駄文帳

ここは城主が思いついたこと、気付いたことをメモする所です。


デシャブ (1999.11.30)

 今日久しぶりに ★−狂言回し−★ を覗いてみると、10月27日の日記にナムコとコナミの特許紛争の 記事があった。リンクされていた日経の記事はすでに読めなく なっていたがナムコが「データ読み込み中のミニゲーム」の 特許を侵害したとしてコナミを訴えたというもの。
 Hara氏は特許が成立していることに驚いているようだが、 アイデアとしては筋がよく、実用新案以上の価値があると思う。 特許を認めるには少し足りないような気もするが、 これよりしょうもないものでも認められたりしているので 成立してもおかしくはない。

 しかしながら、これは公知の技術の可能性がある。 とゆうのは古い雑誌記事でこの技術が紹介されているのだ。 記事の内容は海外のパソコン事情の紹介で、 その中で紹介されたイギリス製のゲームソフトが この技術を使っているのだ。
 具体的には最初にロードされたプログラムが2段目以降の本体プログラムを ロードするのだが、そのプログラムがバックグラウンドでロードしながらも ミニゲームで相手をしてくれるという感動のソフトウェアであったのだ。 なにせカセットテープでしたから。

(一応念のため。私はナムコの出願時期も知りませんし、雑誌の名前も時期も 忘れてしまったので、この件について問い合わせられても答えられません。)

熊牧場 (1999.10.17)

 先週の日曜日(10月10日)娘が熊を見たいというので、 熊牧場に行って来た。 途中ものすごい渋滞でに巻き込まれて、 これでは本家の登別の熊牧場にしたほうが良かったかなどと 若干後悔する。やっと目的地に着いてみると、 表の真新しい看板には、10個程の施設名が書いてあり さらに入浴料は無料と書いてあった。 なかなかの設備ではないかと少し感心した。

 しかし中に入るともぎり嬢が温泉施設は使えないと宣う。 さらに奥に進んで見ると休憩所、レストラン、アイヌ資料館などの屋内施設は 荒れ果てて長い間使われた形跡がない。 使えなくなった施設は看板から外すのが至当だろう。 それどころか表の看板は屋内施設が使えなくなって後で ペンキを塗り替えたのではと思えるほど綺麗であった。 その他に錆び付いた遊具が3つ。滑り台の階段は一部穴が開いている。 費用が幾らかかるか知らないが、怪我人が出る前に撤去した方が 結局は安く付くと思うのだか。

 園内には熊の他に蝦夷鹿と兎が飼われていた。 兎を飼っている場所は二カ所有り、片方には 「兎の野牧場」と書いてある。しかし兎達は 自分たちの掘った穴から自由に出入りしており、 園全体が野牧場という方が正確である。 子供達は熊に対面したり、外にでてきた兎を追い回したりして そこそこに楽しんだようである。 30分程の散策の間、我々はもぎり嬢以外の関係者と遭遇することもなく 園を後にしたのであった。

定山渓熊牧場
 大人    1000円
 子供     300円
 小学生未満 無料
 廃墟趣味の方にはお薦め

Windows 95 の再インストール  (1999.08.20)

 先日 会社で使っている マシンで Windows95 が起動しなくなった。 NTとのDualBoot にしてあったのだが、NT のブートローダーが動作 しなくなってしまったのである。 再インストールするのは Windows95 OSR2.0。 私の感触では95系列の中で一番安定している。 OSR2.1 や Windows 98 だと Active Desktop や IE4.0 と付き合わなくてはならないので遠慮する。 幸い、データやアプリケーションは別ドライブに置いてあるので 必要な DLL が無かったり、レジストリの設定がクリアされているので、 アプリケーションの再インストール作業が必要になる。

 最初にVisual C をインストールするが大ボケをやらかす。 インストールの途中でと領域が足りないと出るのである。 以前にインストールしてある領域を一回削除するがやはり出る。 Office の入っているディレクトリも削除するが、 やはり領域が足りないとでる。ここでやっと気がついた。削除したディレクトリ はゴミ箱に移動しただけで全然領域の開いていないことに。 ゴミ箱の設定を「削除と同時にファイルを消す」にするのを忘れて いたのである。

 次に NTを再インストールする。今度は Windows95 の領域ではなく、 DOS の領域にインストールする。通常はインストール用の FD を3枚 作成するのだが、>WINNT /B でセットアップを行うと FD の作成 作業を省略できる。お試しあれ。

 Visual Cを NT でも使えるように同じディレクトリにインストールする。 既にインストールしてある場所に、上書きするので全くの二度手間である。 Offis も この調子で 95 と NT の両方で使えるようにインストールする。 またまた二度手間作業。 秀丸エディタだとセットアップを起動して 「その場でインストール」を選べば済むので話は簡単なのだが。

 話が前後するが、これを機会にファイルの整理を行い、 DoubleSpace のドライブを作成した。 作成したドライブに NT からはアクセスしないデータやプログラムを入れる。 前回初めて NT4.0 をインストールした時これにはまった。 インストールしてから、NT からは DoubleSpace が見えないことに 気付いたのである。 そういうわけでNT からも 95 からも見えるようにするために 私のマシンのディスクの大部分が FAT16 のままである。

Kplug バージョンアップ  (1999.05.01)

 Kplug をバージョンアップしました。バグの存在は大分前から気付いていたが、 いろいろあって遅れました。Ckiss 対応も予定していたのですが、 資料が入手できなかったので無期延期です。
 しかし Kplug はVector に登録されている私のソフトの中で、 一番ダウンロードの勢いがよい。Susie の利用者数を考えれば当然ではあるが。
また「うさぎめくり」も意外に多い。 これは今時 3.1 用のソフトの新作が珍しいせいだろう。


トップへ