西方山 徳王寺(赤磐郡瀬戸町肩背53)

本尊 薬師如来

縁起

西方山徳王寺に鎮座されます本尊薬師如来の本堂は元山頂に建立されてあり、其の頃本堂下宇湯の奥に冷泉が混々と湧出る事を知り此の泉を温め病気平癒せし事を聞伝え湯の奥と名づけ。
尚同時此の山麓を乗馬のま通る時馬は立止りて動かず従って門前暫くは馬を引いて通り抜けしという。これ偏に御本尊の御偉徳さを物語るるものでなんでせう。
羽柴秀吉中国征伐の折此の寺も戦火に合いて荒廃しそのまま廃寺となったのであるが、土地の人々かかる由諸ある廃寺となるを惜しんで小堂一宇を建立し、本尊薬師如来を安置して護持する事今日に及べりその敬仏の誠頼しき限りなり廃寺と同時冷泉も止るに至った。
しかるに此の寺今だ小堂の一間で参詣者の方々にも不便なる事此の上なし。本堂は隙間風が入り寒行も鬼難致し、茲に寺主上原光俊弘園発願して新に改築工事の架設を企一。

年中行事

一月三日 柴燈護摩
一月十一日 先達会議
一月三十一日 寒行託鉢(午前九時)
二月一日 旧正月
二月三日 節分星祭り
三月八日〜十一日 小豆島参拝(三泊四日)
四月二十二日 御夜替
五月十日、十一日 四国参拝(一泊二日)
七月二十七日 土用行 碁石山参拝
八月二日 託鉢(午前八時)
八月二十一日 地蔵盆
九月二十日、二十一日 高野山参拝(一泊二日)
十一月九日 碁石山護摩祈祷
十一月中下旬 護摩木切
十二月二十三日 ヤグラ組 大掃除