![]() |
題名 |
「深夜特急」 めざめれば別の国 |
|
|
|
|
|
|
|
出演者 |
渡辺えり子・東銀之介・武發史郎・遠藤靖・内野智 |
|
作 |
渡辺えり子 |
|
演出 |
渡辺えり子 |
|
作曲 |
深沢敦 |
|
美術 |
和田平介 |
|
照明 |
中川隆一 |
|
|
|
|
音響 |
原島正治(囃組) |
|
振付 |
菅原鷹志 |
|
衣装 |
山本安規子 |
|
|
|
|
|
|
|
絵画 |
市川伸彦 |
|
写真 |
室岡浩一 |
|
宣伝美術 |
森内慶一郎 |
|
舞台監督 |
藤田秀治 |
|
製作 |
おふぃす3〇〇 |
|
惹句・挨拶 |
(渡辺えり子による挨拶掲載) 95年は8月の公演が「風の降る森」の再演だったので、この「深夜特急」は4月の「TEMPO」以来の新作になる。 「TEMPO」は今後の3○○をささえて行く新人達の活躍の場として実験的に執筆した作品だったが、これが予想以上の評価を受け、若手達に有る自信をもたらした事が「風の降る森」の再演につながったのだ。 違う世代の仲間達と、1つの宇宙を創り続けていく作業は、思いのほか困難な部分もあったが、芝居好きという大きな一点を糧として、今日まで乗り切ってきたと言えるだろう。 これからの私達にどんなドラマが待ち受けているかは知らぬが、とにかくやりたいことを力の範囲でやって行くことに決めた。 私も思いがけず、「結婚」などしてしまったので、今回の新作も、思いもよらない作品になるかも知れないが、そこはまだ私にも判らない。御覧になってのお楽しみということで、ぜひ劇場に足を運んでいただければ幸いです。
|
|
その他・ |
|
|