いよいよ桜花賞トライアルの始まりです。チュー・リップ(Lip)賞
の「こじつけ」だけに、ここは婚約のニュースから....今週(3月3日)に
吉川ひなのとIZAMの婚約発表がありました。吉川ひなのといえば、人間性や
芸の有無はともかく(^^;)外見的には非常に可愛らしいモデルさんです....
そう、プリティなモデルさんのラヴラヴ婚約発表にあやかって、プリモで
いいね(プリモディーネ)。
さらに、2人ともまるで「おままごと」のようなカップル....「ままごと」
→「まぁまぁゴッド」ってわけで、ゴッドはまぁまぁの成績、すなわち2着
くらいではないでしょうか。
【結果】1着エイシンルーデンス、2着ゴッドインチーフ....ゴッドが2着は
当たっていたけど....。(^^;)
一方、皐月賞トライアルの弥生賞ですが、「弥生」といえば我が国の古代、
弥生式土器の使われた時代、あるいは稲作の始まった時代を指します。
稲作によって初めて米を食べた人々は、どのように感じたのでしょうね。
やはり米の旨さに感動したのでしょうか?....「あっと、旨いや、米が」って
感じで....(^^;)>....で、「あっと、旨いや、米が」を「アドマイヤベガ」と読む
という「こじつけ」は....ちょっと強引過ぎますでしょうか?
そして、弥生→稲作→米とくれば、対抗には....もちろん、ブルー米ンダー
です。(^^;)
また、弥生時代といえば、我が国における神話の時代とも言えましょう....
そこで、ヘラクレス、イカルスといった神話の主人公にも要注意です。
新聞の冠のついたレースは荒れることが多いような気がします(著者の
思い込みですが....)。ここもこじつけの出番でしょうか?
さて、新聞といえば、なんと言っても「世界の現状」を報道することが
重要ですね....まさしく、ワールドナウ!
他にも記事の新しさ、公正な論調、読者からの投書なども新聞には欠か
せません....というわけで、新カイウン、論グシ公正、投書オリオンにも印を
打ちました。
【結果】1着シンカイウン、2着ツルマルガイセン....ワールドナウは末足
伸びるも4着でした。
マイラーズCの行われる3月7日は、警察制度改正記念日だそうです。
「けいさつ」→「ケイ差す」で、ケイワンが先行するキョウエイマーチを
差し切りそう....マイル戦では連対をハズしたことの無い実績に敬意を表して
ケイワンバイキングに◎。
また、3月7日は、未成年者喫煙禁止法の公布日であり、消防記念日でも
あります....こりゃ、寝煙草は厳禁だ....というわけで、深夜のベッドでは喫煙の
観点からも消防の観点からも注意を怠れません....対抗はミッドナイトベッド。
決してマイルは得意ではありませんが、レースが落ち着いた流れになれば....。
【結果】1着エガオヲミセテ、2着キョウエイマーチ....キョウエイマーチの2着
は予想外....完敗です。