医王山 薬師院 長雲寺(津山市小田中867)
本尊 薬師如来
![]() |
![]() |
縁起
寛永三年、円寿上人本尊薬師如来を祀りて医王山長雲寺と号す。
明暦三年(1657)津山城主森長継の女、眼病にて参詣祈願し利益を得て平癒す。よりて長継堂宇を改築寄進す。
爾来、賽者多く世人伝えて出雲一畑薬師の分身なりという。大正七年(1918)善龍上人本堂を建立す。今の本堂是なり。毎月八日、本尊縁日には参詣者多し。
年中行事
元旦〜三日 | 修正会 |
一月八日 | 初薬師柴燈護摩 |
二月八日 | 星供結願柴燈護摩 |
四月八日 | 花まつり |
夏土用丑の日 | きうり加持祈願 |
八月二十一日 | 施餓鬼会 |
毎月八日 | 本尊縁日 |
高野山真言宗美作八十八ヶ所霊場会発行『高野山真言宗美作八十八ヶ所霊場』より