Korechi
フルート ホームページ
- 爽やかフルート(Yukitomo Tsutsumi) -
(最新更新日 2024年4月18日)
茨城県 牛久市ひたち野うしく 在住のアマチュア・フルーティスト(Amateur Flutist )

title  
申し訳ありませんが、写真は20年以上前から同じものを使い続けています。

勝手ながら自分のフルート演奏をアップロードしています。
アマチュアでも私よりうまい人は数え切れないほどいますが、それでも誰か聞いてくれているかもしれないということが励みになっています。

                  
 
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村


自分の演奏(My Plays)
(クリックすると演奏を開始します。始まらない場合は再生ボタン▶を押してください。
バロック以外の演奏をYouTube化しました。
YouTubeでの演奏一覧はこちら。「動画タグ」をクリックするとすべての演奏が表示されます。

ポッドキャスト(連続再生リスト)

個別の演奏(番外編(ポップス・ジャズ・唱歌)はこの下にあります)
(new) ガボット【エルマンスタイルによる演奏】(作曲:ゴセック)SH:    Recording November, 2023
ガボット(ゴセック作曲)のフルートとピアノによる演奏です。多少楽譜と異なる演奏をしています。エルマンによるバイオリンの演奏を聴いて、この曲がそのようにもなるのかと啓発を受けて参考にしました。ガボットという舞踊形式では、このような演奏も広い意味では可能なようです。ただし、この曲はレッスンとかでもよく使われると思いますが、真似しないでください。きっと叱られると思います。
川の流れのように(作詞:秋元康、作曲:見岳章、編曲:向井寛)SH:    Recording October, 2023
川の流れのように(作詞:秋元康、作曲:見岳章、編曲:向井寛)のフルートと伴奏による演奏です。1989年の曲ですが、歳をとったせいか当時より胸にじんと来るものがあります。
七つの子(作詞:野口雨情、作曲:本居長世、編曲:島津秀雄)SH:    Recording September, 2023
七つの子(作曲:本居長世、編曲:島津秀雄)のフルートとピアノによる演奏です。野口雨情の「からずなぜ鳴くの」の歌詞で有名な曲です。こちらは限定公開版で、公開版より録音が少し良くなっています。
荒城の月(作詞:土井晩翠、作曲:滝廉太郎、編曲:島津秀雄)SH:    Recording May, 2023
"Kojou-no-Tsuki (Moon over a ruined castle) " from a Japanese folk song (Composed by Taki Rentaro and Edited by Shimadu Hideo)
荒城の月(作詞:土井晩翠、作曲:滝廉太郎、編曲:島津秀雄)のフルートとピアノによる演奏です。「春高楼の花の宴」の歌詞で有名な曲です
夏の思い出(作詞:江間章子、作曲:中田喜直作曲、編曲:島津秀雄)SH:    Recording May, 2023
"Natsu-no-Omoide (Summer Memories) " from a Japanese popular song (Composed by Nakata Sunao and Edited by Shimadu Hideo)
夏の思い出(作詞:江間章子、作曲:中田喜直作曲、編曲:島津秀雄)のフルートとピアノによる演奏です。「夏が来れば思い出す」の歌詞で有名な曲です。
春の小川(作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一、編曲:島津秀雄)SH:    Recording March, 2023
"Haru-no-Ogawa (Spring Creek) " from a Japanese folk song (Composed by Tatsuyuki Takano and Edited by Shimadu Hideo)
春の小川(作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一、編曲:島津秀雄)のフルートによる演奏です。「春の小川は さらさらいくよ」の歌詞で有名な曲です。この編曲はフルート用の変奏曲になっています。
夏は来ぬ(作詞:佐佐木信綱、作曲:小山作之助、編曲:島津秀雄)SH:    Recording March, 2023
"Natsu-wa-kinu (the summer has arrived)" from a Japanese folk song (Composed by Koyama Sakunosuke and Edited by Shimadu Hideo)
夏は来ぬ(作詞:佐佐木信綱、作曲:小山作之助、編曲:島津秀雄)のフルートによる演奏です。「卯の花の 匂う垣根に時鳥(ほととぎす) 早も来鳴きて」の歌詞で有名です。こちらは番外編と異なってフルート用の編曲版です。
早春賦(作詞:吉丸一昌、作曲:中田章、編曲:島津秀雄)SH:    Recording February, 2023
"Soushun Fu (Poetry in early spring)" from a Japanese folk song (Composed by Nakata Akira and Edited by Shimadu Hideo)
唱歌「早春賦」(作詞:吉丸一昌、作曲:中田章、編曲:島津秀雄)のフルート演奏です。「賦」とは古典的な文体を指すようです。歌詞は「春は名のみの 風の寒さや」で始まります。長野県の安曇野一帯の早春の情景をうたった歌とされているようです。
浜辺の歌(作曲:成田為三、編曲:島津秀雄) SH:    Recording January, 2023
"Hamabe no Uta" from a Japanese folk song (Composed by Narita Tamezo and Edited by Shimadu Hideo)
唱歌「浜辺の歌」(作曲: 成田為三)のフルートとピアノによる演奏です。「あした浜辺をさまよえば 昔のことぞしのばるる」の歌詞で有名です。作曲家の島津秀雄氏がフルート用に編曲したものを用いています。
おぼろ月夜(「フルートとピアノによる日本のメロディ」から)(作曲:岡野貞一、編曲:野田暉行) SH:    Recording December, 2022
Oboro-zukiyo for Flute solo and Piano, from a Japanese folk song(Composed byOkano Teiichi and Edited by Noda Teruyuki)
日本の唱歌「おぼろ月夜」(作曲:岡野貞一、編曲:野田暉行)のフルートとピアノによる演奏です。作曲家野田暉行氏による「フルートとピアノによる日本のメロディ」からの1曲です。ピアノかハープでの演奏が指定してあるゴージャスなピアノ伴奏は一聴の価値があるかもしれません。
夕焼小焼(「フルートとピアノによる日本のメロディ」から)(草川信作曲、野田暉行編曲) SH:    Recording November, 2022
Yu-yake-Koyake, an old Japanese folk song(Composed by Kusakawa Shin and Edited by Noda Teruyuki)
みなさんおなじみの日本の童謡「夕焼小焼」(作曲:草川信、編曲:野田暉行)のフルートとピアノによる演奏です。作曲家野田暉行氏による「フルートとピアノによる日本のメロディ」からの1曲です。これは本格的な編曲集で、世界的なフルーティスト、ウィリアム・ベネットもこのCDを出しています。
赤とんぼ(山田耕筰作曲、島津秀雄編曲) SH:    Recording October, 2022
Red Dragonfly, an old Japanese folk song(Composed by Yamada Kosaku and Edited by Shimadzu Hideo)
「夕焼け小焼けの赤とんぼ」で知られる童謡「赤とんぼ」のフルートとピアノによる演奏です。作曲家の島津秀雄氏がフルート用に編曲したものを用いています。
中国地方の子守歌(「フルートとピアノによる日本のメロディ」から)(山田耕筰編曲、野田暉行編曲) SH:    Recording August, 2022
ChuuGoku-Chihou-no-Komoriuta, an old Japanese folk song (lullaby) (Music edited by Yamada Kosaku and Noda Teruyuki)
「中国地方の子守歌」は今の岡山県で歌われていた民謡のようです。作曲家の野田暉行氏がフルートとピアノ用に編曲した版を用いています。
宵待草(「フルートとピアノによる日本のメロディ」から)(竹久夢二作詞、多 忠亮 作曲、野田暉行編曲) SH:    Recording July, 2022
Yoimachi-gusa, an old Japanese popular song (Oono Tadasuke)
宵待草(よいまちぐさ)は、大正ロマンを代表する竹久夢二の詩に、多 忠亮が曲をつけた歌です。ここでは、作曲家の野田暉行氏がフルート用に編曲した版を用いています。
組曲「ドリー」より子守歌(ガブリエル・フォーレ作曲) SH:    Recording April, 2022
Berceuse No.1 from Dolly Suite, Opus 56 (Gabriel Faure)
組曲「ドリー」は、ガブリエル・フォーレが作曲したピアノ連弾のための6曲からなる組曲ですが、管弦楽曲や器楽曲などにも編曲されています。子守歌はその中の第1曲目です。
3つのロマンスより II(ロベルト・シューマン 作曲) HR:    Recording July, 2023
From three Romances Op.94 (Robert Shumann)
この曲のオリジナルはオーボエ曲です。しかし、他の楽器で演奏されることも多いようです。曲想と音域がフルートに合うためか、フルートでもたびたび演奏されます。シューマンにはフルート単独の曲はないと思いますが、そのためフルートで演奏できるシューマンの貴重な曲になっています。ピアノの詩人とも呼ばれるシューマンの曲だけあって、重厚なピアノ伴奏だと思います。
星のセレナーデ(セシル・シャミナード 作曲) SH:    Recording February, 2022
Serenade aux Etoiles Op.142 (Cecile Chaminade)
フランスの女流の作曲家セシル・シャミナードの作品です。女性らしいこざっぱりした洒落た曲です。低音部から高音部まで頻繁に上下することが多い上に、ハイAからすぐにローCisへ移るというフルートとしてはやりづらい部分があります。ピアノ伴奏の音符も多く(9音の和音が続く所もある)。頼む相手がプロならばともかく、ちょっとピアノが得意の友達に「伴奏お願い」とは頼みづらい曲でもあります。
夕べの歌(エルネスト・ケーラー 作曲) SH:    Recording January, 2022
Chant du Soir op.30 No.1 (Ernest Köhler)
夕べの歌という題の曲は数多くの作曲家が作曲しています。ケーラーもエチュードだけでなく、このような叙情的なフルート曲を数多く作曲しています。この曲はビギナー用とされていますが、どんな曲でもそうであるように、作品として演奏しようとすると容易ではありません。なお、ピアノ前奏が30秒以上あります。
こどものパストラール(セシル・シャミナード 作曲) SH:    Recording January, 2022
Pastorale Enfantie (Cecile Chaminade)
女性の作曲家セシル・シャミナードはフルートのために佳曲をたくさん作曲していますが、これは「めいのアントネッテ・シャミナードに」という副題がついています。シャミナードらしいかわいらしい小品です。
 フルートソナタハ短調(ガエターノ・ドニゼッティ 作曲) SH:    Recording April, 2021
Flute sonata C-moll  (Gaetano Donizetti)
フルートには19世紀の有名作曲家によるソナタはあまりありません。その中の数少ない?ソナタの一つです。オペラ作曲家らしい劇的な構成とリズミカルで明るいメロディからなっています。古典的な作風ですが、それだけに私は親しみやすい名曲だと思います。たまに演奏会で演奏されるようですが、もっと演奏されても良い曲だと思っています。
ヴェニスの謝肉祭変奏曲(小幻想曲)(ジュール・オーギュスト・ドゥメルスマン作曲) SH:    Recording March, 2021
Le Carnaval de Venise petite Fantaisie op.7-bis  (Jule Auguste Demersseman)
「ヴェニスの謝肉祭」という曲ではジュナン作曲のものが有名ですが、大曲です。実はドゥメルスマン も「ヴェニスの謝肉祭」 を2曲書いており、これはその中で小幻想曲と呼ばれているものです。これは短い4つの変奏曲からなり、長さは約3分半です。
ボレロ 作品2 第2番(ジュール・オーギュスト・ドゥメルスマン作曲) SH:    Recording February, 2021
Bolero op.2 No.2 (J. A. Demersseman
ドゥメルスマンはオランダで生まれてパリで活躍した19世紀の有名なフルーティストです。フルートのための素晴らしい曲をいくつか残しています。 この曲は「6つの可愛らしい小品」の中の2曲目とされています。ボレロとはスペインのアンダルシア地方の特有のリズムを持った舞曲です。ボレロというとラベルの曲が有名ですが、ドゥメルスマンの曲はボレロのリズムを前面に出したリズミックなものです。
フルートとピアノのためのセレナーデ(アーサー・ウッダール作曲) SH:    Recording February, 2021
Serenade for Flute and Piano (Arthur Woodall
ウッダールは20世紀前半のイギリスの作曲家です。8分の9拍子という少し変わった拍子ですが、たまに演奏会などで演奏されることがある佳曲です。
天使のセレナーデ(ガエターノ・ブラーガ作曲) SH:    Recording April, 2022
La Serenata (Gaetano Braga)
ブラーガはイタリアの作曲家(チェロ奏者)です。原曲は歌で、作曲者の作品の中で唯一有名な曲のようです。
亜麻色の髪の乙女(クロード・ドビュッシー作曲) HR:    Recording August, 2020
La Fille aux Cheveux de Lin (C. A. Debussy)
もともとはピアノのための「前奏曲集」の中の曲で、印象主義のドビュッシーらしい曲です。なお亜麻色とは淡いブロンド色のことのようです。
子守歌(エルネスト・ケーラー作曲) SH:    Recording July, 2020
Berceuse (Ernest Köhler)
ケーラーはイタリア生まれのフルーティストで、フルートの有名な教本があります。この曲のような有名な小品もいくつかあります。イタリア人らしい明るい曲です。
ヴォカリーズ(セルゲイ・ラフマニノフ作曲) SH:    Recording June, 2020
Vocalise (Sergey Rahkmaninov)
歌詞がない幻想的な旋律で、ラフマニノフの数多ある歌曲の中で最もよく知られた曲の一つです。


テレマンの「2つのフルートのためのカノンによる6つのソナタ」は、その名の通り同じ譜面を2ndは1stに対して数小節遅れて演奏するというカノンで書かれています。それでいてまとまった一つのアンサンブル曲に聞こえるように作られています。バイオリンやオーボエでも演奏されることがあるようです。
2つのフルートのためのカノンによる6つのソナタ 第1番 ト長調(テレマン作曲)
SH:  Recording: January, 2014
Sonata No.1 from Six sonatas in Canon for two flutes Op.5 (G.Ph.Telemann)
2つのフルートのためのカノンによる6つのソナタ 第3番 (テレマン作曲) 第1楽章: 第3楽章  SH:  Recording: October, 2011,
Sonata No.3 from Six sonatas in Canon for two flutes Op.5 (G.Ph.Telemann)
2つのフルートのためのカノンによる6つのソナタ 第5番(テレマン作曲)    SH:  Recording: January, 2012
Sonata No.5 from Six sonatas in Canon for two flutes Op.5 (G.Ph.Telemann)

 

番外編(ポップス・ジャズ・唱歌)
曲の公開方針を変更します。諸般の事情によりYouTubeを通して行うことにしました。容量が増えますが致し方ないと考えています。ご迷惑をおかけします。
(new) 鎌倉物語/サザンオールスターズ  SH: Recording: April, 2024
  
鎌倉物語(作詞:桑田佳祐、作曲:桑田佳祐)のフルートと伴奏による演奏です。私の中ではふわっとした素朴な曲ですが、そうなっていますかどうか?なお、伴奏はピアノ譜を元にこちらでアレンジしています。 。
 

(new) いとしのエリー /サザンオールスターズ  SH: Recording: April, 2024
  
いとしのエリー(作詞、作曲:桑田佳祐)のフルートと伴奏による演奏です。当時のトレンディドラマ『ふぞろいの林檎たち』の主題歌となりました。1979年に発売された名曲であると同時に、私にとって当時の切ない想いが詰まった曲でもあります。
 

恋は水色/アンドレ・ポップ  SH: Recording: March, 2024
  
「恋は水色(L’ amour est bleu)」(アンドレ・ポップ作曲)のフルートと伴奏による演奏です。もともとは1967年にヴィッキーが歌ってヒットした曲でしたが、その後、ポール・モーリアによるインストゥルメンタルバージョンが大ヒットしました。
 

街は光の中に/小学6年生音楽教科書より  SH: Recording: March, 2024
  
街は光の中に(作詞、作曲:三浦真理)のフルートとピアノによる演奏です。卒業式の歌としては少し古いのかもしれませんが、心に染みる印象的な歌だと思います。今はこのような歌がたくさんあって羨ましいです。なお、作曲家の三浦真理は、フルートの曲を作っていることでも知られています。
 

人生のメリーゴーランド/ハウルの動く城より  SH: Recording: March, 2024
  
人生のメリーゴーランド(作曲:久石譲、編曲:島津秀雄)のフルートと伴奏による演奏です。この曲には絶対にマリンバが合うと思って、伴奏をマリンバで作成しました。マリンバの音源には、電網三丁目二番地のSamulis_Marimbaを使わせていただきました。こういう曲に人生を重ねられるほど生きてきましたが、私の人生の場合には、優雅なメリーゴーランドというよりは、むしろ侘しい走馬灯の方かもしれません。
 

そんなヒロシに騙されて/高田みずえ  SH: Recording: February, 2024
  
んなヒロシに騙されて(作詞、作曲:桑田佳祐)のフルートと伴奏による演奏です。原由子なども歌っていますが、高田みずえの歌が一世を風靡しました。この歌が出たときに、私には何かなつかしい既視感(デジャブ)ならぬ既聴感がありました。この後にサブカル的な歌が続いたようにも見える曲ですが、高田みずえは正統的にのびやかにまっすぐ歌っていたのが好印象でした。私にとっては、「私はピアノ」とともに高田みずえを代表する曲です。
 

ハナミズキ/一青窈  SH: Recording: February, 2024
  
ハナミズキ(作詞:一青窈、作曲:マシコタツロウ)のフルートと伴奏による演奏です。既にプロの方による素晴らしい演奏が数多くありますが、個人的にこの曲には特別な想い入れがあるのでアップロードしました。歌詞にはいろんな解釈があるのかもしれませんが、私には、自分の願いはあなたの幸せだからこそ先に行ってください、と言っているように感じます。そういう寄り添い方もあるのですね。
 

私はピアノ/高田みずえ  SH: Recording: January, 2024
  
私はピアノ(作詞作曲:桑田佳祐)のフルートと伴奏による演奏です。サザンオールスターズの桑田佳祐の作詞作曲ですが、後に高田みずえが歌って大ヒットしました。当時、斬新な曲で人気を集めていた桑田佳祐でしたが、この曲のあまりにもオーソドックスながら印象的な作りによって、彼の才能が深く裏打ちされたものであることを知りました。高田みずえの高く澄んで芯のある歌声もこの曲に合っていると思います。
 

おひさま 〜大切なあなたへ/平原綾香  SH: Recording: January, 2024
  
おひさま 〜大切なあなたへ(作詞:岡野惠和、作曲・編曲:渡辺俊幸、ピアノ編曲:野田学)のフルートと伴奏による演奏です。NHK朝ドラの主題歌なので、この曲についてはみなさんよくご存じだと思います。この素晴らしい歌を作ってくれた岡野惠和さんと渡辺俊幸さんと、歌ってくれた平原綾香さんに心から感謝します。
 

風の谷のナウシカ〜オープニング / 久石譲  SH: Recording: January, 2024
  
風の谷のナウシカよりオープニング(作曲:久石譲、編曲:島津秀雄)のフルートと伴奏による演奏です。伴奏は元のピアノ譜をアレンジしています。
 

飛べ ペガサス/小学5年生音楽教科書より  SH: Recording: December, 2023
  
飛べ ペガサス(作詞:成瀬左千夫、作曲:橋本祥路)のフルートと伴奏による演奏です。小学5年生の音楽教科書より取りました。演奏してこんなに元気が出る曲は初めてです。。
 

瞳はダイアモンド/松田聖子  SH: Recording: December, 2023
  
瞳はダイアモンド(作詞:松本隆、作曲:呉田軽穂(松任谷由実))のフルートと伴奏による演奏です。私の中では、松田聖子の代表的な歌だったのに、すっかり忘れていました。先日、なぜか突然メロディが頭に浮かんで思い出しました。これを聞くと、私は青春時代にタイムトリップします
 

雪の降るまちを/中田喜直  SH: Recording: December, 2023
  
雪の降るまちを(作詞:内村直也、作曲:中田喜直)のフルートとピアノによる演奏です。転調したところでふわっとした光が差し込むようで、しみじみとしたよい曲だと思います。NHKの「みんなのうた」でも何度か取り上げられているようです。
 

ロッヂで待つクリスマス/松任谷由実  SH: Recording: December, 2023
  
ロッヂで待つクリスマス(作詞・作曲:松任谷由実)のフルートと伴奏による演奏です。この曲は1978年にリリースされましたが、折からのスキーブームで大ヒットしました。吹奏楽の「ニューミュージック・クリスマス・メドレー」には、フルートにこの曲のソロが入っています。若い頃このソロを吹くたびに、叶わなかった想い出に、心の中で泣いていました。今となっては懐かしい想い出です。
 

風を切って/小学6年生音楽教科書より  SH: Recording: November, 2023
  
風を切って(作詞:土肥武、作曲:橋本祥路)のフルートと伴奏による演奏です。小学6年生の音楽教科書に載っているので、若い人は聞いたことがある人も多いと思います。
 

輝きながら・・・/徳永英明  SH: Recording: November, 2023
  
輝きながら・・・(作詞:大津あきら、作曲:鈴木キサブロー)のフルートと伴奏による演奏です。1987年に徳永英明の歌で発売されました。コマーシャルにも使用され、中国でもこの曲はカバーされたようです。この曲を演奏しながら当時の胸が締め付けられるような切なさを思い出しました。ほろ苦い青春の想い出の一コマです。
 

琵琶湖周航の歌/吉田千秋  SH: Recording: October, 2023
  
琵琶湖周航の歌(作詞:小口太郎、作曲:吉田千秋、編曲:BAKIN)フルートとピアノによる演奏です。加藤登紀子の歌で有名になりました。私の中では知床旅情とともに、昭和中期を代表する自然を題材とした名曲です。
 

待つわ/あみん  SH: Recording: October, 2023
  
待つわ(作詞: 岡村孝子、作曲: 岡村孝子、歌:あみん)のフルートと伴奏による演奏です。1982年の曲ですが、岡村孝子の実質的なデビュー作となりました(ソロではありませんが)。私の周りでは赤裸々な歌詞がニューミュージックらしくないと話題でした。
 

いっそセレナーデ/井上陽水  SH: Recording: September, 2023
  
いっそセレナーデ(作詞:井上陽水、作曲:井上陽水)のフルートと伴奏による演奏です。1984年の曲で、コマーシャルにも使われました。甘いメロディと茫洋とした歌詞との絶妙な組み合わせだと思います。
 

風/安全地帯  SH: Recording: September, 2023
  
風(作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二)のフルートと伴奏による演奏です。安全地帯の中では比較的マイナーな曲かもしれません。しかし、1984年の曲にも関わらず今でもこの曲の根強いファンがいるようです。この曲を聴くと涙が出そうになるのは私だけでしょうか?
 

ワインレッドの心/安全地帯  SH: Recording: September, 2023
  
ワインレッドの心(作詞:井上陽水、作曲:玉置浩二)のフルートと伴奏による演奏です。安全地帯の代表曲の一つで、コマーシャルにも使われました。また歌詞も井上陽水らしい独特な味わいがあります。
 

月の沙漠/佐々木すぐる  SH: Recording: August, 2023
  
月の沙漠(作詞:加藤まさを、作曲:佐々木すぐる)のフルートとピアノによる演奏です。哀愁のある懐かしい曲です。私は幼い頃、この曲のソノシートを電蓄にかけて聞いていました。ちなみに、電蓄というのは持ち運びが出来る箱形の電気式蓄音機で、ソノシートとは柔らかい塩化ビニールで出来た薄いペラペラのレコードのことです。今とは時代が違いますね。
 

少年時代/井上陽水  SH: Recording: August, 2023
  
少年時代(作詞:井上陽水、作曲:井上陽水・平井夏美)のフルートと伴奏による演奏です。同名映画の主題歌でもあります。当時の私の曲のイメージは昭和中期でしたが、今では昭和全体を懐かしむような名曲だと思います。
 

風のとおり道/となりのトトロロ  SH: Recording: July, 2023
  
風のとおり道(作詞: 宮崎駿、作曲: 久石譲、編曲: 島津秀雄)のフルートと伴奏による演奏動画です。わたしのこの曲のイメージは、さわやかに吹き渡る風ではなく、静かにそっと柔らかく森からそよぐ風です(すみません。私は気象学者なので風に関するイメージには少しうるさいです)。
 

まいご/となりのトトロ  HR: Recording: July, 2023
  
まいご(作詞: 中川李枝子、作曲: 久石譲、編曲: 島津秀雄)のフルートと伴奏による演奏動画です。映画「となりのトトロ」で流れる、どこか懐かしいほっこりした曲です。なお、こちらでリズムとストリングスを追加しています。
 

見上げてごらん夜の星を/坂本九  SH: Recording: June, 2023
  
見上げてごらん夜の星を(作詞:永六輔、作曲:いずみたく)のフルートと伴奏による演奏です。昭和中期の代表的な曲の一つで、坂本九が歌って大ヒットしました。「二人なら苦しくなんかないさ」は当時の大勢の貧しさから共感を得た言葉ないでしょうか。
 

昴 -すばる- /谷村新司  SH: Recording: June, 2023
  
昴 -すばる- (作詞:谷村新司、作曲:谷村新司)のフルートと伴奏による演奏です。当時アリスとしても活動していた谷村新司が1980年にリリースした曲ですが、中国でも大ヒットしました。私の中では谷村新司は硬派の歌手の一人でしたが、もう「硬派」は死語ですね。軟派だけ意味変えて残っていますが。
 

赤いスィートピー/松田聖子  SH: Recording: June, 2023
  
赤いスィートピー(作詞:松本隆、作曲:呉田軽穂(松任谷由実)のフルートと伴奏による演奏です。1982年にリリースされた懐かしい曲です。私は松本隆にしてやられました。こんなシャイな私でも心を寄せてくれる女の子がいるかもしれないという淡い期待を持ちましたが、そんなに世の中甘くはありませんでした。大人になる試練だったのでしょうか?
 

知床旅情/森繁久弥  SH: Recording: May, 2023
  
知床旅情(作詞:森繁久弥、作曲:森繁久弥)のフルートと伴奏による演奏です。加藤登紀子も歌ってヒットしました。昭和中期の代表的な曲の一つですが、昭和にどっぷりつかった人間としては、こういう曲は何か安心できて落ち着きます。なお、この曲から「びゃくや」という言葉が広まったとは知りませんでした。
 

PRIDE -プライド-/今井美樹  SH: Recording: May, 2023
  
PRIDE(作詞:布袋寅泰、作曲:布袋寅泰)のフルートと伴奏による演奏です。1996年に今井美樹が歌った名曲です。プレゼントしたのかどうかは知りませんが、こんな曲をもらったら参ってしまうでしょうね。
 

マーメイドラプソディ/SEKAI NO OWARI  SH: Recording: April, 2023
  
マーメイドラプソディー(作詞:Saori 作曲:Nakajin)のフルートと伴奏による演奏です。とてもお洒落な曲ですが、フルートで演奏するのは、私にとっては曲想からいってややチャレンジングです。若い人にとってはSEKAI NO OWARIのオリジナルのように速いテンポのほうが良いのかもしれませんが、私はこの方が落ち着くのでやや遅めで演奏しています。
 

いつも何度でも/「千と千尋の神隠し」より  SH: Recording: April, 2023
  
いつも何度でも(作詞 :覚和歌子、作曲:木村弓)のフルートによる演奏動画です。スタジオジブリの映画「千と千尋の神隠し」のエンディングで流れるしっとりとした曲です。
 

碧い瞳のエリス/安全地帯  SH: Recording: February, 2023
  
碧い瞳のエリス(作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二)のフルート演奏です。当時は流行った曲ですが、おそらく今の若い人はこの曲を知らないでしょうね。わざわざこんな昔の曲を伴奏を作ってまでしてフルートで演奏する物好きは、他にはいないかもしれません。
 

もののけ姫/ジブリ映画「もののけ姫」より   SH: Recording: February, 2023
  
ジブリ映画「もののけ姫」からもののけ姫(作詞 :宮崎駿、作曲:久石譲)のフルートによる演奏です。ゆったりとした静かな旋律ですが、その奥になんとなく森の精の怒りと悲しみを感じます。自然の一部である人間が、自然を破壊して制御しようとする自己破滅的な行動に対してでしょうか?私は地球環境の研究者なのでそんな気がするのかもしれません
 

トップ オブ ザ ワールド/カーペンターズ   SH: Recording: February, 2023
  
「トップ オブ ザ ワールド」(作詞:リチャード・カーペンター、作曲:ジョン・ベティス)のフルート演奏です。カレン・カーペンターズの歌声は奇跡にように曲とマッチして聞こえました。今聴いても、1970年代の高度成長期の当時の明るい日本に似合ったフレッシュな曲の一つのように感じます。
 

恋の予感/安全地帯(作曲:玉置浩二) SH: Recording: February, 2023
  
「恋の予感」(作詞:井上陽水、作曲:玉置浩二)のフルート演奏です。1984年に安全地帯によってリリースされた懐かしい名曲です。
 

ねこバス(アニメ映画「となりのトトロ」より)(作曲:久石譲) SH: Recording: December, 2022
  
ジブリ映画「となりのトトロ」より「ねこバス」です。みなさんご存じの愉快な曲です。
 

オリビアを聴きながら(作詞・作曲:尾崎亜美、編曲:細貝 柊) SH: Recording: November, 2022
  
杏里の歌で有名な「オリビアを聴きながら」です。しっとりとした曲で、フルートに合う曲の一つだと思います。編曲もフルートに良く合わせてあると思います。
 

また君に恋してる(作詞 :松井五郎、作曲:森正明) SH: Recording: November, 2022
  
ビリーバンバンと坂本冬美の歌で有名な「また君に恋してる」です。CMでも使われたので知っている方も多いと思います。しみじみとした良い曲で、フルートに合う曲の一つだと思います。また松井五郎の歌詞も素敵です。
 

やさしさに包まれたなら(アニメ映画「魔女の宅急便」から)(作詞 :荒井由実、作曲:荒井由実、編曲:島津秀雄) SH: Recording: November, 2022
  
アニメ映画「魔女の宅急便」からから「やさしさに包まれたなら」(作詞 :荒井由実、作曲:荒井由実、編曲:島津秀雄)のフルートによる演奏です。皆さんご存じの軽快な曲です。作曲家島津秀雄氏のフルート用の編曲で演奏しています。ただしドラムパートはこちらで付加したものです。
 

君をのせて(アニメ映画「天空の城ラピュタ」から)(作詞 宮崎駿、作曲:久石譲、編曲:島津秀雄) SH: Recording: October, 2022
  
アニメ映画「天空の城ラピュタ」からから「君をのせて」(作詞 :宮崎駿、作曲:久石譲、編曲:島津秀雄)のフルートによる演奏です。皆さんご存じのしっとりした曲です。作曲家島津秀雄氏のフルート用の編曲を用いて演奏しています。
 

風になる(アニメ映画「猫の恩返し」から)(作詞 、作曲:つじあやの、編曲:島津秀雄) SH: Recording: October, 2022
  
ジブリのアニメ映画「猫の恩返し」から「風になる」のフルート演奏です。皆さんご存じの明るい軽快なテンポの曲です。
 

さよならの夏(アニメ映画「コクリコ坂」から)(作詞:万里村ゆき子 、作曲:坂田晃一、編曲:島津秀雄) SH: Recording: October, 2022
  
ジブリのアニメ映画「コクリコ坂」から「さよならの夏」のフルート演奏です。しみじみとした良い曲だと思います。
 

涙そうそう(BEGIN作曲、島津秀雄編曲) SH: Recording: October, 2022
  
沖縄発のJ-POP「涙そうそう」のフルート演奏です。
 

もみじ(高野辰之作詞、岡野貞一作曲) SH: Recording: August, 2022
  
「もみじ」(高野辰之作詞、岡野貞一作曲)のフルート演奏です。2番までの歌詞付きです。自分で歌えるように演奏しているので、音楽的には何の装飾もありません。
 

ちいさい秋みつけた(サトウハチロー作詞・中田喜直作曲) SH: Recording: August, 2022
  
「ちいさい秋みつけた」(サトウハチロー作詞・中田喜直作曲)のフルート演奏です。3番までの歌詞付きです。自分で歌えるように演奏しているので、音楽的には何の装飾もありません。平凡ですが、私としては会心の演奏です。
 

(文部省唱歌) SH: Recording: July, 2022
  
みなさんご存じの文部省唱歌「海」のフルート演奏です。2番までの歌詞付きです。自分で歌えるように演奏しているので、音楽的には何の装飾もありません。
 

ふるさと(高野辰之作詞、岡野貞一作曲) SH: Recording: July, 2022
  
みなさんご存じの日本の唱歌のフルート演奏です。音楽的には何の変哲もないそのままの演奏です。3番までの歌詞付きです。自分が歌えるテンポで演奏しています。
 

夏は来ぬ(佐佐木信綱作詞、小山作之助作曲) SH: Recording: June, 2022
  
みなさんご存じの日本の唱歌のフルート演奏です。音楽的には何の変哲もないそのままの演奏です。5番までの歌詞付きです。
 

我は海の子(文部省唱歌) SH: Recording: June, 2022
  
音楽的には何もしない何の変哲もないそのままの演奏です。3番までの歌詞付きです。この方が私は歌いやすいので、指定のテンポより心持ち遅めにしています。
 

酒とバラの日々(ヘンリー・マンシーニ作曲) SH: Recording: June, 2022
  Days of Wine and Roses (By Henry Mancini)
 
男性の夢と憧れでしょうか?(最近は女性も?)同名の映画の主題歌からです。この曲はヘンリー・マンシーニ作曲です。ややゆっくりめのテンポで演奏しています。
 

白い恋人たち(フランシス・レイ作曲) SH: Recording: May, 2023
 Treize jours en France (By Francis Lai)
 
この曲はフランシス・レイが作曲し、1968年にフランスのグルノーブルで行われた第10回冬季オリンピックの同名の記録映画のテーマ曲ともなりました。
 

夜霧のしのび逢い(ジョゼフ・ヴェッター作曲) SH: Recording: January, 2022
 La Playa (By Joseph Wetter)
 
映画「夜霧のしのび逢い」の主題曲。原曲は哀愁のあるギター曲です。この曲を演奏したクロート・チアリはギタリストで日本に帰化しました。
 

悲しき天使(ジーン・ラスキン作曲) SH: Recording: January, 2022
 Those were the days (By Eugene Raskin)
 
もとはロシアの歌とされていますが、ジーン・ラスキンが・作曲・編曲し、1968年にメリー・ホプキンの歌によって爆発的にヒットしました。数多くのカバー曲があり、多くの人が耳に慣れ親しんでいる曲だと思います。
 

太陽がいっぱい(ニーノ・ロータ作曲)映画「太陽がいっぱい」より主題曲  SH: Recording: December, 2021
 Plein Soleil (By Nino Rota) from Movie "Plein Soleil"
 
1960年のアラン・ドロン主演のフランス・イタリア映画の主題曲です。今の若い人はアラン・ドロンと言ってもほとんど知らないでしょう。この曲は当時一世を風靡しました。長大なフレージングが特徴です。
 

セプテンバーソング(クルト・ヴァイル作曲)映画「旅愁」より  SH: Recording: November, 2021
 September Song (By Kurt Weill) from Musical and Movie music
 
「セプテンバー・ソング」は、クルト・ヴァイルが作曲したミュージカル中の歌で、1938年のブロードウェイミュージカルである「ニッカーボッカー・ホリデー」で使われました。 その後1950年の映画「旅愁」で使用され、多くの歌手や楽器奏者によって演奏されています
 

(new) エイプリル・イン・パリ  (ヴァーノン・デューク 作曲) ミュージカル中の歌より SH: Recording: March, 2024
 
 April in Paris (By Vernon Duke )  from his song in the musical.
 
 オータム・イン・ニューヨーク
に続いてヴァーノン・デュークの曲です。季節名がついた都市というのは、音楽のタイトルに合うようです。皆さんご存じのように、この曲も多くの演奏家がカバーしています。

オータム・イン・ニューヨーク  (ヴァーノン・デューク 作曲) ミュージカル中の歌より  HR: Recording: September, 2021
 
  Autmn in New York  (By Vernon Duke )  from his song in the musical.
 
ヴァーノン・デューク はジョージ・ガーシュインの弟子ですが、元はロシアのクラシックの作曲家です。師であるガーシュインに倣って多くのブロードウェイミュージカルの曲を手がけています。この曲も多くのジャズ演奏家がカバーしています。

ハッシャ バイ  (サミー・フェイン作曲) ミュージカル「The Jazz Singer」より  SH: Recording: January, 2022
 
 Hush A Bye  (By Sammy Fain)  from Musical "Jazz Singer".
 
元はイギリスの子守唄と言われています。1952年に「The Jazz Singer(ジャズ・シンガー)」というミュージカル映画でサミー・フェインの作曲、ジェリー・シーレンの作詞で歌われて有名になりました。それ以降、多くの音楽家がカバーしています。哀愁のある名曲です。

エムブレイサブル ユー(ジョージ・ガーシュイン作曲)ミュージカル「Girl Crazy 」より  SH:  Recording: April, 2021
   Embraceable You (By George Garshwin)  from Musical "Girl Crazy".
  数多くのジャズ・アーティストがアレンジして演奏しています。1944年にビリー・ホリディが歌ったこの曲に2005年にグラミー殿堂賞が贈られました。

私の愛する人(ジョージ・ガーシュイン作曲)ミュージカル「Lady, Be Good 」より  SH:  Recording: July, 2021
  
The Man I Love (By George Garshwin) from Musical "Lady, Be Good".

  
この曲はもともとは1924年にミュージカル用に作られたものです。 歌詞は兄弟であるIra Gershwin が書いています。歌詞はともかく、このメロディは彼氏を想う甘い恋心というよりは、勝手気ままな彼氏をぼやいているように私には聞こえます(個人の感想です)。私の好きな曲の一つです。

誰かが私を見つめている(ジョージ・ガーシュイン作曲)ミュージカル「オー・ケイ」より  SH:  Recording: October, 2021
   Someone to Watch over Me (By George Garshwin)  from Musical "Oh, Key!"
   
この曲はもともとは1926年にミュージカル用に作られたものです。いろんな人がカバーしています。題名は他にも「やさしい伴侶を」 などと訳されることがあります。

天使のセレナード (アンドレ・ポップ作曲)番外編の方はポップスです。 SH:  Recording: December, 2022
 
   La Chanson Pour Anna (by Andre Popp & Jean Claude Massoulier)
 もともとは1972年にウクレレ演奏のために書かれた曲でしたが、その後、ポール・モーリアが取り上げてからは、モーリアの人気ナンバーとなっています。

ミスティ (エロル・ガーナー作曲 )SH: Recording: September, 2020 
    Misty
 (by Erroll Garner)

 この曲は、作曲家のエロル・ガーナーが飛行機の中で思いついた曲だそうです。ジャズ・バラードのスタンダードナンバーとなっています。

ムーン・リバー(ヘンリー・マンシーニ作曲) 映画「ティファニーで朝食を」から SH:  Recording: January, 2022 
    Moon River (by Henry Manicini)  from  "Breakfast at Tiffany's"

ロシアより愛をこめて(ライオネル・バート作曲)映画「007 ロシアより愛をこめて」から    SH:  Recording: July, 2020 
    From Russia with Love (by Lionel Bart) from the movie with the same title

二人でお茶を(ヴィンセント・ユーマンス作曲) 映画「二人でお茶を」から  SH:  Recording: August, 2020 
    Tea for Two (by Vincent Youmans) from the movie with the same title
 この曲は映画で大ヒットした曲ですが、数多くのアーティストがカバーしています。ショスタコービッチも「タヒチ・トロット」という優雅な曲に編曲しています。

ある愛の詩(フランシス・レイ作曲) 映画「ある愛の詩」から  SH:  Recording: October, 2021
  
Love Story (by Francis Lai) from the movie with the same title

 アカデミー作曲賞を受賞した曲です。メロディに跳躍が多いので、フルートでは意外と演奏しにくい曲です。

過去の演奏(Old Plays)

使用フルート
HR: Haynes Regular model (H foot)
SH: Sankyo Handmade (
管体のみ 10K)

名前(name)(ニックネーム可) 
性別 男性(male) 女性(female)
メールアドレス(your mail address) 
感想・意見などありましたらお寄せください。励みになります(comments)


(send) (clear)

ブログ・ホームページ関連ツイッターはこちら(プロフィール+更新情報+感想です)

   平成11年12月19日「となりのMASTER PERSON'99」出場
       平成12年1月 茨城県吹奏楽連盟ソロコンテスト、県南大会第1位 

  お世話になったことのある演奏団体
        九州大学フィルハーモニーオーケストラ
        乗泉寺吹奏楽団
        つくば研究学園都市吹奏楽団
        つくば学園都市オーケストラ
        青森吹奏楽団
        フルートアンサンブル'90 シリンクス (熊本)
        フルートアンサンブル・クローバー
        あゆなまみあな吹奏楽団

昔、「笛吹きリング」というフルートに関するリンク集がありました。その中からまだ活動しているものを下段にリンクしました。過去にはこのリンク集によってアクセス数が劇的に増えたことがありました。もし私のホームページでのリンクをご希望の方は、上記の感想からタイトルとURLをお知らせください。ただし、申し訳ありませんがリンクはアマチュアの方の活動に限らせていただきます。