1970年11月14日は、渋谷でウーマンリブ第1回大会が開催された
日とか....それなら牝馬だ!ということで、メジロダーリングを◎
と思ったのですが、現在(11/12)出否未定....で、印を△に落とし
ました。もし、メジロダーリングが出ない場合はウメノファイバーが
△です。
さて、スポーツ界に目を向けると、いまやプロ野球ドラフト会議に
向けて各球団が大体大の上原や横浜高校の松坂らの注目選手の獲得に
大わらわ....是非来てくれとリザーブユアハート。
また、11月14日はパチンコの日らしいです(なぜ11/14なのかは
不明)。パチンコと言えば銀玉と釘....シルバーサーベルが穴くさい。
1200mダートなら高松宮杯2着のワシントンカラーは負けられない
ところ、対抗も重賞勝ちのテンパイで仕方ないところか。
ワシントンカラーが必勝態勢ならヒモもレッド、グリーンといった
色でくるような気がします。
えっ、ビコーミニスターには色は関係ないだろうって?....いえいえ、
こいつはシルヴァーデピュティ産駒ですから....。
エアグルーヴの目標はジャパンカップで、ここは8分の仕上げ
との噂だが、エアグルーヴは頭のいい馬....陣営は8分仕上げの
つもりでも馬自身がレースに合わせて100%の体制を作ってしまうに
違いありません。いくら頭のいい馬でも2週間後に再び走らされる
ことまでは予想できませんから....そういう意味ではJCでは
危険な人気馬になりそう。
では、エアグルーヴが勝つのかと言えばそれは疑問....というのは、
グルーヴの最近の成績は1着、2着、3着、1着、2着、3着、1着。
このルーティンが続くとすれば、今度は2着の順番です。
というわけで、連軸にはエアグルーヴ、単勝はメジロドーベルで
いきます。大穴はエリザベスだけにケープリズバーン。
ただ、エアグルーヴはこれまで京都コースはたった1度走っただけ。
そのたった1度のレース(秋華賞)でレース中に骨折しているだけに
無事に走り終えることを祈ります....サイレンススズカの二の舞は
勘弁。