稀代の発明家による特許

稀代の発明家による素晴らしい特許の数々を紹介します。このようなサイトは以前から特許英雄列伝というものがありました(現在は閉鎖)。最近はいなぽんの特許大図鑑というサイトがあります。ここではあるキーワードに基づいて集めています。
詳細は特許庁のサーバーにある特許電子図書館で、特許・実用新案文献番号索引照会を利用すれば見る事ができます。
他に素晴らしい特許の申請があるという場合は御一報下さい。
「宇宙」に関わる特許
- 特開2009-296884 宇宙13
- 特開2009-201352 宇宙12
- 特開2009-144941 宇宙の基礎エネルギ源を利用する冷房装置
- 特開2009-072697 宇宙エネルギーの変換装置およびその装置で処理した活性水
- 特開2009-038962 宇宙8
- 特開2009-033965 宇宙11
- 特開2009-005580 宇宙10
- 特開2009-312441 宇宙9
- 特開2008-193892 宇宙7
- 特開2008-104347 宇宙5
- 特開2008-099552 宇宙6
- 特開2008-086188 宇宙3
- 特開2008-079498 宇宙4
- 特開2007-259699 宇宙
- 特開2006-067796 素粒子と宇宙
- 特開2005-137187 ナノステーション
- 特開2005-020990 宇宙の軌道における光子の軌道エネルギーの式
- 特開2005-012998 宇宙の年令における走る速度と、宇宙の光子の速度と光子のエネルギー。
- 特開2004-166499 光子の軌道とエネルギーと宇宙の軌道
- 特開2003-027235 反動力波効果を持つ金属板の製造装置
- 特表2002-533053 宇宙ゲームを行なう方法および該方法を実施する装置
- 特開2001-042093 放射性鉱物によるマイナスイオン放出増量型トルマリン
- 特開2001-001997 内側静止惑星手段、地球温暖化防止手段、地球気象制御手段、【長いので以下略】
- 特開平11-266597 宇宙関数
- 特開平08-251999 HIDETOに基づく航空、宇宙関連の物や手段と
すべての関連物を利用した手段や銀行の運用又は経営法
- 特開平08-196206 原油を固型燃料化、動物、植物、鳥類、魚貝類、
飲料物のインスタント化、還元化、家庭から出る野菜クズや、無害な
産業ゴミ、燃えるもの全部の粉砕化、家庭電化用品(衣、食、住)
気象関係、宇宙関係、医療関係、建築土木関係、工業用品関係につい
ての方法
- 特開平06-230842 宇宙を製造する方法
- 特開平05-115516 宇宙葬システム
- WO01/021064 宇宙戦艦空母
「重力」に関わる特許
- 特開2011-299320 重力加速回転+遠心力回転発電装置
- 特開2011-153615 小さなエネルギーで大きなエネルギーを発生させる重力発電装置。
- 特開2011-004574 重力発電機
- 特開2010-059955 重力発電装置
- 特開2010-031823 循環型無公害重力発電機
- 特開2009-303484 地球の重力加速度
- 特開2009-197776 重力で動力を作り出す装置
- 特開2009-196621 重力鉄道のシステム
- 特開2009-156245 重力加速度の生成装置、及び重力加速度の生成方法
- 特開2009-047154 重力発電
- 特開2008-133799 重力利用発電装置
- 特開2008-069765 重力車と発電への利用
- 特開2008-039752 グラビトンの人工的生成とその有効利用
- 特開2007-336791 遊星モータあるいは遊星ワープモータ
- 特開2007-325487 遊星異次元力瞬間移動モータ。あるいは遊星ワープモータ
- 特開2006-211898 引力と電磁波
- 特開2006-204095 力と引力
- 特開2006-167394 重力場と外気功の検知装置
- 特開2005-121031 線形重力場を用いて光と重力場を統一する方法
- 特開2004-166491 重力子と光子の軌道の質量と原子の軌道の質量
- 特開2004-135253 ブレインワールド理論を利用した重力波 を2進法で余剰次元へ照射してそこからの情報を送受信し解読する装置
- 特開2004-032972 ブラックホールと引力と磁気と素粒子
- 特開2002-081368 重力発電方式
- 特開2001-248537 鋼球による重力発電システム並びに該システムに用いる鋼球及びその製造方法
- 特開2001-248536 重力駆動装置
- 特開2001-227452 重力変換原動機
- 特開2001-123935 人工の重力を推進力として利用する装置
- 特開2001-077766 極超高周波の重力波による通信法
- 特開2001-003849 無重力装置及びその方法並びに該装置に用いるトーラス形力の法則
- 特開2000-345953 2段階反重力装置で光速までの速さが考えられる装置
- 特開2000-205111 ニュ―トン力学のうちの1つとされる作用反作用の法則を否定する【長いので以下略】
- 特開2000-110706 反重力発電機
- 特開平11-050948 反重力浮揚法
- 特開平10-220342 反重力による宇宙船
- 特開平08-270543 重力制御装置
- 特開平07-082575 斥力を有する反重力油及びその他液体,ゾル,ゲル状物質及び金属を含む固体等の製造方法
- 特開平06-193551 W式シーソー連設重力発電
- 特開平05-341054 重力の伝搬速度を測定する方法
- 特開平05-309377 斥力を有する反重力水の製造方法
- 特表平10-505395 反重力を生み出す装置及び方法
「波動」を用いた特許
- 特開2008-012509 自然素材から成る特殊波動石を活用した入れ物1
- 特開2008-012508 自然素材から成る特殊波動石を活用した入れ物2
- 特開2008-012507 自然素材から成る特殊波動石を活用した入れ物3
- 特開2008-012506 自然素材から成る特殊波動石を活用した船
- 特開2008-012505 自然素材から成る特殊波動石を活用したつるべ
- 特開2008-012504 自然素材から成る特殊波動石を活用した水車
- 特開2008-012503 自然素材から成る特殊波動石を活用した水質改善装置
- 特開2008-012239 自然素材の特殊波動石を活用した健康メガネ2
- 特開2008-012238 自然素材の特殊波動石を活用した健康メガネ1
- 特開2006-000528 波動発生器
- 特開2004-329785 波動増幅転波器
- 特開2004-264271 指波動力測定器
- 特開2004-180888 波動エネルギーによる医療器具
- 特開2004-057429 波動エネルギー発生器
- 特開2004-016769 指波動力測定器
- 特開2003-300060 神代文字と渦状文様を用いた図形による波動調整方法
- 特開2003-181449 抗酸化波動水の製造方法
- 特開2002-017227 波動増幅装置付魚釣り仕掛け装置
- 特開2001-347272 界面活性力の強い水の製造方法
- 特開2001-300519 カラー固有の波動エネルギーを吸収した水の製造方法及びその水を製造するための装置
- 特開2001-104255 波動情報水を用いた運動能力改善方法及び改善項目判定チャート
- 特開2000-325201 人の健康に優しい健康波動枕
- 特開2000-189394 健康波形測定装置
- 特開2000-140133 ベクトルポテンシャル場等を生体に作用させるツール
- 特開平11-205203 波動による情報伝達方法
- 特開平10-304784 波動の数値を高めた養液栽培野菜の栽培方法及び製品
- 特開平10-243985 生体波動治療器
- 特開平10-146583 波動水および波動木材の製造方法
- 特開平10-085108 波動通気枕
- 特開平10-076281 渓流,波動水発生装置
- 特開平09-024184 波動洗濯法用具
- 特開平08-222433 波動の特性を利用した力の発生方法
超光速粒子タキオン
- 特開平06-273593 物質を等価的にタキオン化する方法
- 特開平06-222199 物質を等価的にタキオン化する方法
- 特開平06-151100 荷電粒子を等価的にタキオン化する方法
人類の夢!タイムマシン
- 特開2011-125208 タイムマシン
- 特開2009-171840 脳しわ大腸渦巻き型縮小LHC弱過去強未来ワームホールタイムマシン
- 特開2009-124939 内部重力波慣性重力波利用CTCドーナツ形タイムマシン
- 特開2006-314185 吉野・タイム・マシン・システム
- 特開2006-288199 完成版空間ワームホールタイムマシン5
- 特開2006-237644 完成版空間ワームホールタイムマシン4
- 特開2006-222451 完成版空間ワームホールタイムマシン3
- 特開2006-121104 完成版空間ワームホールタイムマシン2
- 特開2006-074999 完成版空間ワームホールタイムマシン
- 特開2006-136199 各時代出入り口時空地図測量作成および情報収集装置
- 特開2006-050900 裸の特異点(未来)を見る装置付随空間ワームホールタイムマシン
- 特開2005-102494 一般相対性理論応用加速度運動利用重力制御タイムマシン
人類の夢!永久機関
- 特開2011-80479 永久回転運動システム
- 特開2010-017070 第一種永久機関
- 特開2009-281371 永久機関
- 特開2008-167637 永久モーター
- 特開2007-300797 カシミール力応用電子蓄電池誘導式半永久機関
- 特開2007-259684 永久磁石の反発力及び重力等を利用したエネルギー発生装置
- 特開2007-228778 クロスモーター
- 特開2007-182801 宇宙に充満する最小複合粒子の3次元万有引力と万有引力全圧Pghを使用する方法とその装置
- 特開2007-016740 重力で水圧ポンプを稼動する永久機関
- 特開2006-336636 重力で油圧シリンダを稼動する永久機関。
- 特開2004-052746 連続回転維持装置
- 特開2003-097420 偶力発生装置
- 特開2003-097419 偶力発生装置
- 特開2002-235657 慣性力で磁極反転する永久機関
- 特開2002-317755 宇宙に充満する最小複合粒子の3次元万有引力と万有引力全圧PGHを使用する方法とその装置
- 特開2002-235657 慣性力で磁極反転する永久機関
- 特開2002-155851 宇宙に充満する最小複合粒子の3次元万有引力と万有引力全圧PGHを使用する方法とその装置
- 特開2002-115644 ハマII型永久機関
- 特開2001-078432 エネルギー増幅型永久機関
- 特開2001-068295 放射線型永久機関
- 特開2001-020853 トルク増幅型永久機関
- 特開2001-003852 永久機関
- 特開2000-352372 浮力を利した永久機関
- 特開2000-297742 「タイスニールス」「ギルバート」の磁石を使った永久機関を改良した【長いので以下略】
- 特開2000-032736 永久機関
- 特開平11-294317 水の分子の運動を利用した永久機関
- 特開平11-270454 重力を利用した永久機関
- 特開平11-220868 動力機関及び永久機関の補助装置
- 特開平11-173255 半永久機関
- 特開平11-093823 水力永久機関
- 特開平11-062808 重力、遠心力、加速力、等一方向に働く力を回転力に変換する装置
- 特開平11-041960 永久機関型発電
- 特開平10-313579 永久機関
- 特開平10-169539 磁力浮上推進構造を持つ磁性体の重力自然滑落型永久モーター
- 特開平10-155267 永久機関
- 特開平10-077951 磁石による永久機関
- 特開平10-070891 磁石による永久機関
- 特開平10-066365 磁石による永久機関
- 特開平09-296773 流液型永久機関
- 特開平09-232135 原動力用磁石
- 特開平09-225148 永久機関風ディスプレイ
- 特開平09-144647 第一種の永久機関
- 特開平08-284802 第一種の永久機関
- 特開平08-284801 非対称質量分布の回転重力場による永久機関
- 特開平08-284799 外部重力利用型の永久機関
- 特開平08-192907 テコ動力倍増案
- 特開平08-126297 永久磁石による永久回転機関原理と永久発電機関への応用理論
- 特開平08-061215 エネルギー貯蔵型永久機関
- 特開平08-042442 永久機関発電装置
- 特開平07-259723 永久機関
- 特開平06-237572 永久機関による発電方法
- 特開平06-094096 Uクランク機構の発生出力還元装置。
- 特開平05-336731 ホールドモータ
- 再表02/004853 無限動力発生装置
- 再表01/033703 DCエネルギー増幅装置
人類の夢!不老不死
- 特開2011-121988 ヒトiPS細胞初期化4遺伝子利用たんぱく質飲料経口不老不死薬2
- 特開2011-063614 ヒトiPS若返り肉体方式薬のケタミン服用体外離脱応用不老不死製法
- 特開2011-000124 ヒトiPS細胞初期化3遺伝子利用右脳聴覚野付近電極刺激意識利用死者復活製法2
- 特開2008-220992 ヒトiPS細胞初期化3遺伝子利用病即治療不老不死光発生装置
- 特開2008-178692 ヒト成人皮膚万能細胞利用タンパク質製サイボーグ若返り方式体外離脱応用不老不死装置3
- 特開2008-163042 ヒトiPS細胞初期化3遺伝子利用経口不老不死薬
- 特開2008-154596 ヒトiPS細胞初期化3遺伝子利用死者復活製法
- 特開2007-135597 タンパク質製サイボーグ方式体外離脱応用不老不死装置2
- 特開2006-055651 意識体外離脱と肉体仮死状態応用未来若返り装置
- 特開2006-021053 体外離脱応用不老不死装置
- 特開平7-242540 不老不死薬
おいしい水
- 特開2010-210602 4次元の水
- 特開2008-161864 遠赤外線放射波動水の製造方法及び遠赤外線放射波動水
- 特開2003-236533 活性作用を有する水の製造装置
- 特開2003-045612 マイナスイオン発生器
- 特開2003-010866 トルマリン鉱石を触媒とした高速循環式活性水製造装置
- 特開2002-338940 機能性水、機能性水溶液、およびそれらの製造方法
- 特開2002-320980 水分子クラスターの細分化剤、細分化方法、および細分化装置
- 特開2002-011479 活水方法及び活水器並びに活性水
- 特開2001-232378 活性浄水製造装置
- 特開2001-162291 活性浄水製造装置
- 特開2001-096277 水クラスター分解装置
- 特開2000-273198 水のクラスターを分解する方法、トルマリン粉末を含む貼付用シート、日本酒等の味をマイルドにする方法、及び、トルマリン粉末を含むコースター
- 特開平11-035472 活性水およびその製造方法
- 特開平07-068266 機能性水の製造方法
- 特開平06-315682 小クラスター水 の製造方法及び製造器
- 特開平06-254531 小クラスター水
- 特開平05-228476 微小水クラスターを含む水及びその製造方法
- 特開平05-064783 飲用水の活性化方法
各種エネルギ保存サイクル合体機関
(全て同一人物です)
- 特開2010-255431
- 特開2010-255428
- 特開2010-255419
- 特開2010-255418
- 特開2010-255416
- 特開2010-255415
- 特開2010-216261
- 特開2010-119964
- 特開2010-119963
- 特開2010-112368
- 特開2010-112363
- 特開2010-112172
- 特開2010-112169
- 特開2009-197779
- 特開2009-191837
- 特開2009-191836
- 特開2009-191626
- 特開2009-191616
- 特開2009-191615
- 特開2009-191614
- 特開2009-191613
- 特開2009-191612
- 特開2009-191611
- 特開2009-174318
- 特開2009-174317
- 特開2009-174316
- 特開2009-174315
- 特開2009-174314
- 特開2009-174313
その他
- 特開2011-116310 地球温暖化防止衛星
- 特開2011-094607 気圧のエネルギーと液体の比重を利用し眞空を作り動力エネルギーを発生させる真空エンジン。
- 特開2010-048407 銀河歯車
- 特開2010-036879 温暖化を止める最後の手段
- 特開2009-269585 太陽光線遮断人工衛星
- 特開2009-303486 ロデイニア大陸を分裂させた隕石はいつ落ち、恐竜を撲滅させた隕石はいつ落ちたか。
- 特開2009-207352 熱と引力
- 特開2009-201511 後退論
- 特開2009-092057 遠心力によって、自らの機械で自らの機体を駆動して位置を移動する方法。
- 特開2009-077615 超光速線路とそれを用いた電源装置及び無公害自動車
- 特開2009-072054 原子核振動四次元エネルギー励起炉
- 特開2009-015269 自然エネルギーで動く昇降体
- 特開2008-226086 サービス及び/又は商品の流通システム(株式会社円天流通友の会)
- 特開2008-193894 熱と引力と地球の引力
- 特開2008-161033 統一発電機。
- 特開2008-061483 新エネルギーによる三相電力生成法、並びに該方法を補助する無効電力生成法。
- 特開2007-328749 商取引システム(株式会社エル・アンド・ジー)
- 特開2007-233427 性病の感染を、社会から根絶させるインターネットプログラム(全文非公開)
- 特開2007-213538 商取引システム(株式会社エル・アンド・ジー)
- 特開2006-044631 未確認飛行物体(UFO)の探知装置
- 特開2005-269895 電子の中の軌道
- 特開2005-269892 電子の軌道
- 特開2005-269887 導線を流れる電流と導線から放出する力、物質から放出する万有引力、宇宙の万有引力係数。
- 特開2005-269884 導線の中を走る自由電子と電流及び原子から放出する電磁波
- 特開2005-208069 新たな大統一理論に基づく資源の生成方法
- 特開2005-33998 球の自転と地磁気と輻射熱、地球の軌道に於ける光子1個のエネルギーと引力、【長いので以下略】
- 特開2005-20996 光子のエネルギーの変化と、宇宙の軌道に存在する星から出発する光子1個のエネルギーと、【長いので以下略】
- 特開2003-302377 気功検出・評価装置(科学技術振興事業団(現・科学技術振興機構))
- 特開2003-262184 無重力接触フリーエネルギー増幅発電装置
- 特開2002-010699 代理店で一般消費者同士で商取引お行なわせる営業所不在の取引方法。
- 特開2001-269382 テスラー波を応用した美顔装置
- 特開2000-070374 物質から生命体エネルギーを抽出して物質に挿入してエネルギー生命体を創造する製法
- 特開平11-146632 フリーエネルギー発生回収増幅装置
- 特開平11-116241 本人の考えている超伝導(超電導)体物質材料の成分系と合成製法とその製造方法
- 特開平10-310431 新しい成分系の超伝導体(超電導体)物質のCuCoTiSPC有機系超伝導体の【長いので以下略】
- 特開平10-067672 さまざまな難治性の感染、癌や感染を伴うその他の疾病で金属が病的領域に沈着している場合の治療法
- 特開平10-042696 電磁波の状態の制御法
- 特開平09-314135 物質状態の制御法
- 特開平09-313933 スパイラルウェーブアモルファスマテリアル触媒について、【長いので以下略】
- 特開平09-173414 気功エネルギ集中器
- 特開平09-056200 光子状態エネルギー量
- 特開平09-038217 生体エネルギーの発功状態再生装置
- 特開平08-275600 AC、ACコミュニケーション情報システム
- 特開平08-217000 宇宙空間への発射装置
- 特開平07-306259 生体情報送受信によるテレパシーシステムに対する防御装置
- 特開平07-167038 テスラ型スカラー電磁波アンテナ
- 特開平06-197987 あらゆる物を丈夫にし、すべての病気類を癒す神薬及びその製薬法
認可された商標
- 第3070234号 ぶっちぎり優勝
- 第3300059号 フオルッアジヤパン\がんばれ日本
- 第4186613号 知略の猛虎軍団
- 第4543210号 阪神優勝(取り消しらしいです)
- 第4543939号 アンチ巨人∞巨人\アンチ
申請中の商標
- 商願2002-40356 巨人優勝
- 商願2003-029115 生まれたときからの巨人ファン
Astro Link
Top page
Written by T_Tatekawa
Update: 2011.9.25