![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
薪小屋第二号(2002年8月) |
![]() |
||||||
![]() |
||||||||
まず地ならしをして砂利しっかり敷いて上からならす。ログのラインがあるので、平行をとるのにさほどの苦労はしなかった。2日間で完成。 しかし、肝腎の薪づくりが遅々として進まず、いつまで立ってもからっぽ状態。薪の入っていない薪小屋って間抜けて見えます。 |
||||||||
![]() |
||||||||
今年は、家庭菜園をしたり、蕎麦打を始めたりと、いろいろ忙しかったので、1月に来た原木10石(20石注文をしてご近所と折半した)が、ほぼかたづいたのが12月の末。 やっと来シーズン後半の薪が揃いました。手前の薪小屋第一号が12フィート分空になったので、薪小屋第二号の全景が撮影できました。 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |