男女山 吉祥寺(苫田郡鏡野町円宗寺972)

本尊 毘沙門天王

縁起
当山は、七百有余年に男女山の東山麓に山を負い、香々美川を眼下に堂・伽藍の荘厳さは今猶之を創造に絶するものであり。
然るに、慶長年間に、天災地変が起り、大雨連日、洪水、横流し、男女の二山半腹より崩壊し当寺境内・外の土地、建物及び経巻什器を悉く流失した。
そのために字旧寺に移したが、その後再び洪水のために流失したので今の地に移した。
現在残るは、鎮守熊野権現の一社のみ、これも大野神社の社となり吉祥寺のなごりである。
明和三年、観深上人が堂宇を建立し、寺観頗る壮観であったが明治十三年火災にかかって焼失したので、堂宇を再建して現在に及んでいる。

年中行事
・一月三日
  本尊毘沙門天王の御縁日であり、毘沙門さまの富を授かり、祈願成就を祈る参拝者が多い。

・毎年八月十六日午後六時より施餓鬼法要

高野山真言宗美作八十八ヶ所霊場会発行『高野山真言宗美作八十八ヶ所霊場』より