平成12年天王様

平成12年の天王様についてのレポートです。
とりあえず写真が手にはいるまでは文章のみでお楽しみください。(ってあんまり伝わらないか…。)
参考までに、今年のタイムテーブルは→こちら


7月12日(水)


 午前9時

  家屋調査に向かう途中、駅前通りを横切ろうとしたら、志ん一の山車に行く手をはばまれる。


 午後2時

  正午から交通規制なので、回り道をしたにもかかわらず、本町地区の山車3台と遭遇。
  再度回り道を余儀なくされる。アスファルト上には山車の跡。


 午後8時30分

  6台の山車とおみこし1基が西口駅前に集合。ダイエーのエレベーターから見下ろす。
  偶然居合わせたらしいコギャル系女子高生が「ウチら超ラッキーじゃん。」ああそう、よかったね。


 午後8時40分

  情報をいただいている方を捜してうろうろ。ようやく山車の中に見つける。そりゃ見えないって。
  日中暑かったためか、みんなバテバテのご様子。わりと短時間であっさりと解散。


 午後9時

  駅前通り、銀座通りを散策。そこそこの人出はあるが、出店が少ない。
  女の子の浴衣姿が目立つ。はやってるのかな?


 午後9時20分

  本町地区の山車が集まる元かざまの交差点でちょっとだけ見学。やっぱりちょっとだけ元気がないようだ。
  ここも9時半前には解散となったので、今日のところは帰ることにする。


7月18日(火)


 午後1時30分

  ようやく仕事からあがって銀座通りまでくると、式典は終わってすべての山車が引き上げてくるところだった。
  本壱は今年も山車の上でニンバに合わせて舞っていた。本二と仲町は山車の前に子供達が座っている。
  本三も志ん一も暑いのか山車の後ろの幕をあげた状態で通り過ぎる。志ん二は新しい山車で最後に登場。

  全部の山車が通り過ぎたあと、お世話になっている方がビデオを手にやってくる姿を発見。(デジカメ撮影も頼んである)
  ちょっと挨拶して、一度家に戻る。


 午後5時

  本壱の山車小屋前。竹山車への組み替え作業を見る。
  と、日中アクシデントが発生したことを知る。
  なんと、本二の人形が、電線に引っかかってしまい落下したとのこと。
  バラバラというわけではないが、手の向きがあさってを向いてしまったとか…。


 午後8時20分

  今年は18日も駅前集合があった。
  本壱とのぶっつけのために18日には参加している清久東の山車も一緒に集合。
  上手く連絡が行かなかったのか、仲町の山車が見あたらなかったが、(私が見つけられなかっただけ?)
  湿度が高く暑い中、豪快に山車を回す。起こる歓声、たかれるフラッシュ。


 午後8時40分

  せっかくなので雰囲気を味わうために通りをうろうろする。
  やっぱりいつもの年よりも、浴衣姿の女の子が多いようだ。
  かわいいんだけど、それでジベタリアンとか、顔がヤマンバとかはちょっといただけないなあ。

  例の本二の人形を見る。思ったほど壊れてはいないようだが、
  やっぱりちょっと手の位置が不自然だったかも。


 午後9時

  斉藤医院前で本壱と清久東の最後のぶっつけを見る。やたらと気合いが入ってて、今にも壊れそうな勢い。
  これで今年の夏も終わり。
  けれども、また明日から来年の夏に向けてスタートするのだ。


※前ページへ戻るにはブラウザのBack(戻る)ボタンを押してください。
もしくは
もくじへ