【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成


Re: 輪!ワッ!どっち向きさ!?

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月20日(月)21時47分24秒
返信・引用
  > No.278[元記事へ]

やってみるとできるもんですね。

品よく受けとることができました。

ううーーん、考えなくてもできる仙人さんがいて

考えても思いつかなかったわたくしがいるわけですね・・・

ううーーん。


http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: 輪!ワッ!どっち向きさ!?

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2013年 5月20日(月)04時06分49秒
返信・引用
  > No.277[元記事へ]

ワッカは手の平を上に向けて。
観世音菩薩が救いの手を差し出しているように、ルンペンが物乞いしているように。

店員が引っ掛けてくれます。
ガツガツしてはいけません。
かぎ指で引っ掛けると、余裕が感じられません。

托鉢の気分、ついでに「南無阿弥陀仏」と言いましょう。
できれば「チン」もあれば店員も仕事に生きがいを見出すでしょう。




> 店員の手と手の間の輪を、かぎ指でして引っ掛ける。
> これが取りづらいしかっこ悪い。
 

輪!ワッ!どっち向きさ!?

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月19日(日)20時05分30秒
返信・引用
  コンビニでは、店員さんが品物を入れたビニル袋の取っ手を
輪にして差し出してくれるようになった。
「どーぞ」
輪をお客さんに向けて差し出す。


これが受け取りづらい。
と持っているのはわたくしだけか・・・
店員の手と手の間の輪を、かぎ指でして引っ掛ける。
これが取りづらいしかっこ悪い。


輪は横向きが良い。
なぜ、正面に輪を向けるのだ???


一度だけ、横に向けてくれた店員さんがいた。
とても親切。
取りやすい!


正面向き?横向き?
コンビニ殿、アンケートをとって下さい!!!

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

太陽にあって、月にないもの

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月17日(金)22時10分1秒
返信・引用
  週始め、カミソリ三日月だったが、今日はふっくら三日月になっている。


●もし、月がパチンコ玉だったら。
  太陽の光を反射して、ごく小さく見えるのか?

●もし、月がシャボン玉だったら。
  表面に虹色は見えるなるのか?

●もし、月が正四面体だったら。
  ステルス戦闘機のように見ることはできないのか。

●もし、月が5倍ほども大きかったら。
  空は明るくなるのか。



太陽は日食で薄皮丸になっても、空は明るかった。
しかして何故に満月でも空は暗いのか。
それは何故???

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: トンかブタか

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月17日(金)21時45分8秒
返信・引用
  > No.274[元記事へ]

深山の仙人さんへのお返事です。

> 最近「ブタカツ」という耳慣れない料理名に戸惑っている。


なんと!とんかつを、ぶたかつと言う人がいるのですか!
もしかしたら、ナウい言い方なんですか?
もし、間違って覚えたとすれば、その方の独自フィルターが言葉を変えてしまったんですね。
やぁ、なんだか変な感じ。
ぶたの顔が思い浮かぶ料理です。


山梨には煮カツ丼とカツ丼があります。
煮カツ丼が一般的なカツ丼で、カツ丼はとんかつを丼に載せたもの。
キャベツととんかつがのったのがカツ丼。
八王子から小仏峠を超える時に、記憶が変わってしまって、
山梨カツ丼ができてしまったんでしょうか。

なんとも楽しいです。

あっ!ぶたまん!がありますね。
とんまんはトンマみたいな響きです。

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

トンかブタか

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2013年 5月17日(金)03時55分8秒
返信・引用
  最近「ブタカツ」という耳慣れない料理名に戸惑っている。
「トン汁とブタ汁」、「トンカツとブタカツ」の類であるらしい。
仙人様は「トン汁、トンカツ」がしっくりする。

「トンとお目にかからない・・ですね」
「ブタとお目にかからない・・ですね」
ここまで「ブタ様」は侵略するかも知れない。



 

Re: 恥ずかしい出来事・・・

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月16日(木)22時58分20秒
返信・引用
  > No.272[元記事へ]

たけさんへのお返事です。

"しゃもじ"ではなく、"おたま"です。

お恥ずかしい(^^;)

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

恥ずかしい出来事・・・

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月16日(木)22時33分13秒
返信・引用
  風邪引き中のわたくし、夕飯を作る力がなくお弁当にした。
某オリジン弁当。
安くてうまい。


注文し、お弁当の出来上がりを待っていると
「とん汁できたてでーす」
見ると油揚げがびっしり浮かんでいる。
広告写真から野菜が多いと予想される。
しかも、最初にすくえるのは、、わたくしという状況。


よし!初めての挑戦。
容器を取り、しゃもじを鍋に入れる。
おぅ!里芋、人参、こんにゃく、ごぼう
いくらでもすくえる!
容器いっぱいに野菜を入れた。



さて、フタをしてレジへ。
レジへ・・・
フタをして・・・
ん?フタができない・・・
ん?




レジで
「あのー、具を入れ過ぎちゃってフタができないんですが」
「それは、フタが裏返しですが」
「あっ!すみません」


ぁぁ~、具を入れ過ぎちゃったわけではなかったのに、
なんと。


しかし、人のせいにするわけだが、
裏表を間違えようのないフタに改良してほしい!

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: 岡野交差点にて

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月13日(月)22時59分9秒
返信・引用
  > No.270[元記事へ]

傍若無人外交する国とは、どうお付き合いしたものなんでしょう。

友好国もあまりあてにもならないようです。

自分の身は自分で守らないと、誰の助けも期待しないで。

そこは大事なところだと思えます。

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: 岡野交差点にて

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2013年 5月11日(土)01時01分31秒
返信・引用 編集済
  > No.269[元記事へ]

母校の小学校が今年度で閉校になる。
主因は少子化。児童数18.

少人数の児童では集団行動が取れない、団体競技ができない。
団体行動で当然必要とされる「ルール、思いやり、リーダーシップ」等が身につかない。
道徳的行動の欠落、道徳意識そのものが何であるかすら気がつかない。

国家として道徳意識が無くなると「傍若無人外交」
イカガナモノカ。

極まって隣国の「一人っ子政策」。




> 日本人の道徳は消えた。
> たしなみは消えた。
> ゆずる心も消えた。
>
>
>
> あっ、岡野交差点は通勤途中の交差点。
> ローカルなので、自分しか分からないです。
>
 

岡野交差点にて

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月10日(金)23時29分11秒
返信・引用
  サイレンを鳴らして救急車がきた。


信号は歩行者、青になった。
歩行者は救急車を気にもせず、交差点をわたり始めた。
救急車は左折で、歩行者とクロスすることはなかった。



しかしだ、本来、救急車や消防車の緊急車両が交差点にきたならば
車も人も通過まで動かずに待っているのがルールじゃないのか。
日本人の道徳は消えた。
たしなみは消えた。
ゆずる心も消えた。



あっ、岡野交差点は通勤途中の交差点。
ローカルなので、自分しか分からないです。

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: 痕跡

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月10日(金)06時28分16秒
返信・引用
  > No.267[元記事へ]

深山の仙人さんへのお返事です。

> 実証の積み重ね、これが「空っぽ」にする原点。
> ポケットが満杯であると新しいものが入れにくい、入らない。

しっくりきました。


http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: 痕跡

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2013年 5月 9日(木)01時45分42秒
返信・引用
  > No.266[元記事へ]

見ないとワカラン

雑多な情報が氾濫して凡人は右往左往している。
自分なりの判断基準により選択しているつもりであるがこの基準がクセモノである。
正当化しようという願望と先入観から選択した方がココチいいからだ。

「ココロを空っぽ」にする。
「見ればワカル」「見ないとワカラン」
実証の積み重ね、これが「空っぽ」にする原点。

ポケットが満杯であると新しいものが入れにくい、入らない。



>
> 見る人が見ると分かるのだ。
>

> 見ぬかれてしまうのである。
>
>
> 痕跡から見抜くのだ(* *)
>
 

痕跡

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月 7日(火)23時41分18秒
返信・引用
  先日、献血をした。
献血は年に2回ほどする。
献血をするとジュースや絆創膏などがもらえる上に、
血液検査を詳しくしてくれるので体調が分かる。
一石二鳥だからだ。
もうかれこれ、20回を超している


看護婦さんが「あなた何度も献血をありがとうね。」と言う
なんのことだ?
「腕に針の痕がたくさんあるわ」
なんのことだ?


自分では気がついていなかった。
そう言われてよくよく見ても、ちっとも見えてこない。



見る人が見ると分かるのだ。



献血1回目です。と言っても
「そうなんですか」(ウソですね)
献血100回目です。と言っても
「そうなんですか」(ウソですね)
見ぬかれてしまうのである。



痕跡から見抜くのだ(* *)

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: 子持ち勾玉=薙鎌

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月 6日(月)23時19分52秒
返信・引用
  > No.264[元記事へ]

ホームページを紹介しなくては。
http://www4.ocn.ne.jp/~nakaya24/

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

子持ち勾玉=薙鎌

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月 6日(月)23時17分22秒
返信・引用
  > No.263[元記事へ]

> 展示品で一つだけ面白いものがありました。
> 子持ち勾玉である!
> これはいったいなんだろうか。
>

子持ち勾玉は薙鎌に似てます。
写真を拝借しました。
http://www4.ocn.ne.jp/~nakaya24/omoide/18kama.htm


http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

大神社展といえば

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月 5日(日)18時44分21秒
返信・引用
  『大神社展』と聞いて何を想像します?


上野の国立博物館の特別展示『大神社展』に行って来ました。
こういうものが展示してあるのでは!
というしっかりした期待もないのに、そそくさ行って来たのですが
不満が残る展示品でした。


鏡、剣、像、文書、着物。
神社所蔵のお宝が並んでいました。
これは常設でもあるような品物。
ただ、神社と結びつきがあるだけで抜粋されてきた感あり。


そんな?展示がテレビで見れます。
5月5日NHK教育20時より。
なんと、テレビでやるとは知らなかった。。トホホのホ
とりあえず、録画してみようか。



展示品で一つだけ面白いものがありました。
子持ち勾玉である!
これはいったいなんだろうか。

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

トランベール2013年5月号

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月 5日(日)10時58分22秒
返信・引用
  祝!縄文土器!
ようやく目をつけましたかJR殿。



縄文土器の何を見るか。
そこはわたくしが皆様にお伝えしよう!
・作り手の利き手は右か左か?
・細かい模様を刻んだ道具は何か?
・どの部分から模様をつけ始めたか?
・模様付けに失敗箇所はないか?
・模様の修復箇所はないか?
・何時間、何分で模様をつけたか?
・土の乾き具合は?
・製作中に食事などの中断はあったか?
・模様の意味するところは何か?




わたしにとって、オリジナル土器というものがある。
最初に物語を込めて作らてた土器である。
模様には意味がある。物語がある。
オリジナル土器には、それが分かりやすくある。
オリジナル土器はスピード感が感じられる。
ためらいなく作る作り手の勢いを感じる。
しかもオリジナルは細かなところが丁寧に仕上がっている。
オリジナルは数点。



あとはオリジナル土器を見て、物語を聞いて感動した人が真似して作ったもの。
残念ながら模倣した土器は、模様の意味が薄れ、模様もあいまいになっている。
だんだんと部分が消えて、部分が強調されている。



さぁ、君もオリジナル土器を探そう!

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: 海溝

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月 5日(日)10時04分26秒
返信・引用
  > No.259[元記事へ]

深山の仙人さんへのお返事です。


どれくらいの長い年月がかかるのか分かりませんが面白いですね!
放射能が存在しても無害な場所に廃棄すればよいわけですか。
ところで、海溝からマグマまでもぐらずに、盛り上がってエベレストになる
ということはないですか・・・



放射能はとても波長が短い波で粉みたいなものだと解釈していますが
粉にひもをつなげて波長を長くして、一般の電波並みにしたいところです。
周波数が長くなるとエネルギーは小さくなる。
小さくなるときにエネルギーをだす。はず。
そのエネルギーをも使う!
一石二鳥!というのはどうでしょう。



http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

海溝

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2013年 5月 5日(日)06時06分0秒
返信・引用
  日本海溝、マリアナ海溝等は現在も深さを増しているはずである。
大陸プレート同士の境目は沈み込む部分とせり上がる部分があり、海溝を作る。

ここを核廃棄物の処理場にする。
歳月を経てマグマに到達し処理される。

地球内部では膨大な核廃棄物が発生している。
人間様が作り出した核廃棄物など屁の足しにもならないだろう。
 

富士山世界遺産・・・”三保の松原”除外について

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月 2日(木)15時36分45秒
返信・引用
  とても納得できるスタンスのしっかりした意見を拝受しました。
日本人の多数はぶれているのではないか?と思いました。
嘉津江様、謹んで代投稿させていただきます。


---------------


> 距離で否定したら、日本人の心を踏みにじったな!
> 富士山を眺めて育った人の反感だな。
> 日本中に、ナンチャラ富士が、たくさんあるということをよく考えるべし!
> 三保はその代表として、認めるべし!
>
> 選定基準に距離を、入れるべき!納得感ない。
>
> 漏れた理由は、テトラポットだけで、充分なはず!
>

以上

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

危険予知不足!

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月 1日(水)21時45分9秒
返信・引用
  長文が消えた!!!
がっくり・・・


気を取り直してもう一度。


・室堂バスターミナルの大屋根からの巨大落雪
・強風、晴天時の登山中止・続行判断
・下山最終時刻設定による回避不能危機
・立山連峰ロッジのかけ流し温泉熱湯地獄


以上の項目。
内容は危機管理であったが、長文を消してしまう私に語る資格はない・・・

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: 富士山みたいな

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 5月 1日(水)08時11分28秒
返信・引用
  > No.255[元記事へ]

深山の仙人さんへのお返事です。

> 遠くから眺めてスバラシイ姿を「富士山みたいな・・・」と言う。
> 近くで見ると「ガックリ・・・クソまみれ」。
>
ものの悪い例えが「富士山みたい」となると困りもんです。

> 本当に登山客を含めて世界遺産にふさわしいのか。
> 登山客は最低、自分にモノは自分で処理しよう。
>
富士山が世界遺産になるようですね。
一部の人は山岳信仰の対象にしているでしょうが、
ほとんどの人は見た目が美しいという感覚を持っているだけに思います。
日本を代表する山ということで登録をお願いしたいです。

昨日まで三日間、立山連峰に登山に行ってきました。
男三人、テント担いで。
トイレは汚さずに使っているので◯です。

特筆できるのは、海外観光客の多さです。
7割はアジアからの観光客です。
悪い話ではないですが、占領されそうな勢いです・・・


>
> 「アララト山」はどうなんだろうか。
>
ノアの方舟が漂着した「アララト山」ですね。
あまり有名ではないから世界遺産になれないのですか?
なんでしょう。


立山の写真ほかアップします。

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

富士山みたいな

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2013年 5月 1日(水)01時58分43秒
返信・引用
  遠くから眺めてスバラシイ姿を「富士山みたいな・・・」と言う。
近くで見ると「ガックリ・・・クソまみれ」。

本当に登山客を含めて世界遺産にふさわしいのか。
登山客は最低、自分にモノは自分で処理しよう。


「アララト山」はどうなんだろうか。



 

Re: アイスマン

 投稿者:たけ  投稿日:2013年 3月30日(土)07時27分32秒
返信・引用
  > No.253[元記事へ]

深山の仙人さんへのお返事です。

おはようございます。
弾力ありましたね、解凍した遺体は。
本日もこれからトンネル工事です。
もぐらになってます。
 

アイスマン

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2013年 3月30日(土)02時32分19秒
返信・引用
  見た。
 

『完全解凍 アイスマン』

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 3月25日(月)23時45分39秒
返信・引用
  2013年3月24日NHK総合21:00-21:50

イタリアの医療チームがアイスマンを解凍して、胃や腸の内容物、
脳、皮膚などを採取・調査した。
死因、それは右目上打撲骨折、脳内出血。
これが直接の死因らしい。
最初に左肩に矢。


また、腸内から見つかった花粉によれば、高地ー低地ー高地と
移動して死亡したそうだ。色々なことが分かるもんだ。


ここは是非!!!、科捜研の出番と思った。

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

アイスマン

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 3月18日(月)22時18分32秒
返信・引用
  5000千年前の男!
3月24日NHK総合21:00-21:50
みんなで見よう!!!


http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

やっぱり!

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 2月 3日(日)23時33分55秒
返信・引用
  今日、NHKスペシャル「沢木耕太郎 推理ドキュメント 運命の一枚~戦場写真」を見た。
ロバート・キャパという写真家が撮った、銃弾を受けて斃れるまさにその瞬間を捉えた写真の真偽についての推理だ。
結論は、銃弾を受けたのではなく、訓練中に斜面で足を滑らせて転ぶ瞬間だということだった。
しかも、写真はキャパではなく、ゲルダ・タローという女性が撮ったものと思われるという。



ここで、タローという名前が気になった。
たしか、岡本太郎はロバート・キャパと親交があり、ゲルダという女性の名前も本で見た気がしたからだ。



手持ちの本を見返していたら、やはりあった。
「人間は瞬間瞬間にいのちを捨てるために生きている」文庫ぎんが堂 P146~P147
アンドレ・フリードマンという名前を変える前からキャパと親交があったこと。
自分の名前をつけて、危険をおかして死んでいったゲルダのこと。



http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

月曜ゴールデン「捜査指揮官 水城さや」

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 1月28日(月)23時41分39秒
返信・引用
  クフ王のピラミッドの”王の部屋”にある石棺には、
水が張ってあったと、またしても頭に浮かぶ。
数度、思い浮かぶことは大事。


月曜ゴールデン「捜査指揮官 水城さや」で、亡くなった人の遺影の前に
ガラスコップに入れた水が置いてあった。
そこで、前述の考えが思い浮かんだのだが、
やはり、水じゃな。

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

素晴らしい土器

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 1月28日(月)23時34分42秒
返信・引用
  これは素晴らしい!これはそうでもないなぁーと思いながら
神奈川県立歴史博物館の勝坂縄文展で土器を見た。
昨日はいい天気だった。
ぷらぷらと博物館に行った。

素晴らしい土器は、丁寧で緻密で全体の調和がとれている。
そんなにたくさんあるわけではない。
作った人に会ってみたいものだ。
顔を見るだけでいいのだ。

素晴らしい土器が揃っているのは、井戸尻考古館だ。

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: 線香

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2013年 1月20日(日)16時43分9秒
返信・引用
  > No.246[元記事へ]

 仏壇の前の香は「生臭い息を直接仏壇の本尊に吹きかけない」「清める」と解釈されている。
線香でも良いし末香でも良い。
 浄土真宗の場合は仏壇は「阿弥陀仏」を祀り「墓」は先祖を祀ると教えている。
本来は仏壇には何もお供えせず、先祖供養するのであれば墓にするのが本来の姿であるそうだ。
 そもそも日本の仏教は中国、朝鮮の習俗と混淆して更に日本の習俗も加わっている。
「なんでもいらっしゃい」の寛大な日本式仏教であるから「感謝の気持ち」があれば難しく考える
必要はなのではないだろうか。
そういう訳で香は「フィルター」と考えよう。
 

線香

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 1月20日(日)12時36分11秒
返信・引用
  最近、仏壇に線香をあげ、ご飯などを添えるようになった。
線香とはなんだろう。


煙をあげるのが目的?良い匂いをあげるのが目的?

あの世の人は”灰”が苦手。
ということが「アイヌ、神々と生きる人々」に書いてある。
お線香は、灰を作るための道具なのではないか。
そこからこっちには来ないで、という場所なのではないか・・・と考えた。

実は、線香より手前にご飯を添えているのだが。。
前述の解釈だと、線香の奥にご飯を添えないといけないのだ(><)

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

新年初登山で・・・

 投稿者:たけメール  投稿日:2013年 1月 5日(土)22時55分57秒
返信・引用
  新年明けましておめでとうございます。
元気に頑張っていきましょう!!!


本日、神奈川県の丹沢に行って来ました。
行程12km、標高差700m、天候 曇、最高峰 塔ノ岳 標高1491m。
今までに3回ほどは通ったコースです。

ひゃー、寒くて震え上がりました。
ガスってました。
細かな雪が舞ってました。
尾根道は雪が積もって白蛇のようになってました。
塔ノ岳山頂はマイナス8℃。

山頂では吹き抜ける風の中、
インスタントラーメンを作って食べてる人、
コーヒーを沸かして飲んでいる人。
元気ですな~好きなんですな~^_^
ちなみに、おにぎり2個とパンとコンソメスープが昼食でした。


さて、塔ノ岳からはひたすらの下り7km。
ここで、事件が・・・

左のひざが痛い・・・痛い・・・超痛い
残り4kmの標識を見たのは、痛くなってずいぶん経ってから。
ひざを痛めた時の歩き方。

・辛抱
・ゆっくり歩く
・小股で歩く
・ヤジロベイのように歩く
・段差は横向きで下りる
・ちょくちょく休憩する

ポイント・・・痛いひざの曲げ伸ばしを極力、減らす


久々の激しい痛み、余裕の行程が一転して、
懐中電灯,食べ物,夜を過ごす上着の心配まですることになってしまった。
良かったのは、下りてる道が正しいと分かっていたこと。
もし、初めての道であったならば、どんなに心細かったことだろうか。

下山までに一体、何人の老若男女に抜かされたことか。
ごぼう抜かれだった。
しかし、日没までに下れてよかった。

はぁー、事前の準備不足?
そもそも歩き方が悪い?
いやー、参りました!!!


(追記)
 ・単独登山は男ばかり(ちなみに当方も単独であった)
 ・固形コンソメスープを使って温か飲み物500mlを用意したが、
  味噌汁でも良さそう。味噌汁であれば、赤だしが良さそう(好みの問題)
 ・おにぎりは小さいのを5~6個ほしい。小休止はチョコの代わりにおにぎりがナイス!

 

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

Re: 老朽化

 投稿者:たけ  投稿日:2012年12月 5日(水)18時42分48秒
返信・引用
  > No.243[元記事へ]

深山の仙人さんへのお返事です。


悩ましいですね。
鉄道のトンネルはどうなんだ!という人がいましたが、
大丈夫なんでしょうか。

橋もビルも「老朽化」してますね。
あちこちで崩れだしたら事件です。

 

Re: 老朽化

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2012年12月 5日(水)02時46分29秒
返信・引用
  > No.242[元記事へ]

たけさんへのお返事です。

まさしく「管理不行き届き」でしょう。
このトンネルでどのようなホールアンカーを使用していたか詳しく知らないが、そもそもホールアンカーを
使って良かったのか。

「想定外」が起こるから「管理する」のではないだろうか。

「老朽化」「想定外」ナヤマシイ言葉です。
 

老朽化

 投稿者:たけ  投稿日:2012年12月 3日(月)19時03分26秒
返信・引用
  笹子トンネルの天板脱落事故の原因が「老朽化」と報道された。
老朽を予見していたから点検していたはずだから「点検不備」が正しいのではないか?
点検項目に入っていなかったのであれば、「管理不良」が正しいのではないか。
「想定外」も似たような感覚を感じるが、同じような事故をなくす方向にはなかなか進みそうにないなと思った。

 

Re: ヒモ

 投稿者:たけ  投稿日:2012年12月 3日(月)18時39分41秒
返信・引用
  ヒモもいろんな種類がありますね(^_^)/
ボアンカレ予想の証明の話を思い出しました。
宇宙のとりうる形は何種類しかないと証明すれば宇宙は球だと証明できる?
なんか間違って記憶してますが。。
ヒモも何種類かに分類出来そうな気がします。




 

ヒモ

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2012年12月 3日(月)01時47分59秒
返信・引用
  弦は中身が詰まったウドンのようなヒモなのか、マカロニのように中空のヒモなのか。
ヘビのようになったりゴム輪のようになったり、遠くから見ると点になったりと悩ましい。
ヒモに縋ってノウノウと暮らしたい。

 

superstring theory

 投稿者:たけメール  投稿日:2012年11月27日(火)22時48分54秒
返信・引用
  超弦理論,超ひも理論、ニュートン 1月号

ふーむ、こういう考えは昔からあったのか。
「あらゆるものは、細かく分割してゆくと最終的に極めて小さな「ひも」にたどりつく」
という考えが、1980年代なかばから物理学者によって研究が進められている。。



「直状素数粒子群の弓状往復直進運動」⇔光
というのは”たけ理論”である!エヘン!


ニュートンには”ひも”がなにものか説明がないが、たけ理論によれば”ひも”とは直状素数粒子群である。
振動の節が複数ある”ひも”が図示されているが、たけ理論によれば節は必ず一つである。
陽子の周りを回るひも状の電子が描かれているが、この考えは正しい。
興味ある絵があった。
”閉じたひも”である。
輪の形だ。
これは面白い。
弓状往復運動は直進性が高いが、ドーナツ形状の対流も直進性が高いからだ。
図とは考え方が違うが、なにかつながるかもしれない。


光子は素粒子の一つとなっている、これはおかしい。
たけ理論によれば、光は素粒子がつながったものだからだ。
ところで、光子は直線に飛んでゆく絵になっているが、これはおかしい。
粒子が波動して伝播するだけだから、基本的にその場を動いていないからだ。

http://www.asahi-net.or.jp/~xb6t-kjm/

 

superstring theory

 投稿者:たけ  投稿日:2012年11月26日(月)22時43分39秒
返信・引用
  超弦理論,超ひも理論、ニュートン 1月号

ふーむ、こういう考えは昔からあったのか。
「あらゆるものは、細かく分割してゆくと最終的に極めて小さな「ひも」にたどりつく」
という考えが、1980年代なかばから物理学者によって研究が進められている。。


つい、今、書いていた文章が10行ほど消えた・・・
とてもショックだ・・・
めげずに再び書こう。



「直状素数粒子の弓状往復直進運動」⇔光
というのは”たけ理論”である!エヘン!


ニュートンには”ひも”がなにものか説明がないが、たけ理論によれば”ひも”とは直状素数粒子である。
振動の節が複数ある”ひも”が図示されているが、たけ理論によれば節は必ず一つである。
陽子の周りを回るひも状の電子が描かれているが、この考えは正しい。
興味ある絵があった。
”閉じたひも”である。
輪の形だ。
これは面白い。
弓状往復運動は直進性が高いが、ドーナツ形状の対流も直進性が高いからだ。
図とは考え方が違うが、なにかつながるかもしれない。


光子は素粒子の一つとなっている、これはおかしい。
たけ理論によれば、光は素粒子の塊だからだ。
ところで、光子は直線に飛んでゆく絵になっているが、これはおかしい。
粒子が波動して伝播するだけだから、基本的にその場を動いていないからだ。



話は違うが、放射能を放射能でなくして除去できないものか。
放射能は長さの短い粒子棒と考えられる。
感覚的には、ほこりみたいなものだと考えられる。
長さの短い棒を長くすることで、放射能の特性をなくせないか。
さて、どうやって棒に棒をつなげることができるものか???


目下、重力と磁力が頭を悩ませている。
これは一体なんなんだ。

 

 投稿者:たけ  投稿日:2012年10月 1日(月)23時30分8秒
返信・引用
  月が明るい街を照らしてる。

 

狼少年

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2012年 9月16日(日)00時55分3秒
返信・引用
   台風16号が接近している。
900hpa、瞬間風速70m/s、中心が通過することになっている。
ラジオもテレビも「モーレツ」と叫んでいる。
 私は「モーレツ」と感じた台風は無い。
小川知子(?)のスカートを翻した扇風機の風が「アア!!モーレツ」。
毎度毎度の大本営発表「警戒警報発令」も「オオカミ少年」に聞こえる。
大本営も発令しなければ業務怠慢になるし、発令すれはしたで「オオカミ少年」と受け取られるしナヤマシイ。
しかし防災担当はシッカリ対応している。

 

読誦

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2012年 9月 5日(水)01時11分57秒
返信・引用
  集落の仏事担当になった。順番制で回ってくる役である。
集落の公民館で勤行のリーダーを務める。
真宗大谷派であり「仏説阿弥陀経」「正信偈」を勤めるのである。
今までは「何でも屋と自称するオヤジ」がヘタクソに勤めていた。
しかし堂々とヘテクソに勤め切るからオソレ入る。
リッパなもんだ。
私は「少しだけ上手なヘタクソ」に勤めるべく練習中である。
約30分かかるが途中でイヤになる。声はかすれる、汗はかく、正座ので足はしびれる。
ヨレヨレになりながらゴールを目指す。

 

 投稿者:たけ  投稿日:2012年 8月11日(土)22時21分39秒
返信・引用
  今日、ゆで玉子を1つ作った。
ごく小さな鍋でいいのだが、手頃な大きさの鍋はない・・・
そこで!鍋を傾け、淵の水深を深めてゆでた!
少ない水量でゆでる!
なんとエコなことだろうか^^
素晴らしい!


思ったのです。
鍋一つで、大も中も小の兼ねられる鍋はできないものか!
もしくは、傾けるでもいいのだが、冶具ができないものか!

 

ヒッグス粒子の硬さ

 投稿者:たけ  投稿日:2012年 7月 5日(木)22時59分5秒
返信・引用
  粒子の空間の硬さが計算できる!
水撃の式が利用できるはずだ。
伝播速度は光の速度。


”光の重さ”はゼロではなく”ヒッグス粒子の重さ”。
ヒッグス粒子に乗って伝播するのではなく、
ヒッグス粒子自身が波になっている。
波は、素数の数のヒッグス粒子。
前は、素数の数の粒子の棒がつながって直進していると考えた。
が、どうもそれはおかしいと思い直した。。
空間は、粒に満たされているはずと思っていた。


粒が見つかってよかった。

 

[がんばって運行中!乗ってね三陸鉄道]

 投稿者:たけ  投稿日:2012年 5月25日(金)23時50分13秒
返信・引用
  これが[がんばって乗ってね!三陸鉄道運行中]であれば

だいぶ受ける印象が違う。
 

防衛戦線は山中にあり

 投稿者:たけ  投稿日:2012年 5月20日(日)22時41分39秒
返信・引用
  山梨の田舎、サル群れが日中から里の道路をかっ歩している。
畑や果物をめちゃくちゃにする。
イノシシも山から下りてきては田畑を荒す。


農家は各戸で自衛策を行なっているが、うまくいくところあり、
そうでないところあり。
猿は里をかっ歩する。
物騒だ。


役所はそんな状況を解決するべく、高さ2mの電気網で里を囲うことを決定した!
田畑ではなく地域をぐるっと囲うのだ。
これはかなり有効そうだ。
道路伝いに来ることが十分考えられもするが・・・


およそ、山は猿および猪で、里が人と区分される。
面積としては、圧倒的に向こうの陣地が広い。。。
周囲を猿に囲われてしまう感がある。
なんとも淋しく恐ろしい話だ。


こうしてみると、昔の人が山を切り開いて陣地を広げていったことの素晴らしさを感じる。


山梨からの帰り道、道路際に猿を見た(ーー)

 

クルマ

 投稿者:たけ  投稿日:2012年 5月19日(土)08時47分31秒
返信・引用
  車事故の刑罰が軽い。
なぜ、軽いのか。

それは罪が重いと車を買う人が減るから。
そもそもの出発点は重くしないように考えてるから。
ではないか。
 

ウジャウジャ

 投稿者:深山の仙人メール  投稿日:2012年 5月18日(金)07時10分15秒
返信・引用
  無事の帰還、至極です。
充満する労働力を生産性のある部分に少しでも注入できたら・・・と写真を見て思うことでした。
近場に農場でもあれば自給自足の真似事でもできるのに。


 

/23