少し前のお勧め名盤


ドゥビエンヌ フルート協奏曲集 (エラート)
  • フルート協奏曲第7番ホ短調 ドゥビエンヌ作曲
  • フルート協奏曲第5番ト長調 ドゥビエンヌ作曲
  • フルート協奏曲第8番ト長調 ドゥビエンヌ作曲
 ジャン・ピエール・ランパル(Fl)
 ジャン・フランソワ・パイヤール指揮 パイヤール室内管弦楽団
言わずとしれたドゥビエンヌの協奏曲集ですが、ランパルの音色と歌い方が絶妙です。数あるランパルの演奏の内で最も好きなものの一つです。

 
フランス近代木管合奏曲集 (ヴォックス・ワーナーパイオニア)
  • ピアノと木管五重奏のための六重奏曲 プーランク作曲
  • 三つの小品 イベール作曲
  • 木管五重奏のためのスケルッツオ 作品48 ボッザ作曲
  • 木管五重奏曲 フランセ作曲
 ジャン・カサドシュ(P) ドリアン木管五重奏団
プーランクの六重奏曲はもっと演奏されて良い名曲だと思います。ドリアン木管五重奏団の詳細は知りませんが、素晴らしい演奏です。それにカサドシュのピアノが光っています。

 
ビバルディ/五声の協奏曲集 (アリオン・コロンビア)
  • 協奏曲 ヘ長調 P.323 ビバルディ作曲
  • 協奏曲 ト短調 P.360 ビバルディ作曲
  • 協奏曲 ハ長調 P.82 ビバルディ作曲
  • 協奏曲 ト短調 P.403 ビバルディ作曲
  • 協奏曲 ニ長調 P.207 ビバルディ作曲
  • 協奏曲 ト短調 P.342 (夜) ビバルディ作曲
  • 協奏曲 ニ長調 P.204 (ラ・パストレッラ) ビバルディ作曲
 セコーロ・バロッコ器楽アンサンブル
 ミッシェル・デボスト(Fl),  ジャック・シャンボン(Ob),ジャック・フランシス・マンゾーヌ(Vn),アモーリ・ヴァレーズ(Fg),ジョエル・ポンテ(HC)
ビバルディの5声の協奏曲がこれだけまとめて入っているアルバムは珍しいのでは? ビバルディのこの曲集は、各楽器の色彩感と情緒あふれたメロディで、いつ聞いても感動します。演奏はヴィルオーゾ的ではありませんが、洒落た小気味良いものです。

 
黄金のデュエット ランパル/ニコレ (エラート)
  • スケルッツオ ホ長調 テレマン作曲
  • トリエット ニ長調 テレマン作曲
  • トリオソナタ ホ長調 C.P.E. バッハ作曲
  • トリオソナタ イ長調 作品5の1 ヘンデル作曲
  • トリオソナタ ニ短調  J.S.バッハ作曲
 ジャン・ピエール・ランパル(Fl),オーレル・ニコレ(Fl),エディト・ピヒト・アクセンフェルト(HC),エベルハルト・フィンケ(Vc)
いわゆる名人同士の共演ですが、名演と言うだけでなく音楽を超越しています。聞いていると言葉で言えない何かオーラを感じます。

 
2本のフルートのための協奏曲 (エラート)
  • 2本のフルートのための協奏曲イ長調 ヴィオッティ作曲
  • 2本のフルートのための協奏曲ニ長調 ディーター作曲
  • 2本のフルートのための協奏交響曲ト長調 ドゥビエンヌ作曲
 ジャン・ピエール・ランパル(Fl),ランソム・ウィルソン(Fl),
 クラウディオ・シモーネ指揮 イ・ソリスティ・ベネティ
聞く前は2本のフルートの協奏曲なんて異質なような気がしていましたが、どうしてどうして美しい名曲です。演奏も歯切れが良くて気持ちよいものです。

 
ベルリンフィルの名手たちによる木管アンサンブル (グラモフォン)
  • フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットのための五重奏曲 変ロ長調 作品56の1 ダンツィ作曲
  • オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットのための四重奏曲 変ホ長調 作品8の2 シュターミッツ作曲
  • フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットのための五重奏曲 ハ長調 作品91の1 ダンツィ作曲
 ベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブル
 ジェイムズ・ゴールウェイ(Fl), ローター・コッホ(Ob),カール・ライスター(Cl),ギュンター・ピークス(Fg),ゲルト・ザイフェルト(Hr)
昔、この演奏を聴いてから木管五重奏曲を好きになりました。重厚というよりは、余裕と楽しさにあふれています。

 
C.P.E.バッハ、チマローザ フルート協奏曲 (ロンドン)
  • フルート協奏曲 ニ短調 C.P.E.バッハ作曲
  • 2本のフルートのための協奏曲ト長調 チマローザ作曲
 オーレル・ニコレ(Fl),クリスチーヌ・ニコレ(Fl),
 カール・ミュンヒンガー指揮 シュツットガルト室内管弦楽団
珍しい組み合わせです。C.P.E.バッハのニ短調の協奏曲は大曲ですが、ニコレは透明な響きと完璧なテクニックで軽やかに吹き去っています。チマローザはランパル版も有名ですが、二人は統一的な響きと息のあった見事なアンサンブルで爽やかに演奏しています。

 
パリ・バロックアンサンブル/テレマン名曲選 (エラート・フィオーリ・ムジカーリ)
  • 四重奏曲 ト長調 〜フルート, オーボエ,ヴァイオリン,ファゴット,クラヴサンのための〜 テレマン作曲
  • 四重奏曲 ホ短調 〜フルート, オーボエ,ファゴット,クラヴサンのための〜 テレマン作曲
  • ソナタ イ長調 〜フルート, オーボエと通奏低音のための〜 テレマン作曲
  • 四重奏曲 ニ短調 〜フルート, ヴァイオリン,ファゴット,オーボエ,通奏低音のための〜テレマン作曲
  • 三重奏曲 ホ長調 〜フルート, ヴァイオリンと通奏低音のための〜 テレマン作曲
 パリ・バロックアンサンブル
 ジャン・ピエール・ランパル(Fl),ピエール・ピエルロ(Ob),ロベール・ジャンドル(Vn),ポール・オンニュ(Fg),ロベール・ベイロン・ラクロア(HC)
名人芸を余すところなく、はつらつと楽しめる演奏です。テレマンの各曲も、各楽器の特色を活かした素晴らしいものです。私が実際にパリ・バロックアンサンブルの演奏会に接したときは既にフルートがマクサンス・ラリュに交代していたのが残念でした。

 
パリ・バロックアンサンブル/ヨーロッパ音楽の旅 (エラート・フィオーリ・ムジカーリ)
  • フルート, オーボエ,ヴァイオリン,ファゴットとクラヴサンのための協奏曲ニ長調 <ラ・パストレッラ> ビバルディ作曲
  •  オーボエとバイオリンと通奏低音のためのトリオソナタ変ロ長調 テレマン作曲
  • フルート, ヴァイオリン,ファゴット,オーボエ,クラブサンのための滑けい協奏曲ト長調<貴婦人たちの楽しみ>作品6の6 コレット作曲
  • フルート, オーボエ,ヴァイオリン,ファゴットとクラヴサンのための五重奏曲 J. C. バッハ作曲
  • フルート,オーボエと通奏低音のためのソナタハ短調 クヴァンツ作曲
 パリ・バロックアンサンブル
 ジャン・ピエール・ランパル(Fl),ピエール・ピエルロ(Ob),ロベール・ジャンドル(Vn),ポール・オンニュ(Fg),ロベール・ベイロン・ラクロア(HC)
それぞれ著名な作曲家から、特色のある名曲を揃えて、一枚でいろんな趣向を楽しめる選曲は貴重です。演奏についてはもう改めて言うことはありません。前述のセコーロ・バロッコ器楽アンサンブルと選曲が重なっているものがあります。対照的な演奏ですが、どちらも楽しめるものです。

 

テレマン ターヘルムジーク集 (テレフンケン)
第1集
  • 序曲ホ長調(2Fl,弦楽,BC)
  •  四重奏曲ト長調(Fl,Ob,Vn,Vc,BC)
  • 協奏曲イ長調(Fl,Vn,弦楽,BC)
  • トリオソナタ変ホ長調(2Vn,BC)
  • ソロソナタロ短調(Fl,BC)
  • 終曲ホ短調(2Fl,弦楽,BC)

第2集

  • 序曲ニ長調(Ob,Tp,弦楽,BC)
  •  四重奏曲ニ短調(2Fl,Bfl,Vc,BC)
  • 協奏曲ヘ長調(3Vn,弦楽,BC)
  • トリオソナタホ短調(Fl,Ob,BC)
  • ソロソナタイ長調(Vn,BC)
  • 終曲ニ長調(Ob,Tp,弦楽,BC)

第3集

  • 序曲変ロ長調(2Ob,弦楽,BC)
  •  四重奏曲ホ短調(Fl,Vn,Vc,BC)
  • 協奏曲ホ長調(2Hrn,弦楽,BC)
  • トリオソナタニ長調(2Fl,BC)
  • ソロソナタト短調(Ob,BC)
  • 終曲ニ長調(2Ob,弦楽,BC)

 

 コンチェルト・アムステルダム
指揮:フランス・ブリュッヘン
CDで全5枚からなる大集です(分割購入可)。曲もバラエティに富んで楽しめますが、演奏も自然なものです。この曲が録音された頃はいわゆる古楽ブームではなく、おそらく現代楽器と奏法で演奏されています。近年古楽器と奏法による演奏録音もありますが、それはそれとして、この演奏は奇をてらわないオーソドックスでかつ柔らかな演奏で、かえって安心して聞けます。私にとっては癒し系です。

戻る