自己紹介

HOME | LastUpdate: 2008-01-27

自己紹介などを・・・

誰も興味がないと思われるページですが・・・。まあ、それでも一応、こういうページは必要だと思われますので、載せておきます。個人的には、あまり自己紹介が好きでないので、参考にならないと思います。

自分について

適当に紹介。大したことは書いていません。

所在地

現在、神奈川県にいます。

京都府周辺。PC 関係の買い物は大阪の日本橋に行くことが多かったのですが、大阪駅近くのヨドバシカメラができてからは、そちらに行くことの方が多いです。

年齢

30台になってしまいました。最近、無理がきかない体になってきました。

趣味

読書と散歩。最近は、コンピュータ関係の書籍ばかり読んでいます。昔は、いろいろと SF とか、ファンタジーとかを読んでいたのですが、インターネットに接続するようになってからは、本を読む時間は減っています。あと、散歩は好きなのですが、ゆっくり歩いている時間はあまりなくなってきました。

使っている OS とかエディタなど

職業

就職しました。会社員です。ソフトウェア設計の仕事をすることになりました。仕事では、PHP を使うようなことはなさそうです。

現在はいろいろとありまして、学生をやっています。

一応、Web 関係のプログラマ。サーバ管理と、スクリプト言語の PHP を使って、PostgreSQL と連係した Web アプリケーションの開発などをしています。

このページについて

docbook に従って XML を作成し、XSLT と xalan を使用して HTML に変換、コマンドライン版 PHP でタグの改行を成形して出力しています。それぞれのバージョンと 参考 URI は以下の通りです。まあ、PHP はページを作るのにはあまり関係ないですが。

Xalan を任意の場所( ここでは、/usr/java/xalan )にインストールした後、以下のようなシェルスクリプトを作成して使っています。

xalan.sh
--
#! /bin/sh
export JAVA_HOME=/usr/java/j2sdk1.4.1_02
export PATH=$PATH:/usr/java/j2sdk1.4.1_02/bin
export XALAN_HOME=/usr/java/xalan
export CLASSPATH=${CLASSPATH}:$XALAN_HOME/bin/xalan.jar:$XALAN_HOME/bin/xercesImpl.jar:$XALAN_HOME/bin/xml-apis.jar

LANG=C java org.apache.xalan.xslt.Process -in $2 -xsl $1 -out $3

実行するときは、xsl ファイル、xml ファイル、出力 html ファイルの順に引数を指定します。例えば、test.xml と test.xsl を作成して、test.html を出力する場合は以下のようにします。

$ xalan.sh test.xsl test.xml test.html

後は、Makefile や、CVS を使って文書管理やバックアップなどを行うと便利です。

(2005.12.25 更新)

最近は PHP でも XML と XSLT から HTML 変換できます。Java を起動するよりも早いですので、以下のようなスクリプトを使って出力しています。

<?php
$xml = new DomDocument();
$xml->load( $xmlfile );

$xsl = new DomDocument();
$xsl->load( $xslfile );

$xslt = new xsltprocessor();
$xslt->importStyleSheet( $xsl );

$html = $xslt->transformToXML( $xml );
?>

最近のニュース以外の更新とか

トップページの更新以外の細かい修正のメモとか、適当に独り言のようなものでも書いていきます。

2008.01.27

また一年近く放置状態でした。年末年始に少し時間があったので、少し文書を書いてみました。公開までに時間がかかり過ぎのような気がしますが。

2007.02.10

一年近く放置状態でした。実は全然余裕はないのですが、PHP 5.2.1 の和訳などをしてみました。ほとんど現実逃避ですね。

2005.12.25

一応、かなり長い間放置していましたが、一応、少しだけ更新しました。結局、PHP ばかりやっていますね。

2003.08.03

まだ失業中です・・・。梅雨が開けてから、非常に暑い日が続いています。夏は苦手なので、毎年、夏バテしています。

暑いので、ノート PC で何かのツールなどをコンパイルしていると、CPU の負荷が上がって、すぐにファンが回り始めるし、本体も暑くなって、嫌な感じがします。そこで、負荷を減らして、ゆっくりコンパイルする方法を考えてみました。

まともに公開するようなものでもありませんので、誰も見ていない、目立たないような気がするこのページにでもメモしておきます。1年ほど前に FreeBSD-users メーリングリストでも、同じような話題がありました。

以下のラッパーのシェルスクリプトを作成して、ディレクトリはどこでもいいのですが、~/bin/gcc というように保存します。sleep の引数の数字は秒数で、適当に指定してください。

#!/bin/sh
sleep 5
/usr/bin/gcc $@

後は、以下のように、/usr/bin よりも ~/bin を先に PATH を通すように設定して、普通にコンパイルするだけです。コンパイルで gcc を使用していなかったり、gcc が Makefile で絶対パス指定されていたりしない限り、ゆっくりコンパイルが実行されます。

export PATH=~/bin:$PATH

コンパイル中に、sleep の値を変更しても、このスクリプトでエラーが発生しない限りは問題ありませんので、コンパイルをもっとゆっくりしたい、または、急ぎたい時などは、sleep の引数を適当に変更してください。

寝ている間にゆっくりコンパイルしたり、他の作業をしながらバックグラウンドでコンパイルしたいときにも、役に立ちそうです。

2003.07.06

相変わらず、やる気の無い日々を送っています。

何となく、バックアップとして、現在使用している .vimrc を置いておきます。いろいろと無駄な記述やプラグインを読み込んでいますので、他の人には使えないと思いますが。

2003.05.18

失業中・・・。少し時間ができたので、文書を整理していこうと思っていますが、やる気が出ないと進まないです。Java の勉強中ですが、クラスが大量にあるので覚えるのが大変です。

Java の開発環境には、eclipse を使っていますが、便利です。メニューの日本語化には、Eclipse2.1日本語ファイル作成プロジェクトを使わせてもらっています。デバッガと JUnit が簡単に使えるので非常に楽ができます。あまり特定の環境に慣れすぎると問題かもしれませんが・・・。

あと、リンク集を少しだけ追加しました。

2003.01.04

HTML が少しおかしかったので修正。

2003.01.01

年明けを機に、全体的に書き直し。全体を DocBook 形式に移行しました。自己紹介で主張したいことはほとんどありませんので、簡単にして、かなり量を減らしました。前の自己紹介は意味不明なことが書いているだけであまり気に入っていませんでしたので。

自己紹介があまりに書くことがないので、このページの作成方法などを書いてみました。DocBook を使っていますが、正しい使い方をしているかはよく分かりません。個人的な備忘録ということで残しておきます。

あと、リンク集のリンク先がリンク切れになっていたりと、問題が多かったので、全面的に書き直しました。ブックマークとかの整理をしながら書いていたのですが、かなり時間がかかりました・・・。まともに、ブックマークをリンク集にするのは大変ですね。まだまだ、載せたいサイトはあるので、近いうちに増やしていきます。

2002.12.15

メールアドレスの変更とか、CSS の調整などいろいろとページの変更。今までこのページ関するメールは一度ももらったことはないので、メールアドレスを変更しても大丈夫のはず・・・。

2002.12.08

ルータが故障して仕方なくブロードバンドルータに代えていたので、ルータの方は削除。メールアドレスとか、リンク先が間違っていたのも修正。最近のメインマシンはノートパソコンのような気がする・・・。

2002.07.07

dl, dt, dd のタグではなんとなく見栄えが悪かったので、table タグに変更。

2002.06.09

ちょっとタグを変更。<del> とか、 <ins> なんていうタグがあったとは知らなかったなあ・・・。

2002.06.02

やっとルータをマシンごと変更して、OS を FreeBSD 4.5 Release に入れ換え。でも、もうすぐ 4.6 Release が出そう・・・。

いままでルータとして使用していたマシンは Windows 機として親に引渡し。

2002.04.14

最近は PHPスクリプトばかり書いている毎日。使っているOSはほとんど Linux と Windows 2000 になってしまった・・・。

FreeBSD はルータとしてしか使っていない上に、最近、一週間に一回くらいしか触る機会がないので、cvsup と portupgrade でパッケージのアップデートをしているくらい。バージョンアップとか、カーネルの再構築とかもしたいのだが、なかなかそんな時間を取れない・・・。


LastUpdate: 2008-01-27 | HOME