01 |
 |
ばいざー
初めて実物を見てしまった感想は、
「細長い」、 「ちゃっちー」でしたねぇ。
Vis-a-Visの水谷さんもいわれていましたが、 過度の期待から実物を見ると、 どうしてもちゃっちく見えてしまうけど、
なれるとこんなもん かなぁとの事でした。
|
02 |
 |
ふぇらーり?
ワックスがけに時間が掛りそう・・・(^_^;)
しかし、みなも感心してましたが、塗り斑などもなく奇麗でした ・・・
|
03 |
 |
アップルなPalmIII
三橋さんのPalmIII。「アルミだから簡単だよ」といわれても、 私にはチョット 無理っぽいです。
|
04 |
 |
アップルなPalmIIIその2
銀歯みたい・・・などと失礼な事をいってしまいました。 ごめんなさい。
|
05 |
 |
3つそろって
フラッシュが小さくって、手前のふぇらーりだけが目立ってる?
横並びの方が良かったなぁ。反省 m(__)m
|
06 |
 |
3つそろって その2
お店に在った灰皿と記念写真。どれも負けず劣らず個性的であります。
(でも、灰皿が結構1番だったりして
(^^;; )
|
07 |
 |
京都な電話 |
08 |
 |
京都な電話 その2
さすがは、Vis-a-Vis水谷さん! とっても京都な電話機でした。
写真では、金箔とかのキラキラがあんまりわからないかも。 残念っす。
|
09 |
 |
CrossPad XP
これで、参加者の寄せ書きを書きました。
|
10 |
 |
寄せ書きアップ |
11 |
 |
これが、その寄せ書きを CrossPad XP の Ink Manager 経由でグラフィックにしたものです。
CrossPad の画像の解像度は極端に落としていますので、 ちょっと滲んでいますが、実際には全く問題ありません(笑) |
12 |
 |
おみやげ
結構なものを頂いてしまいました。いきなりメインのVx君に引っ付いています。
(重くて書きやすいぞっ)
|