今週の重賞予想(1998/10/24-25)


デイリー杯3歳S 24日、京都、GU  


馬連 ◎−○ ◎−▲ ○−▲ ◎−△ ◎−△
◎タイキリメンバー  ○メジロダーリング
▲クラシックステージ △マチカネテルテル
△ロサード

 平成7年ロゼカラー(1着)、平成8年シーキングザパール(1着)、
そして昨年のサラトガビューティ(2着)と、やたら牝馬の活躍が目立つ
このレース。今回、牝馬は....あっ、1頭しか登録されていない....しかも
新馬戦の勝ち方が強かったメジロダーリング。
 これかー!....と思いきや、よーく考えたら上記の3頭はみんな関西馬。
ただでさえ3歳牝馬なんてデリケートなのに初の輸送かぁ....と、迷った
ところで、ふと気付くと....10月24日は東京オリンピックが閉幕した日。
日本人にとって、この日の五輪の大旗は深〜く想い出に残った
違いありません....タイキリメンバー。

(注)タイキリメンバー、クラシックステージは出走しませんでした。


カブトヤマ記念 25日、福島、GV  


馬連 ◎−○ ◎−▲ ○−▲ ◎−△ ◎−△
◎ツルマルガイセン  ○サクラエキスパート
▲メジロスティード  △スパークトウショウ
△トウショウオリオン

 10月24日は国連の日、1945年10月24日に国際連合の発足を定めた
国連憲章が発効したことを記念した日だそうです。
 そんな日なら、勝ち馬もインターナショナルに外国産馬(通称マル外)
を指名しようと思ったら、カブトヤマ記念は父内国産馬限定戦でした....
せっかく国連の日なのに....と諦めかけ、ふと出走馬を見直すと....なんと
マル外がいるじゃないですか....ツルマルガイセン。
 穴は、スパークトウショウとトウショウオリオン....理由は....関東で
行われるカブ(株)トヤマ記念だったらトウショウ(東証)かな?....
なんて....。(^^;)

(注)スパークトウショウは出走しませんでした。


秋華賞 25日、京都、GT  


馬連 ◎−○ ◎−▲ ○−▲ ◎−△ ◎−△
◎エリモピュア    ○エアデジャヴー
▲ファレノプシス   △ナオミシャイン
△リワードニンファ

 10月25日は、フランスの作曲家ビゼー、スペインの画家パブロ・ピカソ、
写真家土門拳、立木義浩、ヴァイオリニスト五嶋みどり等の誕生日です。
なぜか芸術家が多いですね....そういえば、第1回の文部省美術展覧会が
開催されたのも明治40年の10月25日でした。芸術家に共通したモノと
言えば....やはりピュアな心ではないでしょうか。
 そんなわけで、今回はエリモピュアの前残りを狙います。京都の内回り
で、なんとか2着までに....。
 また、10月25日は民間航空記念日(日本航空が運航開始)....対抗は、
エアデジャヴー。


前週の予想
HOMEへ
joker@cool.email.ne.jp
Created 1998 by T.OTANI