開なんかくれてやった事が無かっただけに、凄く遅い感じがする。
滑っていた時の方が、回転が瞬時に跳ね上がっていたので(笑)、そのせいだろう。

レブが7200らしいんだけど、とりあえず7000まで回してみた。
流石に3速辺りから加速感が薄れてく。
3速7000で120位かな。
4速では、そこまで回せなかった(そこまで回す距離が無かったし)。

ロドスタ乗り達がROMをいじる理由も良く判った気がする。
ま〜、今の所ROMをイジル予定は無いんで、暫くはノーマルで乗り倒すつもり。
足もノーマルをもう少し知りたい。
フロント側のブッシュを組替えて、オモステにして・・・。
まだまだ、やる事は沢山ある。

やはりリフレッシュしてから改悪していきたいと思ってます。
オモステに関しては、「パワステを捨ててメリットがあるの?」と、言われそうだけど、こればっかりは、パワステ付きの
ロドスタを乗ってみた事ある人しか判らないかもしれない。
最初からこの感じのパワステを知っていたら別に不満も無かったんだと思う。
私は、ロドスタのパワステ感が大嫌いです。
スピードを出しても出さなくても全く感じが一緒なんだもん。
特に、スピードの出るカーブでは、とっても怖い。
応答感が無いというか、思った以上に切れ込んで行ってしまう為、信用出来ない。
私の運転が下手だと言うのもあるんだけど、なんて説明して良いか判んないんだけど怖いんです。

ロドスタのオモステは、乗った事がないんだけど、きっとパワステよりは私的に満足できると思うんです。
部品は、ある所にキープして貰えたので、来月か今月まともな給料が出たら買いに行きます。

エアコンも外しちゃおうかな〜。
別に要らないと言えば要らないんだよな〜。
夏なんて、エアコン無くても大丈夫な人間だし。
2台目のFCの時は、エアコン、パワステ、ヒーターも取っちゃった位だし。
冷媒ガスも高い事だし、外しちゃおうかな。。。


正味3日間で、ロドスタを直したんだけど、久しぶりの作業でとっても大変だと思った。
でも、なんとなくではあるけど、構造的に判ったし、それを知ることで走り方も何となく判る気がして嬉しいです。

早く普通の状態に戻してやりたい。
んで、素のロドスタを知りたい。。。完調なロドスタに乗ってみたい。
それから、私好みにしていきたい。

こんなにも、ノーマルを知りたいと思ったのは初めてかもしれない。
ロドスタはとっても奥が深そうだ。


1/8

ブッシュが来たので取りに行った。
早く取り付けたいな〜。
でも、明日から少し忙しくなりそうな感じ。
日曜日にやる予定なんだけど、大丈夫かな〜。


ワカサギ釣り。
友人がしつこいくらい誘ってくる。
以前大洗にツーリングに行ったメンバーのグッチという奴。
私がスタッドレスを購入したのを知っているので、誘っているらしい。
っていうか、こいつ、俺様をいっつも洗脳しやがるから嫌い(笑)。

夏は、素もぐりをやろと言い出し、冬はワカサギ釣りだとさ。
こういった遊びは元来嫌いじゃないだけに、誘われるとつい行ってしまう。

今回は、ワカサギ釣りということで、テントやら竿やらフライパンやら油やらを持ってくるらしい。
テントも2つ持っているらしいし、5人用と3人用だから家族連れOKとのこと。

んで、うじ虫をえさにして釣るらしい。
専門用語では、うじ虫の事を違う名前で呼んでいた。が、忘れた。

なんでもチーズと呼ばれるうじ虫がいるらしいんだけど、そいつが凄く美味そうな匂いを発しているらしい(笑)。
私を見て嬉しそうに語るグッチ。

あっ、うじ虫は「サシ」って言っていたような・・・。

うじ虫で釣ったワカサギをその場で油で揚げて食べるらしい。
ほほ〜、そいつは粋だね〜。
と、思いつつも、餌がうじ虫だと知ったらきっとカミサンは食べまい。
んんんっ、でもあいつなら食うか(笑)。

でも、問題が一つある。
25日に誘われてるんだけど、25日はカミサンが職場の日直らしい。
当然変わりの人を探している訳だけど、今日まで見つかっていない。
私は、とてつもなく行きたい。
でも、一人では嫌だ。
だってさ、ワカサギ釣りってとっても楽しそうなんだもん。
子供達も連れて行きたい。
が、カミサンがいなければ子供二人の面倒は絶対見切れない。

榛名湖は凍るのだろうか?
凍っていなければ長野に行くらしい。
うー、遠い。

でも、行きたい。行きたい、行きたい〜。

頼むぞ、カミサン。
絶対交代してもらえ!

本音をいうと私は釣りなんかどうでも良いんだっ。
ただ、ブアツク凍った湖ではしゃぎたいだけなんだい。
焼酎のお湯割なんかを飲みながら、友人達が釣ったワカサギを揚げて食べたいだけなんだい。(飲めないくせに)
極寒の遊びがしたいだけなんだいっ。

スタッドレス買ってから、かなり寒い地域に憧れを抱くようになりました。
スタッドレスで雪道を走りたいだけとも言う(笑)。


1/7

ロドスタのリア周りのブッシュ頼んでしまったぜぃ。

サスペンション関係のブッシュ交換って、部品代よりも工賃が凄いですよね。
私も昔、車屋さんに頼んだ事があるんですが、部品単価1000円とかなのに工賃が凄い。
例えば、FC3Sではフロント側とリア側のブッシュが約12個程度あるんですが、これで工賃5万超えます。
部品代はマツダスピードの強化品で約2万位かな?(忘れた)

以前は独身だったし、収入なんか全て車に注ぎ込んでも痛くも痒くもなかったですけど、今は辛いです。
そこで、結婚する前に購入し改造していたFCの時、ブッシュの圧入を全てベアリングプーラーでやりました。
デフブッシュなんかは、ちと普通サイズのプーラーでは出来なかったです。大き目の奴が必要でした。

サスアームなんかを取り外せば、簡単に出来るかと思います。
今回のロドスタもリア側だけ全てベアリングプーラーで取り外しました。
ブッシュ抜き取りの所要時間は、10個(本当は14個あるが)で30分程度。

面倒なのは、アーム類を外す事位です。
ブッシュ圧入は外す時間を考えたら、楽勝でしょう。
圧入する時は、5-56なんかを塗布すれば良いし。
そのまま、何もつけないで圧入はかなり無理っぽいですので止めたほうがいいです。
無理にやって折角のブッシュがねじれたり、曲がったり切れたりしたらつまらないですからね。

どうです?そこの某カプチ乗りの君(笑)、やってみたくなったでしょう。
あなただったらきっと可能です(笑)。やりましょう。

ちと判り辛い位小さいけど、画像載せます。



こんな感じで簡単に抜けます。
プレスでは、ちょっと重いアームなんか二人がかりでやらないと真っ直ぐ抜けない&入らないですけど、
これなら一人で可能です。
挿入時も、一人でできると思います。
ポイントは特にありません。
抜く時と入れるときには、ブッシュのカラー内の径に合ったボルトを入れておくだけです。
M10とかM12とかね。
ベアリングプーラーのネジ部先端がとがった物であれば、ボルトの頭にドリルなんかでモミツケをしておくと
良いと思います。そうすれば、センターがずれませんから。

私は、ちょっと神経質なので、圧入には専用の治具を作りますが、普通ならこれでOKだと思います。
治具作る理由は、私の持っているベアリングプーラーがとってもボロイから(笑)。
とても真っ直ぐ入るとは思えないので(笑)。


そうそう、今回のロドスタに組み込むブッシュは、所々純正でちょっとだけマツダスピード強化品。
これは、値段が純正よりも安い部分もあったので(意外)。
それに、ロドスタには、FCと同様トーコントロールブッシュがあるので、それを少しだけ固める方向にしてやろう
かと。
トーコンは、コーナリング中Gがかかるとブッシュがよれて、リアのトーをインにする装置(構造)。

FCでは、1代目殺し、2代目強化ブッシュ、3台目純正(最後の型だし)だったのですが、一番グリップで走り易かった
のが強化ブッシュだった為っす。
殺した時は、最初は感動したんですが、攻め込んで良くとリアがブレークしやすい感じがしました。
今回、ロドスタは、特に攻める訳でもないんですが、一応楽しむ為に、トーコンを少しだけ抑制してやろうと目論みました。

んで、純正ショックとバネで様子をみてみると。

価格的に、全部強化出来ないと言う理由もあるんですが、特に全部強化する理由も見つからないしね。
逆にそのうちやるであろう、フロント側のブッシュは全部強化を組むつもりでいます。

フロントのトー変化をなるべくなら少なくしてやりたいという思惑もあるからです。
ちょっとだけ、理由があって・・・。
以前乗っていたFCでアライメントを取った時、下に潜って、左右のタイヤを両手広げて人差し指一本で押したんです。
そしたら、トータルトーが2ミリ以上も動いたんですね。んで、そこから元のあわせた数値に復元しなかった。
だから、フロントのトー変化がコーナー侵入時にかなり悪戯をするかな〜って。
はい、適当ですが(笑)。

リア側は、どちらかというと、非力な車では、フロントに引っ張られて行くような気がするので、こんな感じで合わせようかと。

理屈が合ってるのかわからないけど(笑)。
走ってみて、駄目だったら純正に組み込めば良いですからね。
でも、面倒なんでそのままでしょう、きっと(笑)。

兎に角、あちらが立てばこちらが立たずみたいな感じで、どんどんドツボにはまっていきます(笑)。
今回もこんなにやるつもりじゃなかったんだけどな〜。
後から足回りバラスのも嫌なんでやっちまいます。

ホントはな〜、ついでに車高短にもしたいんだけど、バンプラバーやらダストブーツ買う金が無い(笑)。
ショックとバネはあるんだけどな〜。
それをやるのは当分先になりそうです。

早く組み上げて、乗り回したいよ〜。
そうだ、アライメントも取り直さなくちゃな〜。
あの先生の携帯が変わってなければ良いが・・・。
じゃないとお金が。。。あう〜。


1/6

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくおねがいします〜。

終わっちゃったね、正月休みが。(4日で終わっていたが)

今年の正月前後はとっても充実していたような気がします。
ほとんど遊びまくり状態でした。
結局28日から休んで4日までだから、8日もあったのね。

ずらーっと、どう過ごしたか書いてみよう。

12/28 大掃除ほったらかして、寝っぱなし・・・。

12/29 午前中まで大掃除、午後から買い物。

12/30 大黒PAでロドスタ乗りの人達に会った。
     財布の中に2200円しかないのに、成田ICから大黒まで行ったんだった。
     東関道はカードが使えたんで良かったが、首都高関係は駄目だと知った。
     帰りに幕張の友人宅へ新築お祝いに行った。

12/31 先輩にスタッドレス組んでもらう予定だったが、先輩が年末ガスの事故にあい入院している事を
     知った。それ程酷くはなかったようです。
     仕方ないので、オートバックスでタイヤ交換。持ち込みでバランス込みで1000円/本也。
     以外に安くて驚く。んで、友人宅へトルクレンチを借りに行った。

1/1  朝9時から実家でロドスタのクラッチ交換開始。
     夕方には交換だけは終わったが、デフやらミッションを載せられず。

1/2  朝9時から実家でロドスタのデフ交換開始。
     トラブりまくって、夕方にも終わらず・・・。しかも部品も無いから作業中止に。
    その後八日市場市で同窓会。10年ぶりの同窓会となった。
     半数以上が結婚していた。また4年後、オリンピックイヤーに毎回開催される事になった。
    しかし、私達のクラスだけ女が居なかったので、華が無い。
    その分、3年間クラス編成もなかったので鉄の結束だ。

1/3 1時まで飲んでいたのに、朝5時起床。
   そのまま、フラフラになりながら、栃木のエーデルワイススキー場へ。
   ソリしかやらなかったので欲求不満に。
   しかも、スタッドレスを使う場面に出会わず。
   仕方ないので、スキー場から程近い鶏鳥山の温泉へ。この道は雪道でスタッドレスが試せました。バッチリっす。
   最高っす。スタッドレスは。
   この温泉、冬期以外はゴルフ場みたい。
   ここで昼御飯も食べたんですが、空いてたし広いし、とっても満足。
   クロスカントリーやスノーモービルでも遊べるらしい。

1/4 雪山へ行ったので、ゴルフ真っ黒。
    コイン洗車場へ向かおうと、近所を彷徨う。が発見できず(笑)。
   で、成田へ向かってガソリンを入れてから、またコイン洗車場を探す・・・。
   が、やっぱり無い。 成田で数箇所あるんですが、成田山渋滞に嵌りたくなかったので引き返す。
   で、実家に向かって、コイン洗車し、実家で本洗い。
   一日が終わった。


ってな感じで冬休みが終わりました。
可哀想なのは、ロドスタ号。
未だにウマに乗ったままです。
週末に部品がくれば、組んじゃおうっと。
古い車は、ボルトを外すのだけでも大変でした。

それにしても、10年ぶりに旧友にあったんですが、皆変わらないよな〜。
家を建てた奴、出世した奴、町長の婿養子になった奴、社長になった奴。
すげ〜な〜。皆頑張ってんだな〜。


今年で30歳。カミサンも30歳。
もう一人子供が欲しいらしい。
う〜ん、3人いれば、きっと賑やかな家族構成になりそうだな。
どうすっかな〜。
ちょっとばかり考えて行動しよう(笑)。